
韓国定番の味が勢揃い!

ローソンストア100では、「少しでも韓国気分を味わってもらいたい」という想いから、「韓国フェア」がスタートしています。クセになる辛さの「辛ラーメン」をはじめ、屋台定番料理の「トッポギ」など、韓国グルメ全9種類が登場しています。
ハズせない!韓国でも人気のラーメン

厳選した唐辛子を使用し、パンチの効いた辛さが楽しめる「辛ラーメン」。オリジナルスパイスと素材の旨みがたっぷり溶け込んだスープは、辛さと旨みが絶妙にマッチします。麺には、高級麺用の小麦粉を使用。なめらかな口当たりとコシが楽しめます。
◇辛ラーメン 袋
価格:108円(税込)

“カムジャ”とは、韓国語でじゃがいものこと。じゃがいもでん粉やじゃがいも粉末を50%以上使用し、もちもちとした食感の麺と、胡椒のスパイスが効いたピリ辛のスープが楽しめます。
◇カムジャ麺
価格:108円(税込)

唐辛子をはじめ、貝、いか、えび、かつおなどさまざまな海鮮でだしをとった海鮮スープは、辛さを感じながらもさっぱり。モチモチとした食感の麺は、コシのある太い麺でうどんのような食べごたえです。大きい昆布とわかめ、いか、にんじんを入れ、海鮮の旨みもアップしています。
◇ノグリラーメン
価格:108円(税込)
韓国の庶民の味!トッポギ

棒状のお餅を甘辛く煮込み、屋台定番の味として人気の「トッポギ」。韓国では、子どものおやつや夜食としても食べられています。電子レンジで簡単調理できる即席カップ型のトッポギが登場します。
こちらは、「ヨッポギ 甘辛味」。もちもち食感で甘めの味付けになっています。
◇ヨッポギ 甘辛味
価格:270円(税込)

チーズとパセリの香りが相性抜群。チーズが絡み、マイルドな辛さです。
◇ヨッポギ チーズ味
価格:270円(税込)

韓国のソウルフード「チャジャン麺」のソースを、お餅にからめています。豚肉やタマネギなどを黒味噌で炒めており、香ばしくコクのあるまろやかな味わいが楽しめます。
◇ヨッポギ 韓国風チャジャン味
価格:270円(税込)

餅は国産うるち米100%使用。モチモチと弾力がありながら、歯切れの良い食感が楽しめます。キャベツ、ねぎ、人参の3種類野菜を使用しています。
◇甘辛もちもちトッポッキ
価格:270円(税込)
映画「パラサイト 半地下の家族」でも話題になったあの味!

韓国内でロングセラーの「チャパゲティ」と、海鮮の旨みが楽しめる「ノグリラーメン」。この2つを合わせたのが「チャパグリ」です。オリーブオイルを使用した韓国版のジャジャ麺「チャパゲティ」と海鮮風の「ノグリラーメン」の組み合わせがやみつきになります。
◇チャパグリカップ
価格:203円(税込)
韓国クッパ専門店の味!

厳選された牛骨をじっくりと煮込んでいます。旨みが詰まった肉チップと風味の良い長ネギが入っており、コク深い本場の味わいが楽しめます。国産米の炊き立てごはんを入れ、食べごたえもしっかり!
◇bibigo 韓飯 レンジdeクッパ 牛骨コムタン
価格:270円(税込)
ラーメンを鍋から食べたり、韓国焼酎を飲みながらトッポギをつついたり・・・「ドラマで観たことある!」そんなシーンをおうちで楽しんでみませんか?
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【入場無料】音楽と食の祭典「すみだストリートジャズフェスティバル2023
Oct 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
2010年8月の初開催以来、墨田区恒例の音楽イベントとして、規模を拡大してきた、音楽と食の祭典「すみだストリートジャズフェスティバル2023」が、2023年10月14日(土)・10月15日(日)に開催されます。今年は「すみだジビエフェスティバル」も同日同会場内で開催。野生の鹿や猪のハンバーガーやホットドッグや串カツやステーキ、海のジビエといわれるクジラなど、工夫を凝らしたメニューが並びます。全会場入場無料で楽しめますよ。
【予約制カフェの日本限定パフェとは?】ベルギーチョコレート「ブノワ・ニア
Oct 1st, 2023 | kurisencho
バレンタインシーズンになると毎年話題になる、人気のベルギーのチョコレートブランド「BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)」。2023年9月16日(土)、東京・銀座に国内1号店をオープンしました。チョコレート商品の販売の他、予約制カフェには日本限定パフェが登場するという贅沢な初出店。オープニングセレモニーの様子をお伝えします。
【リニューアルした「無印良品 銀座」どこが違う?】限定商品からベーカリー
Sep 30th, 2023 | Mayumi.W
世界旗艦店でもある「無印良品 銀座」が2023年9月29日(金)、リニューアルオープン! 「食とキッチン用品」のリニューアルを中心に、世界中の人たちが集まり、かつ日本の老舗文化が息づく街「銀座」ならではの特別な「無印良品」を体感できる店舗を現地ルポします。「無印良品 銀座」に行ったら必ずチェックしたい注目の限定商品、「MUJI Diner」「MUJI Bakery」のおすすめメニューなどをご紹介!
【銀座に志かわからハロウィン食パン登場】北海道産のかぼちゃ使用「HALL
Sep 29th, 2023 | TABIZINE編集部
高級食パン専門店「銀座に志かわ」から、ハロウィンに合わせたイベント食パンが登場! 2023年10月27日(金)~31日(火)までの期間限定で販売されます。北海道産のかぼちゃを使用したあんとシナモンを巻き込んだ、秋らしい味わいのあん食パン。商品を入れる紙袋にはオリジナルハロウィンステッカーが貼られています。手土産にもぴったりな「HALLOWEENイベント食パン」をご紹介!
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。