
© Shutterstock.com
文人墨客に愛された名湯「湯田中渋温泉郷」
長野北部の志賀高原の入り口に位置する湯田中渋温泉郷は、古くから多くの文人墨客に愛された、9カ所の温泉街(湯田中温泉、新湯田中温泉、渋温泉、安代温泉、地獄谷温泉、穂波温泉、星川温泉、角間温泉、上林温泉)が連なる温泉地です。
開湯は1300年前といわれ、小林一茶は、長命長寿の湯と呼ばれる湯田中の湯を愛し、この地で俳句の創作を行ったそうです。温泉街には無料の足湯があり、湯めぐり温泉手形の販売も。世界で唯一、野生の猿が温泉に入る地獄谷野猿公苑では、ニホンザルの生態を間近で観察することができます。
第10位 春蘭の宿さかえや
信州産の素材をふんだんに用いた粋な創作懐石料理と、天然温泉かけ流しの露天風呂が自慢の宿です。
第9位 ホテル椿野
ゆったりとした客室からは北信濃の山並が一望でき、最上階には湯田中随一の眺望を誇る露天風呂付大浴場もあります。
第8位 渋ホテル
温かく懐かしく心地いい童謡が流れる温泉宿。内風呂、露天風呂、貸切家族風呂といずれのお風呂も源泉をそのまま、かけ流しで満喫することができます。
第7位 和風の宿ますや
江戸末期より続く老舗旅館。4カ所からの源泉を大浴場・露天風呂で堪能できます。旬の食材を吟味した料理は、「プロが選ぶホテル旅館100選」に入選。
第6位 一茶のこみち美湯の宿
源泉かけ流し100%にこだわり、湯守りが1日中湯量や温度などを調整しています。湯田中温泉一の眺望を誇り、檜露天風呂から眺める夕日が自慢です。
第5位 歴史の宿金具屋
昭和11年完成の2棟の建物は国登録文化財。専用の源泉を4つ所有し、3つの大浴場と5つの貸切風呂でかけ流しの温泉を満喫することができます。
第4位 一乃湯果亭
渋温泉の中央、大湯前に位置する全館総畳敷の温泉旅館。眺望の良い露天風呂付大浴場を14時~15時の間、予約で貸切にできます。
第3位 あぶらや燈千
展望大浴場や露天風呂から信州の絶景が見渡せる旅館。屋上にはルーフトップバーがあり、地酒や食事が楽しめます。
第2位 よろづや
登録有形文化財に指定された純木造伽藍建築の「桃山風呂」や、野趣あふれる「庭園露天風呂」など、6つのお風呂で長寿の湯を楽しめます。
第1位 上林ホテル仙壽閣
長野県最多の湯量をかけ流す温泉は、巨岩から源泉がダイナミックに流れ落ちる露天風呂や、壁全面から源泉が滝のように流れ落ちる大浴場が自慢です。
今回は、長野県にある人気温泉地「湯田中渋温泉郷」の人気ホテル・宿のTOP10を一挙紹介しました。いずれもJTBによる調査をもとにしたランキングなので、どの宿に泊まりに行ってもハズレなし! パートナーと一緒に楽しむもよし、一人旅でしっぽり温泉を満喫するもよし。湯田中渋温泉郷で素敵なステイを満喫してくださいね。
※2022年1月11日時点の情報です。JTBホームページのランキングは毎月更新されます。

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
東京から70分!非日常感たっぷりの「星のや軽井沢」で過ごす特別な休日【星
Aug 7th, 2022 | 窪咲子
各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する、星野リゾートの「星のや」。1913年に初代経営者の星野国次氏が長野県・軽井沢で温泉の掘削をはじめたことからスタートしました。その翌年に「星野温泉旅館」を開業、そして2005年に「星のや軽井沢」へと生まれ変わったのです。
夏のアクティビティも食事もBARも!オールインクルーシブの贅沢グランピン
Jul 21st, 2022 | 下村祥子
長野県北部の飯縄山の麓に広がる飯綱高原、そこにある霊仙寺湖のほとりに佇む「GLAMPROOK(グランルーク)飯綱高原」。リビングと寝室を分けた日本初のツインドームで、大自然を感じながら最高にラグジュアリーな時間を過ごせるグランピング施設です。この施設の人気の秘密は「オールインクルーシブ」なこと。食事もお酒も多彩なアクティビティも、どれも宿泊料金に含まれているから、滞在中の全ての体験が追加料金なし! というわけで存分に楽しみたいプランを紹介します。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
May 21st, 2022 | TABIZINE編集部
新たなモビリティとして注目されている「電動キックボード」。公道走行を可能とする法改正も進み、お出かけや旅先でのお助けアイテムとして見逃せないものになってきていますよね。長野県にあるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」では、そんな電動キックボードでのツアーが付いた宿泊プランの販売が2022年5月19日(木)より開始されています。
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Apr 28th, 2022 | TABIZINE編集部
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、阿智・昼神温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【冬の旅に感動を】星空が人気の宿ランキングTOP3を発表!露天風呂やツア
Jan 3rd, 2022 | 下村祥子
都会では楽みにくいもののひとつが「満天の星」ですよね。旅先で空を見上げて感動を覚える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、楽天トラベルが発表した「星空が人気の宿ランキング」に注目してみましょう。「星空が見えること」が記載された宿泊プランのなかで宿泊者数が多いものが並べられていますよ。露天風呂から眺める星空や、宿独自の星空観賞ツアーなど、貴重な体験が目白押しです!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
絶景と秘湯に出会う山旅【32】赤岳鉱泉から八ヶ岳主峰の赤岳を目指す
Sep 10th, 2021 | 阿部 真人
数々の名峰のなかでも大人気の山のひとつが、長野県と山梨県に広がる八ヶ岳です。多くの峰がありますが、主峰は標高2,899mの赤岳。山ガールにも人気の赤岳鉱泉に宿泊し、赤岳を目指しました。