
「GINZA SIX」限定商品

パウンドケーキ専門店「パティスリー パブロフ」からは、可愛らしい生パウンドケーキの詰め合わせ「トロピカルアソート」が登場しています。夏のフルーツをのせた華やかなケーキです。
マンゴーを飾った「ブールマング」、ピスタチオ風味の生地に旬のフルーツを飾った「メリメロフリュイ」、レモン風味の生地にパイナップルのマリネを飾った「ココアナナス」、チョコレート生地にチョコムースとパッションフルーツのピューレを飾った「パッションデュルセ」など、4種類の味わいが楽しめます。
◇トロピカルアソート
取扱店舗:パティスリー パブロフ
価格:2,000円(税込)

卵やバター、牛乳、砂糖を使用した菓子パンの総称「ヴィエノワズリー」が常時30種類も並ぶ「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS」。人気のカヌレBOXが、夏バージョンとなって登場しています。しっとりとした食感とラム酒が香るカヌレの味わいはそのままに、夏らしく爽やかにデコレーション。パッションフルーツ、バタフライピー、ラズベリーピスタチオ、チョコミントと、目にも鮮やかで愛らしい4種類です。
◇トロピカルカヌレBOX
取扱店舗:Viennoiserie JEAN FRANÇOIS
価格:1,296円(税込)

「パティスリー銀座千疋屋」では、老舗果物専門店ならではの上質な旬のフルーツを贅沢に使用したゼリーが登場しています。甘さをおさえ果実感を引き出したゼリーの中に、食べごたえあるサイズ感のフルーツを入れ、果物のおいしさがギュッと詰まっています。蓋つきクリアカップに入った愛らしいパッケージで、手みやげにもおすすめ!
◇フルーツゼリー
取扱店舗:パティスリー銀座千疋屋
価格:各756円(税込)

「THE GRAND GINZA」では、大人気のアフタヌーンティーが夏仕様になって登場しています。テーマは、“Brilliant”。トロピカルフルーツや南国らしいスパイスを贅沢に取り入れています。終盤には、銀座マキシムのレシピを再現した「苺のミルフィーユ」のハーフサイズも!ドリンクは「TWG」の紅茶をはじめ、コーヒーやカフェラテなども楽しめます。
◇サマーフルーツアフタヌーンティーセット Brilliant
取扱店舗:THE GRAND GINZA)
価格:4,662円 ※サービス料10%別
この春オープンしたばかり!NEW SHOPの夏スイーツ!

トングサンダルをかたどったという、キュートで夏らしいスイーツ「トング ローラ」。パッションフルーツのクリームの中には、フランボワーズのジュレが隠れています。贅沢なバターの風味とほろっとしたやさしい食感のサブレブルトンとも相性がぴったり。そのほか、チョコ味の「トング ルールー」(右)、ベリー味の「トング コートダジュール」 (左)も合わせてお楽しみを!
◇トング ローラ
取扱店舗:アルノー・ラエール パリ
価格:各700円
そのほか、タイの定番スープ・トムヤムクン風味に炊き上げた釡めしや、ビールに合わせたいスパイシーなおかきやナッツ、自分で作れるチリコンカンといった家で楽しめるメニューをはじめ、レストランでは、スパイシーで食欲をそそるメニューが楽しめます。パフェや、ぷるぷるの水まんじゅうなど、ひんやりスイーツも充実!暑すぎる毎日に、「GINZA SIX」の夏グルメでホッと一息つきませんか?
【GINZA SIX】
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1
電話:03-6891-3390 (GINZA SIX総合インフォメーション 受付時間10:30~20:30)
HP:
https://ginza6.tokyo/
休館日:不定休
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
営業時間 ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~20:30 レストラン(6F、13F)11:00~23:00
※一部の店舗、レストランは営業時間が異なります。
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
※営業時間については、変更になる場合があります。
※予約期間・販売期間・販売数量等は店舗により異なります。詳細は各店舗にお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、内容が予告なく変更・中止になる場合があります。

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【祝開店】商業施設「カメイドクロック」を深掘り!Kim Soupをピック
May 14th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年4月28日(木)、JR総武線「亀戸駅」からすぐの場所に、下町とニューカルチャーが融合した商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」が開業しました。関東初の店舗や、地元亀戸の名店「船橋屋」など全136店舗が出店する同施設。今回はその中から、地下1階の食市場「カメクロマルシェ」にオープンした韓国スープ専門店「Kim Soups(キム スープ)」を紹介します。
下北沢に注目店が誕生!本格ベトナム料理を手軽に味わう「チョップスティック
May 11th, 2022 | 下村祥子
再開発が進み、気になるスポットやお店が続々とできている下北沢。井の頭線の高架下には、2022年3月30日に個性的な飲食店などが並ぶ「ミカン下北」も開業し、さらに注目を集めていますよね。そんな人気商業施設に、本格ベトナム屋台料理が楽しめる「チョップスティックス」の下北沢店がオープンしました! パリッと食感のパンが自慢の「バインミー」が手軽にテイクアウトでき、お米でできた日本初の生麺フォーも味わえる、お一人様でもカップルでもグループでも、カジュアルに楽しめるベトナム料理店です。
片手にショートケーキの幸せ!CHAVATYから「クレープオムレット」新登
May 9th, 2022 | kurisencho
東京・表参道で連日人気のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」。2022年4月23日(土)から、毎日14時と16時限定のテイクアウト限定販売で「クレープとオムレット」を合わせた「クレープオムレット」が新登場しています! お散歩にもぴったりな新しい形のテイクアウトスイーツをいただいてみました。
1日10食限定!スイーツ10種に中国茶飲み放題「チャイニーズアフタヌーン
May 7th, 2022 | 下村祥子
JR品川駅港南口に直結のラグジュアリーホテル「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」では、26階「チャイナシャドー」にて2022年5月9日(月)~8月31日(水)の期間、1日10食限定の「チャイニーズアフタヌーンティー」が開催されます。マンゴープリンやエッグタルト、オーギョーチなどスイーツや、海老蒸し餃子などのセイボリーに加え、6種類の中国茶も飲み放題に。90分間の豪華なアフタヌーンティー体験をぜひ!
京都で話題の紅茶とスコーンの専門店「TEA ROOM KIKI」が日比谷
May 5th, 2022 | kurisencho
地下鉄日比谷駅から直結の東京ミッドタウン日比谷の地下1階に2022年3月にオープンした、英国文化を楽しめる紅茶とスコーンの専門店「TEA ROOM KIKI(ティールーム キキ)」。京都と大阪で話題のカフェで、 連日列は絶えず、ティールームも満席! 今回はそんな同店で、紅茶にスコーン、食器やBGMに至るまで英国スタイルで優雅なひとときを過してみました。
大人用のお子様ランチって!?恵比寿で期間限定の注目グルメフェアが開催中!
May 5th, 2022 | 下村祥子
2022年6月23日(木)まで、JR恵比寿駅直結のショッピングモール「アトレ恵比寿」では、「究極の大人のお子様ランチフェア」が開催中! 普段は子どもだけの特権「お子様ランチ」ですが、このフェアでは誰にも気兼ねすることなく存分に味わえちゃうのです。王道からスパークリングワインが似合う変わり種まで、大満足できる一皿に出会えるはずですよ。
ハワイアンクレープ「クレープス ノカオイ」日本2号店オープン!東京限定を
May 4th, 2022 | kurisencho
ハワイで人気のクレープハウス「Crepes NoKa'Oi(クレープス ノカオイ)」が、東京・自由が丘に続き日本第2号店として成城学園前オープン! 贅沢感があり上品でやさしいハワイアンなフレンチクレープで、ディナーには成城店限定メニューも新登場。今回は東京限定のクレープを実食してみました。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
お台場が韓国スイーツだらけに!?今年のGWに行きたい「韓国スイーツフェス
Apr 25th, 2022 | 下村祥子
韓国スイーツを扱うキッチンカーが、東京お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」に大集結! 進化系韓国スイーツが並ぶ「韓国スイーツフェス」が、ゴールデンウィークの2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)に開催されます! 韓国の進化系ワッフルから、いちごのパフェやフルーツキャンディ、韓国屋台の定番として親しまれているホットクなど、さまざまなスイーツが楽しめますよ。