
1位 成城石井desica 4種具材の濃厚トムヤムクン ココナッツクリーム仕立て

食べごたえのある4種具材(たけのこ、セミドライトマト、ふくろたけ、えび)の入ったトムヤムクン。ハーブの爽やかな風味と酸っぱさに、濃厚なココナッツクリームを加え、マイルドなスープに仕上げています。化学調味料不使用。
バイヤー原口さん
「ハーブの爽やかな酸味と風味が魅力のトムヤムクン。日本では、このトムヤムクンにココナッツミルクが入ったレシピは珍しいですが、タイ現地ではポピュラーな味わいです。現地で広く親しまれている味わいをお楽しみいただけるように、ココナッツミルクよりもさらに濃厚なココナッツクリームを使用。辛みを抑え、まろやかさを出すことで、トムヤムクンに馴染みのない方にもお召し上がりいただきやすい味わいに仕上げました。さらに、酸味をプラスするために、あえてセミドライトマトを使用。ナンプラーと自社輸入のチリインオイルを使用し、ほどよい辛味と酸味、ココナッツクリームの甘みを楽しめるマイルドで味わい深いスープです。夏の暑い季節は、スープを冷やして素麺のつゆの代わりにしてもおいしくお召し上がりいただけます」
成城石井desica 4種具材の濃厚トムヤムクン ココナッツクリーム仕立て 180g 431円(税込)
2位 成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷり バターチキンカレー

9種類のスパイスを使ったバターチキンカレー。丸鶏から炊き出したチキンブイヨンにトマトソース、24カ月熟成のイタリア産パルミジャーノ・レジャーノを加えて、トマトの酸味とコクが調和した深い味わいが特長です。味わいのベースとなるチキンブイヨンは、鶏骨ではなく丸鶏から炊き出すことで鶏の旨味を最大限に抽出。また、トマトソースには、自社輸入のマリナーラソースを使うことで、トマトの水煮だけでは出せない奥深さとほどよい酸味を出しているそう。ほぐれるほど柔らかく煮込んだ骨付き肉が入って、見た目にもボリューム満点。化学調味料不使用。
バイヤー原口さん
「パルミジャーノ・レジャーノの旨みが引き立つ味わいに仕上げました。このチーズは、イタリアで発見してから、足掛け2年でようやく発売に至ったとびきりおいしいチーズです。24カ月熟成のパルミジャーノ・レジャーノをホールで自社輸入し、国内にて粉末に加工して原材料として使用しています。濃厚でコク深いチーズが、カレーの味わいをワンランクアップさせ、上品でまろやかな味わいに仕上げています。さらに、骨付きの鶏手元を使用して、鶏の旨みも感じられます」
成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷり バターチキンカレー180g 431円(税込)
3位 36チャンバーズ・オブ・スパイス 味楽来監修 カンボジアチキンカレー

池袋の中華料理店「味楽来」の人気メニューのエスニックカレーをレトルトで再現。カンボジア出身シェフが作る生唐辛子とサツマイモの旨みが特長の大辛カレーです。
バイヤー原口さん
「鮮烈な辛味を出すために生唐辛子ペーストを使用しています。サツマイモの濃厚な旨みが辛さと相性抜群。あとひく辛さがやみつきになります」
36チャンバーズ・オブ・スパイス 味楽来監修 カンボジアチキンカレー 180g 647円(税込)
4位 成城石井desica 3種具材の濃厚トムカーガイ ココナッツクリーム仕立て

「トムカーガイ」は、スパイスと酸味が効いた、ココナッツミルクがベースのスープ。ハーブと柑橘の爽やかな酸味とココナッツクリームの甘み、スパイスのほのかな辛味のバランスが絶妙です。鶏肉、ふくろたけ、ヤングコーンの3種の具材入りで食べごたえも十分。化学調味料不使用。
バイヤー原口さん
「ココナッツミルクの代わりにココナッツクリームを約34%使用することで、濃厚なコクを感じられるように仕上げました。ライム果汁の量を試行錯誤することで、ほどよい酸味に仕上げています。ご飯と合わせて、辛みを抑えたグリーンカレーのようにお召し上がりいただくのもおすすめ。夏の暑い季節はスープを冷やして、素麺のつゆの代わりとしてもぴったりです」
成城石井desica 3種具材の濃厚トムカーガイ ココナッツクリーム仕立て 180g 431円(税込)
5位 成城石井desica 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ

牛肉のコク、たまねぎの甘み、赤ワインの香りが豊かなビーフハヤシです。ベースフォン(鶏骨、牛骨のブイヨン)に、オーブンでじっくりと焼いた牛肉・香味野菜を入れて炊き上げた “二段仕込み”のデミグラスベースを使うことで、コクのある味わいに。さらに、フランスボルドー産赤ワイン、ジャージー牛の乳を使用した24カ月熟成パルミジャーノ・レジャーノを加えることで、深い味わいに仕上げています。化学調味料不使用。
バイヤー原口さん
「牛肉のコク、玉ねぎの甘みに加え赤ワインの香りを感じられるよう、この商品の開発のためにフランスボルドーよりAOC(原産地統制呼称)規格の赤ワイン(業務用サイズ)を輸入して原材料として使用しています。また2位の『成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷり バターチキンカレー』同様に、この商品にもイタリアより自社輸入した24カ月熟成パルミジャーノ・レジャーノを使用し、味わい深いハヤシに仕上げています。レトルト食品のイメージを覆すような、牛肉やたまねぎの具材感をしっかりお楽しみいただける逸品です」
成城石井desica 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ 180g 431円(税込)
※ランキングは2021年7月1日~7月31日の売上上位の商品です。パスタソースは、パスタを茹でるために火を使わなければいけないため、除外しています。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
ヘルシーフード・ポキボウル専門店「SCALES(スケール)」が大阪・北浜
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
ハワイオリジナルのポキをヘルシーなWithサラダスタイルに進化させたポキボウル専門店「SCALES(スケール)北浜店」が、大阪・北浜にオープンしました。ヘルシー志向の人向けのライス+フィッシュの組み合わせだけでなく、サラダ+フィッシュの組み合わせ、ビーガン向け、多国籍のテイストが入ったポキボウルもありますよ。
飲みにくさで話題に!かたすぎる飲み物「会津の雪 ソフトクリーミィヨーグル
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、およそ飲み物とは思えないほどの濃度で「飲みにくい」と話題のヨーグルトドリンク「会津の雪 ソフトクリーミィヨーグルト」。テレビ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』でも紹介され、「保冷バッグ付き てみやげセット」は東京でも連日売り切れ。一体どれほど「飲みにくい」のでしょうか。実食ルポで検証します。
【東京駅直結・東京ミッドタウン八重洲】注目グルメスポット10選!ランチも
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅の目の前にオープンした大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。初出店・東京初出店を含む商業施設57店舗が集結する新施設です。今回は「東京ミッドタウン八重洲」で楽しめる注目グルメをご紹介。ランチからディナーまで楽しめるレストランや、おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店も! 実食ルポを交えながらお届けします。
【青森県のお土産おすすめ9選】可愛いりんごの人気お菓子やレアでおしゃれな
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
青森県のおすすめ土産をすべて実食でご紹介! 青森ならではのりんごのお菓子や、ばらまき土産にもぴったりな可愛い羊羹、レアでおしゃれなクッキー缶、SNSでも人気のご当地パンなど、人気のお土産9選をお届けします。
【Buttery<バタリー>】ピスタチオや苺など5種のカヌレを贅沢に味わ
Mar 28th, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」にて、2023年4月1日(土)から春の新作「カヌレボックス」が発売されます。「プレーン」とともに、見た目も華やかな春の限定カヌレをアソート。「ピスタチオカヌレ」、「苺カヌレ」、「レモンカヌレ」、「コーヒーカヌレ」など、5種類のカヌレを1箱で楽しむことができますよ。
【明石海峡大橋を望む絶景露天風呂・美湯松帆の郷】淡路島の生パスタが人気!
Mar 28th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県淡路島の北端にある温泉施設「美湯 松帆の郷(びゅーまつほのさと)」では、2022年12月に「丘の上のキッチン」が併設され、リニューアルオープンしました。好評の淡路島の生パスタに続き、今回は洋食の新メニュー「自家製ローストビーフ丼」や「特製タンシチューのふわとろオムライス」などが登場。淡路島を訪れた際には温泉とともに楽しんでみませんか?
【焼肉きんぐで韓国ポチャ気分】チュクミやチーズかけ放題の背徳グルメ・石焼
Mar 28th, 2023 | Sayaka Miyata
焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」にて、2023年3月29日(水)から春限定メニュー「韓国フェア」が開催されます。毎年実施される大人気企画「韓国フェア」の今回のテーマは”ポチャ(屋台)”! 日本でも専門店がオープンするほど人気の「チュクミ」や、病みつきになること間違いなしの韓国発の魔法の粉・プリンクルパウダーたっぷりのポテトなど、本場韓国の”ポチャ”さながらのメニューが登場します。さらに、「焼肉きんぐ」4大名物メニューもリニューアル。実食ルポで紹介します!
【三重県の新スイーツ】酒蔵の麹甘酒プリンが登場!麹むろを見学できる店内に
Mar 27th, 2023 | TABIZINE編集部
三重県の「澤佐酒造」から、麹発酵技術を活かしたプリン「ワンカップリン」を発売されました。酒蔵らしく日本酒のワンカップ入りのパッケージで、お土産にもぴったり。江戸時代からの建物を改装したという名張麹工房には、麹むろを見学できるイートインスペースも新設されました。ノンアルコールのプリンなので、ドライブがてらに立ち寄っても気軽に味わえそうですね。
栃木県宇都宮市「煮干し中華そば カゼノウタ」期間・数量限定で昆布水つけ麺
Mar 27th, 2023 | TABIZINE編集部
栃木県宇都宮市にある「煮干し中華そば カゼノウタ」では、期間・数量限定の『昆布水つけ麺・海老煮干しスープ』を3月24日から4月23日まで1日30食限定で販売されます。じっくりと抽出した昆布水には、今回新たに開発した平打ち麺が入っています。期間限定のレアな味を楽しんでみませんか?
【京都駅ランチ】ホルモン入りの焼きそばに塩もんじゃも!「お好み焼きはここ
Mar 27th, 2023 | ロザンベール葉
京都市南部・伏見区発祥の「お好み焼きはここやねん 京都ポルタ店」。各種お好み焼きはもちろん、関西だししょうゆや京風塩味など、こちらならではのもんじゃ焼も楽しめます。関西に行ったら一度は“粉もん”を味わいたいですよね。関西だしや京風であっさりとした塩味、関西ではおなじみのホルモンを使ったものなど、こちらならではのメニューの中から、お店がおすすめするTOP4ランキングをご紹介します。