
待ちに待ったYATSUDOKIの秋!
今回立ち寄ったのは、新宿御苑駅から徒歩3分ほどにある新宿御苑店。山梨県八ヶ岳高原の素材を使ったスイーツが並ぶショーケースに、さっそく秋色が添えられていました。

秋限定で登場しているのは、「甲州天空かぼちゃとえびすかぼちゃのモンブラン」(左)、「八ヶ岳珈琲のカフェオレケーキ」(右)、

「栗のショートケーキ」(左)、「タルト・明野金時」(右)の4品。
紅葉狩りをするように、いろいろなケーキが気になりますが、今回は新作の「甲州天空かぼちゃとえびすかぼちゃのモンブラン」と「栗のショートケーキ」の2品をいただきました。
空中で育ったかぼちゃのモンブラン

クリームたっぷりの「甲州天空かぼちゃとえびすかぼちゃのモンブラン」(583円・税込)。

ぶどうの棚を活用し、吊るして空中で育てた「甲州天空かぼちゃ」を使った一品。白い粉糖が映える鮮やかな黄色いクリームは、ふわんとして、かぼちゃの甘みが凝縮してします。

ザクザクのアーモンド生地のタルト台に、ローストピスタチオをたんまりと添えて。かぼちゃともアーモンドタルトとも良い相性です。

かぼちゃクリームの中には、甘さを抑えた北海道産純生クリーム、かぼちゃプリン、ココアスポンジが重なります。ムースのようになめらかなプリンは、かぼちゃの味わいが強く、タルト生地に絡むとねっとりと一層濃密に!

黒豆も忍ばせて、和テイストにも変化するという小技!かぼちゃとピスタチオの素材感を楽しみつつ、洋風ながら和心もある上品なモンブランです。
香りに浸る栗のショートケーキ

綺麗な立方体の「栗のショートケーキ」(594円・税込)。収穫量が通常より少ないという貴重な和栗を一粒のせた贅沢な品。しっとりほっくりと、甘みが濃い大粒の栗は、ぜひ豪快に一口で味わっていただきたいもの。

北海道産純生クリームを使ったマロンクリームは、ほんのり洋酒がきいて大人向け。新鮮なうみたて卵で焼き上げたスポンジは卵のコクが強くふわふわで、これだけでも食べていたいほど美味!

栗のクリーム、スポンジ、ココアスポンジ、栗のペーストが重なります。クリームたっぷりなのに軽やかで、栗の濃厚な甘みに浸る逸品です。
通年販売の和栗のモンブランもチェック

通年販売の「国産和栗のモンブラン」(550円・税込)も食べ比べてみましょう。

絹のようにすべすべの和栗のクリームは、見ているだけでうっとりする繊細さ。

細いクリームは束になるとみっしりと、栗本来の優しい素朴な甘みを味わえます。中にも生クリームがたっぷり。ブランデーを加えているそうで、スッと食べやすいクリームに。

さらに、栗の甘露煮が角切りにコロコロ入って、食べる度にふわっと栗の香りが広がります。ダックワーズのような生地を土台にホワイトチョコレートが甘みを添え、甘さ控えめのクリームたちとの対比も素晴らしい仕上がり。
大人向けの秋スイーツたち
ちなみに、「国産和栗のモンブラン」は通年販売で、秋限定の「甲州天空かぼちゃとえびすかぼちゃのモンブラン」「栗のショートケーキ」「タルト・明野金時」は11月末まで、「八ヶ岳珈琲のカフェオレケーキ」は2022年1月頃までの販売予定とのことです。

お城のようなかぼちゃのモンブラン、気品ある栗のショートケーキ、

王様のような栗のモンブランと、素材を大切にした大人な秋スイーツに舌鼓を打ってみませんか?
Chateraise PREMIUM YATSUDOKI 新宿御苑
住所:東京都新宿区新宿1-2-9 JF新宿御苑ビル1F
電話:03-3350-5108
営業時間:10:00〜21:00
定休日:なし
交通:東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩約3分
HP:
https://www.yatsudoki.jp/
[all photos by kurisencho]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【夏季・数量限定】マリエンジャパンの健やかに夏を過ごすハーブティー「サマ
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
マリエンジャパンでは、夏季・数量限定のハーブティー「サマースペシャルブレンド」が、2023年5月17日から公式オンラインショップに登場。サマースペシャルブレンドは、ルイボスティー、ジャスミンフラワーなどがブレンドされた、暑い夏の水分補給やリフレッシュにぴったりのハーブティーです。麦茶のようなサマードリンクとして楽しめますよ。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【東京・浜松町】リストランテ カーサ瀬戸内「クレープシュゼットとアフタヌ
May 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浜松町駅から徒歩3分の都心にありながら、木のぬくもりあふれる一軒家レストラン・リストランテ カーサ瀬戸内では、「クレープシュゼットとアフタヌーンティーコース」を2023年5月8日から期間限定で楽しめます。ここでしか味わえないアフタヌーンティーコースを楽しんでみては?
純喫茶好き集まれ!7店が東武百貨店 池袋本店に初登場|第3回「昭和レトロ
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、2023年5月18日(木)から23日(火)の6日間、第3回「昭和レトロな世界展」が開催されます。今回は純喫茶に注目し、純喫茶ブームの立役者、東京喫茶店研究所2代目所長・難波里奈氏監修のもと、7店が初出店。各地の純喫茶のメニューを楽しんでみませんか?
【東京で買える人気ドーナツ10選】生ドーナツや揚げドーナツ・ふわふわ系・
May 15th, 2023 | TABIZINE編集部
昔から馴染みのあるスイーツだけど、いろいろなお店が増え、SNSでもよく見かけるようになった人気の「ドーナツ」。生ドーナツや揚げドーナツ、ふわふわ系、無添加で身体にやさしい系、韓国の揚げドーナツ「クァベギ」まで、種類もさまざまでどれもおいしそう。今回は、都内で買えるドーナツ10選をまとめました。
初夏のリラックスタイムに!フレッシュハーブを贅沢に使用した限定ドリンク3
May 14th, 2023 | TABIZINE編集部
季節の変わり目や、新しい環境の変化により初夏の季節は なんとなく気分が重くなったり、無理をしすぎてしまう人も多いのでは。そんな人におすすめな、初夏限定ドリンクがブーランジェリー「BURDIGALA (ブルディガラ)」から登場しました。リラックス効果が期待でき、初夏に旬を迎えるフレッシュのハーブを使用したドリンクは、ひとやすみしたいときにぴったり。2023年5月10日から販売中の、「BURDIGALA」の期間限定ドリンク3種を紹介します。
【日本初上陸】ハワイの人気カフェ「ココヘッドカフェ」が丸の内に!食べて飲
May 14th, 2023 | TABIZINE編集部
東京駅のすぐ目の前、新丸ビルの飲食フロア「丸の内ハウス」が2023年4月17日(月)にリニューアルオープン。新規オープンの「ココヘッドカフェ」は、2014年にハワイ・ホノルルで誕生した人気カフェ「Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)」の日本初店舗です。お店の雰囲気や人気のメニューを紹介します。
【関東のおすすめクレープ7選】SNSで話題の行列店・フォトジェニックなク
May 13th, 2023 | TABIZINE編集部
生クリームたっぷりのものや、色とりどりのフルーツを挟んだスイーツ系、食事系まで、さまざまなおいしさを楽しめるクレープ。今回は、そんなクレープを楽しめる関東のおすすめ店を7選まとめてみました。限定メニューや、SNSで話題の大行列店、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなクレープなど、すべて実食で紹介します!