
スターバックス創業メンバーのエリック・ローズさんが手がけるカフェ「ERIC ROSE」

芝生が広がり小川も流れる中、森の中のカフェのようにお店を構える「エリック・ローズ」。ハワイの山奥・マノアにある「死ぬまでに行きたい」コーヒーショップに選ばれるほど愛されている名店の世界第1号店としてオープンしました。

ガラス張りの外観がおしゃれですが、敷居は高くなく、スタッフさんが笑顔で迎えてくれました。テラス席やカウンター席もあり、木のぬくもりにあふれており、過ごしやすい空間。電源も完備しているのでPC作業もできますし、散歩の休憩にもぴったりです。
豆の違いを楽しむ
世界中から厳選したコーヒー豆を使ってドリップコーヒーにエスプレッソ系、水出しのアイスコーヒーやデカフェまでそろっています。

5〜10分ほど時間をかけてじっくり淹れるドリップは5種類から選べます(各720円・税込)。スッキリとした「エチオピア」、キレのよい「コロンビア」、苦味と酸味のバランスがよい「ブラジル」、フルーティーな「ホンジュラス」、コクのある「インドネシア」と、酸味、苦味、香り、味のニュアンスの違いを気分によって味わえます。

こちらは「エチオピア」の豆で淹れたドリップ。香りが良いのはもちろん、苦味と酸味が強すぎずバランスよい飲み心地です。

この日、エスプレッソ系メニューに使われていた「ホンジュラス」の豆で淹れた「カフェラテ」(680円・税込)。エスプレッソショットは華やかな苦味で、砂糖なしでもミルクフォームで甘みを感じるマイルドビターなラテです。
ラテアートも素敵で崩すのがもったいないくらい。色鮮やかなカップも見ているだけで元気が出ます。
コーヒーに合うスイーツたち

そんなコーヒーに合わせたいのがショーケースに並ぶスイーツたちです。

コーヒーゼリー、キャラメルバナナケーキ、キャロットケーキ、土日限定季節のチーズケーキ、グルテンフリーのチョコレートテリーヌとベイクドチーズケーキ、

季節でメニューが変わるマフィンやスコーンなどと、どれも気になるものばかり(480円〜)!

新メニューには青森県の「TOKIファーム」から届くジョナゴールドを使った「アップルパイ」(680円・税込)が登場予定とのこと。パイの中にはシナモン香るねっとりシャキシャキのリンゴを包み、上には赤ワインで軽くコンポートしたリンゴをのせた、ほかにはない一品。リンゴの入荷次第で店頭に並ぶので、見かけたらラッキーです!
コーヒー屋さんのコーヒーゼリー

豪華な出で立ちの「コーヒーゼリー」(480円・税込)。

「インドネシア」の豆で作ったゼリーはコク深く、澄んだ苦味スゥっと浸透します。ジュレのようなプルンととろける食感で、光に透かすとなんとも優美な琥珀色・・・。

対峙するようにホイップクリームは甘めでミルク感は強め。ビターチョコレートも添えて、コーヒー屋さんだからこその凛々しい逸品。
グルテンフリーのテリーヌ

煉瓦のように質感が美しい「チョコレートテリーヌ」(680円・税込)。ホイップクリームとココアパウダーを添えていますが、作り手のスタッフさんにより完成図は異なるようで、遊び心もありますね。

72%カカオのチョコレートは濃厚で、キビ糖がまろやかな甘みに。

テリーヌ独特のねっとり感がありますが、絹のようになめらか。これがグルテンフリーだからこそか、と実感する喉越しと後口の軽さ。ビターで重厚なカカオ、甘さ控えめのホイップと、バランスが取れた一皿です。
隠れた人気もの!自家製レモネード
最後に紹介するのは「自家製レモネード(HOT・ICE)」(680円・税込)。

レモンがしっかり主張していて、爽やかな酸味がコーヒーでまったりとした口の中をさっぱりと締めくくります。店内での食後にテイクアウトする方も多いそう。
表参道の憩いの灯火に

昼間は外の風景や空を写すガラス張りの外観は、夕刻になると店内の明かりがもれ、道行く人の拠り所のように、暗がりに温かな灯りを添えています。

表参道を訪れた際には、ふらりと寄って、コーヒーとスイーツで居心地のよい空間に浸ってみてはいかがでしょう?
ERIC ROSE(エリック・ローズ)
住所:東京都港区北青山3-4-3ののあおやま1F
電話:03-6384-5666
営業時間:冬期8:00〜18:00、夏期8:00~22:00
定休日:不定休
交通:「表参道」駅A3出口より徒歩約5分
HP:
https://www.ericrose.jp/
[all photos by kurisencho]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【東京ビアガーデン2023】東京近郊のビアガーデン10選!手ぶらBBQ・
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年もビアガーデンの季節がやってきました。今回は関東エリアで楽しめるビアガーデン10選をご紹介! 手ぶらバーベキューOK、お酒の種類が豊富、屋根ありで雨天時でもOK、屋上テラス、夜景が楽しめる、ラグジュアリー感ありなど、バラエティ豊かなビアガーデンがそろっています。利用シーンに合わせて選んでみてくださいね。
【新宿マルイに期間限定で登場】食べられるお花を使用!ドーナツとマフィンを
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
食べられるお花スイーツの新ブランド「CARPEDIUM(カルピデューム)」誕生! その第一弾としてエディブルフラワーを使った、ドーナツとマフィンを組み合わせたハイブリッドスイーツである「DUFFIN(ダフィン)」が、2023年4月10日よりECサイトにて販売開始されました。2023年6月1日(木)~6月14日(水)の期間限定で、新宿マルイ 本館 地下1階 concept shopsに出店も。五感を楽しませながら花言葉でさりげなく贈る人へ気持ちを伝えられる新しいコミュニケーションスイーツはいかがですか?
【東京駅】抹茶・米・ナッツの味わい豊かな「お抹茶ショコラサンド 茶の福」
Jun 1st, 2023 | kurisencho
旅行しやすくなった2023年初夏、東京観光のお土産に「ナッツストック 実森(さねもり)」から新商品「お抹茶ショコラサンド 茶の福」が登場しました。5月下旬、東京駅の大丸東京店に伺ったら、開店と同時にお客さんが次々と手にしていて、すでに大好評! ナッツ好きも抹茶好きも、ぎゅっと幸せを噛みしめられる新和菓子を実食ルポで紹介します!
【ハリー・ポッター】魔法ワールドの世界を堪能できるフードメニュー公開!6
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)にグランド・オープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の、「ハリー・ポッター」の世界が楽しめるフードメニューが一挙公開されました。メインディッシュからデザート、ドリンクまで、目で見て楽しく、食べておいしい、「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューを紹介します。
【夏季・数量限定】マリエンジャパンの健やかに夏を過ごすハーブティー「サマ
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
マリエンジャパンでは、夏季・数量限定のハーブティー「サマースペシャルブレンド」が、2023年5月17日から公式オンラインショップに登場。サマースペシャルブレンドは、ルイボスティー、ジャスミンフラワーなどがブレンドされた、暑い夏の水分補給やリフレッシュにぴったりのハーブティーです。麦茶のようなサマードリンクとして楽しめますよ。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【東京・浜松町】リストランテ カーサ瀬戸内「クレープシュゼットとアフタヌ
May 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浜松町駅から徒歩3分の都心にありながら、木のぬくもりあふれる一軒家レストラン・リストランテ カーサ瀬戸内では、「クレープシュゼットとアフタヌーンティーコース」を2023年5月8日から期間限定で楽しめます。ここでしか味わえないアフタヌーンティーコースを楽しんでみては?
純喫茶好き集まれ!7店が東武百貨店 池袋本店に初登場|第3回「昭和レトロ
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、2023年5月18日(木)から23日(火)の6日間、第3回「昭和レトロな世界展」が開催されます。今回は純喫茶に注目し、純喫茶ブームの立役者、東京喫茶店研究所2代目所長・難波里奈氏監修のもと、7店が初出店。各地の純喫茶のメニューを楽しんでみませんか?