
大人のスイーツ『チョコレートサラミ』に新フレーバー登場
北イタリア発祥の伝統菓子「チョコレートサラミ」をご存じでしょうか? サラミソーセージのような見た目からその呼び名が付いた、珈琲や紅茶にはもちろん、シャンパンやワインともあう大人のスイーツで、アトリエ アニバーサリーでも、2020年秋にチョコレートサラミ(カカオ&アーモンド)が発売され、人気商品となっています。
そんな定番チョコレートサラミ(カカオ&アーモンド)に加え、プレミアムな2種類の新しい味(ルビー&ベリーと塩キャラメル&ヘーゼルナッツ)がバレンタイン限定で登場。アトリエ アニバーサリーらしいこだわりが詰まった、一口ずつ異なる食感や風味が楽しい、華やかなチョコレートサラミに仕上げられています。包丁で1cm程度に薄くスライスして召し上がれ。

カカオ&アーモンド
58%ダークチョコレートとジャンドゥーヤの2種をブレンド。アーモンド、ピスタチオ、マシュマロの楽しい食感とともに、芳醇なカカオの香りに濃厚なチョコレートを楽しめます。

ルビー&ベリー【バレンタイン限定】
ルビーチョコレートをベースに、フランボワーズチョコレート、ストロベリーチョコレート、ジャンドゥーヤの4種が独自の比率でバランスよくブレンドされています。クランベリーやフランボワーズの酸味とマシュマロの食感を楽しめます。

塩キャラメル&ヘーゼルナッツ【バレンタイン限定】
キャラメル風味のチョコレートと、64%カカオチョコレート、ジャンドゥーヤの3種がこだわりの配合でブレンドされています。シリアルチョコレート、ローストしたヘーゼルナッツ、シャリっとしたフィアンティーヌ、マシュマロの食感を楽しみながらフランス産ゲランド塩が心地よく響く一品です。
※ジャンドゥーヤ:ミルクチョコレートとヘーゼルナッツプラリネをブレンドしたチョコレート
チョコレートサラミ
販売価格 :カカオ&アーモンド1,404円(税込)
ルビー&ベリー/塩キャラメル&ヘーゼルナッツ 各1,620円(税込)
販売開始日:2022年1月21日(金)~ ※期間限定
※公式オンラインショップの最短のお届け日は1月25日(火)となります。
【取扱い店舗】
早稲田店、伊勢丹新宿店、西武池袋店、東急フードショーエッジ店(渋谷スクランブルスクエア内)、
札幌円山店、大丸札幌店、公式オンラインショップ
2種類の異なるおいしさの苺を楽しめる『Wストロベリートリュフ』

こちらは、リピーターも多い毎年人気のロングセラー『Wストロベリートリュフ』。「ストロベリートリュフ」と「ルージュトリュフ」の、2種類の異なるおいしさの苺のトリュフをセットで楽しめます。

ストロベリートリュフ
イチゴのリキュールでフリーズドライのイチゴを炊き、ガナッシュに混ぜ合わせられたトリュフ。しっかりとしたミルクチョコレートの味わいと、イチゴの果肉をたっぷり使った果実感あふれる甘酸っぱさがクセになります。創業当初から約30年愛され続けているトリュフです。

ルージュトリュフ
すっきりとした甘さのフランス産ホワイトチョコレートと生クリームに、パウダー状にしたフリーズドライのイチゴが混ぜ合わせられています。口溶けのよいガナッシュがホワイトチョコレートで包まれ、さらにイチゴのパウダーでコーティングされた、甘みと酸味のバランスのよいトリュフです。
Wストロベリートリュフ
販売価格:2個入702円(税込)、6個入1,944円(税込)、10個入3,024円(税込)
販売開始日:2022年1月21日(金)~ ≪期間限定≫
※公式オンラインショップの最短のお届け日は1月25日(火)となります。
【取扱い店舗】
早稲田店、伊勢丹新宿店、西武池袋店、東急フードショーエッジ店(渋谷スクランブルスクエア内)、
札幌円山店、大丸札幌店、公式オンラインショップ
高度な技術で仕上げられる特別な『バレンタインデコレーション』

バレンタインデコレーション
天然由来の鮮やかなピンクのルビーチョコレートとフランス産ストロベリーチョコレートが贅沢に使用されたこの時期だけの特別なショートケーキ。2種類のチョコレートをブレンドし、濃厚でなめらかなストロベリークリームが絞られた大輪のバラの中にはストロベリーの果肉が楽しめるベリージュレが入っています。

きらきらとした宝石に見立てたレモンジュレには、酸味がまろやかで糖度の高い希少な小笠原レモンの果汁を使用し、ほのかな爽やかさがプラスされています。トップパティシエにしか絞れない、高度な技術を求められる繊細で特別なデコレーションです。
バレンタインデコレーション
販売価格:直径約9cm(2-3人分) 3,024円(税込)
販売開始日:2022年2月4日(金)~
※店頭・WEBにて1月21日(金)より予約開始
※ご予約なしで購入可能ですが、数に限りがあるため予約をおすすめします。
【取扱い店舗】
早稲田店、伊勢丹新宿店、西武池袋店、東急フードョーエッジ店(渋谷スクランブルスクエア内)、
札幌円山店、大丸札幌店
今回はアトリエ アニバーサリーからバレンタイン限定で登場した商品『チョコレートサラミ』、『Wストロベリートリュフ』、『バレンタインデコレーション』を紹介しました。その時期だけの特別感あるスイーツたちは、私たちの気分を盛り上げてくれますよね。大切な人へのギフトにはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりなとっておきのスイーツです。
※掲載商品の内容およびデザイン等は予告なく変更する合がございます。
※在庫状況等により掲載商品をお取り扱いしていない場合もありますのでご了承ください。
※写真はイメージです。実際の提供は写真と異なる場合があります。
@Press

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【東京ラーメンストリート実食】北海道の名店「函館麺厨房あじさい」が東京駅
Feb 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
創業90年以上の歴史を誇る老舗「函館麺厨房あじさい」が東京駅の東京ラーメンストリートに登場! 『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート』第6弾として、2023年1月24日(火)〜2023年4月19日(水)<予定>までの期間限定です。人気、知名度ともに函館ラーメンを代表する名店の味を、現地から実食ルポでお届けします!
羽田空港第3ターミナル直結!京都スイーツを楽しめる和カフェ「茶寮翠泉」オ
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火) 、羽田空港直結・羽田エアポートガーデンに 京都 茶寮翠泉がオープンしました。「茶寮翠泉」は京都のこだわり抹茶スイーツを提供する和カフェ。新店舗では、本店で人気のパフェやミニサイズの可愛らしいだんご、見た目も華やかな金箔ソフトクリーム、さらに日本酒やジャパニーズウイスキーと、日本文化を心ゆくまで楽しめるメニューがそろっていますよ。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。