
こだわりの層!「苺のカップデザート」

小さくてもパフェのような贅沢仕様のシャトレーゼのカップデザート。こちらはいちごスイーツフェアの商品のひとつ「苺のカップデザート」(399円・税込)。

トップには苺一粒と生クリームをのせ、ゼリーのようなプルルン食感の苺のナパージュをかけて色鮮やか!

苺のナパージュの下には、フランス産クリームチーズを使ったミルキーなチーズクリームと苺のクリームが続き、ミルキーなチーズに苺がふわっと甘く香ります。

下には、角切りの酸味ある苺ゼリーと、再び苺のクリーム、最後に意外なブラックココアのビスケットがしっとりサクサクと登場! 上部分は苺とチーズの相性の良さを、下部分は苺とココアのほろ苦いベリーをと、上下で変化を楽しめるリッチなカップデザートです!
小腹にちょうど良い!「いちごミルクプリン」

こちらは、ラベルもキュートな「いちごミルクプリン」(129円・税込)。

八ヶ岳高原のしぼりたて牛乳と苺ピューレを使用した苺のミルクプリンに、苺ソースとホイップクリームをのせています。なめらかというよりもジュレのようなとろけるプルプル感で、やさしい苺ミルクの味わいで懐かしい心地……。

苺ソースは甘酸っぱく、苺プリンと絡めると苺の味わいを強調し、ホイップをのせるとミルキーに。苺の素材感もきちんと届く、大人も満足の苺のミルクプリンです!
目指せ全制覇!春先までのいちごフェア

お店には他にも、華やかな「濃い苺のモンブラン」、ケーキマイスターが店内で仕上げる「苺のボンブ」、苺とチーズを組み合わせた「苺のレアチーズミルクレープ」など、全部制覇したくなる苺のケーキや和菓子や焼き菓子がたくさん並んでいます!

3月上旬~4月下旬(商品によって異なります)とフェア後もしばらく販売は続きますが、気になる商品はお早めにチェックです!

苺のカップデザートはパフェのような満足感やちょっと小腹を満たしたいときにぴったりでした。みなさんもぷるんと軽やかに春を迎えてみませんか?
シャトレーゼ ヨークフーズ新宿富久店
●住所:〒162-0067 東京都新宿区富久町17-2 ヨークフーズ新宿富久店1F
●TEL:03-3356-1011
●営業時間:10:00~20:00
●定休日:施設に準ずる
●交通:地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前駅」から徒歩約8分
●特設サイト:
https://www2.chateraise.co.jp/
[all photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
話題スイーツ「トゥンカロン」専門店が開店!新宿三丁目で韓国トレンドをぜひ
May 26th, 2022 | 下村祥子
パステルカラーで、パティシエ手作りのオリジナルクリームをたっぷり挟んだ太っちょマカロンという意味の韓国スイーツ「トゥンカロン」。その専門店「Licorne(リコルヌ)」がついに2022年5月28日(土)に東京初上陸、新宿三丁目にオープンします! 自分へのご褒美や、友人へのギフトにしても喜ばれそうですね。
限定販売の新幹線グルメ!「治一郎」のクイニーアマン【東京駅の最新お土産&
May 22nd, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、バウムクーヘンの名店「治一郎(じいちろう)」を紹介します。実は、東京駅でしか買えない限定商品が存在しているのだとか……!
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
限定チョコスイーツは必食!「カカオ ハンターズ プラス」【東京駅の最新お
Apr 17th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、珍しいチョコレートやここだけでしか買えないスイーツのお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンターズ プラス)グランスタ東京」を紹介します。
【シャトレーゼの春アイス実食】口溶けも配分もナイス!ピュルテから「ピスタ
Apr 12th, 2022 | kurisencho
おうち時間のお供にも大人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。アイスには話題の「チョコバッキー」をはじめ、アイスカップやモナカなどの逸品がそろいますが、2022年春はピュルテシリーズに「ピスタチオ&スイートチョコ」がデビューしました! 今回は、そんなこれからの季節にぴったりの新作ひんやりスイーツを実食してみました。
あのプリンが待望のお土産に!人気カフェバー「デポ」の逸品【東京駅の最新お
Apr 10th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、レトロな喫茶店メニューやビールが楽しめるカフェバー「Depot(デポ)」を紹介します。
「東京みやげセンター」人気商品10選【東京駅の最新お土産&グルメ特集】
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、30周年を迎えて2022年2月4日にリニューアルオープンした「東京みやげセンター」の人気商品10選を紹介します。お店の人に教えてもらったリアルな情報なので、お土産選びを失敗したくない人も必見です。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!