
気になるホワイトデーギフトセットの中身は?
高級食パンの販売で知られる「乃が美」が、2022年2月25日(金)より期間限定で「ホワイトデーギフトセット」を販売します。セットには、2021年の販売時に10日間で10,000本販売したホワイトチョコレートジャムがパッケージ! 白地にハートのモチーフが施された、キュートな限定デザインのショッパーもポイントです。
ホワイトデーギフトセット 2,160円(税込)
・限定BOX
・メッセージタグ
・期間限定紙袋(ハートモチーフ)
・チョコクルトンスティック 1袋(100g)
・ホワイトチョコレートジャム 1本
好みのジャム2本ギフトセットにアレンジも!

ジャム2本ギフトセット 2,160円(税込)
こちらのギフトセットは、チョコクルトンスティックとジャム1本のセットの他に、好みのジャム2本を選べるセットにアレンジすることも可能。贅沢に2種類のジャムをお得に楽しめる、この期間だけのセットです。
※写真はチョコレートジャム《カカオ55%》とホワイトチョコレートジャム
やみつきになるおいしさ「チョコクルトンスティック」

「生」食パンを低温でじっくり焼き上げたワンハンドタイプのクルトンスティックに香り豊かなチョコをたっぷり染み込ませた、やみつきになる逸品。マダガスカル産ブルボン種のバニラから抽出した天然バニラ香料が使用されていますよ。
「ホワイトチョコレートジャム」おすすめレシピ紹介

「ホワイトチョコレートジャム」は、ベルギー産クーベルチュールチョコレート「ベルコラーデ」の上品な風味を活かしたミルクテイストのジャム。口の中で広がる濃厚な甘みと口どけの良さが「生」食パンと相性ばっちりなんです。
そんな「ホワイトチョコレートジャム」で作る食感まで楽しいレシピを紹介します。まろやかなジャムとキャラメリゼしたバナナ、甘酸っぱいオレンジが奏でるハーモニーを口いっぱいに楽しめますよ。
【材料(1人分)】
・「生」食パン 1枚(厚さ3cm)
・ホワイトチョコレートジャム 30g
・バナナ 4分の1本
・グラニュー糖 バナナ表面にかかるくらいの量
・ブルーベリー 4個
・オレンジ 6分の1個
・ドライオレンジ 1枚
・グリーンぶどう 2個
・ドライグリーンレーズン 4個
・クラッシュピスタチオ 適量
・ミント 好みの量
【作り方】
1. パンにまんべんなく、ホワイトチョコレートジャムを塗る。
2. バナナは5mmくらいの厚さの輪切りにし、耐熱容器などに乗せて、上から全体にかかるよう、グラニュー糖をふりかけ、バーナーできつね色に色づくまであぶる。
3. オレンジは縦に切り、薄皮に沿って包丁の刃を両方から入れ、実をひと房ずつ切り離し、4等分に切る。ドライオレンジは1枚を6~8等分に切り、グリーンぶどうは縦に4等分にする。
4. 1に2、3の果物、ブルーベリー、ドライグリーンレーズンを乗せ、好みでミントを飾り、クラッシュピスタチオを散らして完成。
今回は、2022年の乃が美のホワイトデーギフトセットを紹介しました。チョコたっぷりの「チョコクルトンスティック」と、おうちでアレンジレシピも楽しめるホワイトチョコレートジャム、ギフトの内容をアレンジできるのもうれしいところですよね。好みに合わせて、大切な人への感謝・愛を込めて贈ってみませんか?
@Press

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。