
(C) Shutterstock.com
文豪から愛された歴史深い「城崎温泉」

Rei Imagine / Shutterstock.com
開湯1300年以上の歴史があり、奈良時代から人々に愛される城崎温泉。外湯めぐり発祥の地ともいわれており、城崎温泉発祥の地「まんだら湯」や、天下一と称賛された「一の湯」、滝の音に満ちた「さとの湯」など、個性的な7つの外湯を楽しめます。
また、文豪に愛された温泉地としても知られており、中でも志賀直哉は城崎温泉滞在中の体験をもとに小説『城の崎にて』を執筆。ほかにも島崎藤村や与謝野晶子など数多くの文人が訪れたとされています。街中には城崎文芸館のほか、文学碑や歌碑などの見所も豊富。温泉街の大谿川沿いの柳並木に架かる石造りの太鼓橋は、国指定の登録有形文化財になっており、城崎温泉の象徴的な場所となっています。
第10位 ときわ別館
緑を多く取り入れた木造の旅館です。1200坪の敷地に客室数はあえて23室のみ。敷地の中心にある庭園を囲むように木造2階建て一部平屋の4つの棟が建っており、喧騒から離れた静かな空間でくつろぐことができます。
第9位 山本屋
城崎温泉で最も古くから続く宿。目の前を流れる大谿川の清流にかかる太鼓橋や、城崎折々の風情を望むことができます。同宿の直営工房でつくられる地ビール「城崎」も見逃せません。
第8位 千年の湯古まん
養老元年(717年)創業の歴史ある宿。城崎七湯のうち三湯が徒歩約3分以内という好立地です。宿は情緒深い街並みに映える純和風木造り。部屋は数奇屋造りで、全室趣が異なっています。
第7位 千年の湯権左衛門
城崎温泉の中心に位置する老舗旅館です。柳並木の美しい大谿川のほとりで、外湯巡りにも便利な立地。通りより一歩奥まった客室は閑静で温泉街の喧騒とは無縁です。
第6位 城崎温泉 東山荘
家族やグループで楽しめる広々とした貸切露天風呂もある宿です。屋根付きなので雨や雪も気になりません。200種類以上がそろう浴衣を無料レンタル(女性限定)できる「予約特典付きプラン」も好評です。
第5位 大西屋水翔苑
せせらぎの流れる中庭を囲む新和風数寄屋造りの宿。日暮れにはお能とかがり火で演出され、ゆったりとした旅情を満喫できます。
第4位 大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき
種類豊富な色浴衣やカゴ、下駄などの外湯めぐり向けのアイテムも豊富にそろえられている宿です。宿泊すると、城崎温泉7カ所の外湯に入れる「湯めぐりパス」がプレゼントされるのもうれしいところですよね。
第3位 川口屋城崎リバーサイドホテル
城崎温泉に流れる大谿川の河畔に佇む、大正5年(1916年)創業の歴史ある料理湯宿。貸切展望露天風呂からは四季折々の眺望を楽しめます。
第2位 西村屋ホテル招月庭
1位の西村屋の別館として建てられた、西村屋の伝統を受け継いだ、新しいスタイルの旅館です。5万坪の大庭園を眺めながらゆったり入浴したり、本格的な岩盤浴をじっくり楽しめます。
第1位 西村屋本館
創業160年の歴史を持つ純和風数寄屋造りの宿。丹精な日本庭園を望む客室をはじめ、趣向を凝らした大浴場や開放感あふれる露天風呂などで、くつろぎのひとときを過ごせます。
今回は、兵庫県にある人気温泉地「城崎温泉」の人気ホテル・宿のTOP10を一挙紹介しました。いずれもJTBによる調査をもとにしたランキングなので、どの宿に泊まりに行ってもハズレなし! パートナーと一緒に楽しむもよし、一人旅でしっぽり温泉を満喫するもよし。城崎温泉で素敵なステイを満喫してくださいね。
※2022年2月17日時点の情報です。JTBホームページのランキングは毎月更新されます。

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
「城崎温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP10【JTB発表
Feb 26th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「兵庫県・城崎温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、城崎温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
関西の日帰り温泉宿人気ランキングTOP15【楽天トラベル2021年版】
Nov 10th, 2021 | TABIZINE編集部
関西の温泉といえば有馬温泉などが有名ですが、各県ごとにも個性あふれる温泉が点在しています。そんな関西の日帰り温泉宿の人気ランキングが、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)から発表されました。人気温泉地から隠れた穴場まで、注目の温泉地がランクイン。カップルや友人同士でも、ゆっくり個室で休憩できたり、露天風呂付き客室で一緒に温泉を満喫するなど、旅館・ホテルごとにこだわった日帰りプランが満載ですよ。
【2021年最新】外湯めぐりやグルメも魅力!楽天トラベル「城崎温泉の人気
Oct 6th, 2021 | TABIZINE編集部
約1300年もの歴史を誇る、兵庫県北部の城崎(きのさき)温泉。外湯めぐりや温泉街散策、但馬牛や地元で水揚げされた新鮮な魚介など1年を通して楽しめる地元ならではのグルメなど、関西で高い人気を誇る温泉地です。大阪・京都などから電車1本でアクセスできるのも魅力のひとつ。今回は、そんな城崎の温泉宿のうち、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)のクチコミでの評価をもとに、ランキング形式でTOP10を発表します。
日本三名泉・有馬温泉でどこに泊まる?楽天トラベル「有馬温泉の人気ホテル・
Jul 28th, 2021 | TABIZINE編集部
草津温泉、下呂温泉にならび、日本三名泉にも数えられる有馬温泉。鉄分を多く含む茶褐色の「金泉」と無色透明の「銀泉」という2種類の名湯が楽しめます。また、神戸・三宮から電車で約30分、大阪・梅田からも1時間ちょっとというアクセスのよさもうれしいポイント。「Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)」にて、「2020年 関西の人気温泉地ランキング」の2位に輝いたという有馬温泉で、人気の温泉宿ランキングをご紹介します。
美しい夕焼けや朝ののんびりを満喫。淡路島北西海岸に1棟貸しヴィラオープン
Jul 12th, 2021 | 下村祥子
淡路島北西海岸エリアに、1棟貸しのヴィラ施設「Lazy Inn.(レイジーイン)」が2021年7月22日の海の日にオープン!淡路島西海岸の美しいサンセットを満喫でき、朝は「もう少しゆっくりと寝ていたい」と思わず言いたくなるような、心地良い空間を提供してくれます。おこもり派もアクティブ派も、自由気ままな滞在が叶えられる“のんびりを楽しむ”宿泊施設です。
明石海峡大橋の夜景を満喫!日本初のルーフトップ・ドーム型グランピング施設
Jun 25th, 2021 | 下村祥子
兵庫県・淡路島岩屋地区のビーチサイドリゾート施設「MOON JELLY」の屋上に、日本初となるルーフトップ・ドーム型グランピング施設「AWAJI GLAMPING BEACH VILLA SAZANAMI」が2021年8月にグランドオープン!予約を開始しました。淡路島にかかる明石海峡大橋を目前にした最高の立地で、日没後はライトアップされた大橋と神戸の夜景の眺めを独占!幻想的なプライベートグランピングステイが満喫できますよ。
【有馬温泉のホテル&旅館ランキングTOP10】JTBの調査で1位の宿は?
Apr 27th, 2021 | TABIZINE編集部
全国的にも大人気の観光地「兵庫県・有馬温泉」。さまざまなホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、有馬温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
東山植物園で採れた、世界一美味しい「東山ハニー」を使用したデザートコース
Oct 16th, 2019 | 下村祥子
名古屋市内にある、豊かな自然に囲まれた東山動植物園の一角で養蜂された蜜蜂から採れる「東山ハニー」。専門家から“世界で一番美味しいハチミツ”と称賛された「東山ハニー」を使用したデザートだけのフルコースが、おなじく名古屋のストリングスホテルで楽しめます!
日本一に輝いた朝食パンの「ル・パン神戸北野」からKING OF 食パン発
Apr 20th, 2019 | 下村祥子
「楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル(R)」で優勝し、日本一に輝いた朝食パンが話題の人気ベーカリー「ル・パン神戸北野」から、KING OF 食パン「Le Roi(ル・ロワ)」が4月18日(木)から新発売!“究極の柔かさ”を追求した最高のパンとは?
「PEANUTS HOTEL」でスヌーピーの限定アイテムポーチ販売!
Apr 16th, 2019 | minacono
「スヌーピー」が描かれるピーナッツの世界を堪能できる「PEANUTS HOTEL」。ホテルで使われているアメニティーがセットになったポーチが限定販売されます。各パッケージにスヌーピーがデザインがされた、ファンにはたまらない限定アイテムです。