
(C) Shutterstock.com
日本一の星空のもと満喫する美肌の湯「阿智・昼神温泉」
長野県阿智村は、平成18年(2006年)、環境省に認定された「日本一星空が綺麗な村」として広く知られるようになり、その星空を一目見ようと全国からたくさんの人が訪れています。そんな阿智村で昭和48年(1973年)に発見されたのが、南信州最大の温泉地・昼神温泉です。
泉質はアルカリ性単純硫黄泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果が期待できるとされています。ナトリウムイオン・塩素イオンが豊富で、保湿効果や肌の古い角質を取り除き、なめらかにする「美肌の湯」としても人気です。
第10位 昼神温泉 ひるがみの森
昼神温泉の高台に構え、温泉街を一望できる星空に近い温泉自慢の宿。全天候型室内温水プールには、全長80mのスライダーがあり、家族連れにも人気です。
第9位 日長庵桂月
幻と言われる「村沢牛」を味わえる唯一の宿。旬の素材を使った月毎かわる献立で、南信州の季節を感じる料理を味わえます。客室は、メインの広さが10畳・12畳・12.5畳のタイプと、荷物を置いたり着替えのできる次の間付きも用意。大浴場の湯船にはほぼ24時間で入れ替わる量の源泉が流入。清掃時間を除いて、いつでも利用可能です。
第8位 不動温泉華菱
静かな山間いの一軒宿。谷間を利用した野趣満点の露天風呂で、湯量豊富な温泉を楽しめます。山の幸たっぷりの炉端料理も自慢です。
第7位 ユルイの宿恵山
すべての客室から昼神温泉と美しい阿智川の清流を望むことができる宿。南アルプスの自然石を配した大露天風呂は、夜になると間接照明が灯され、幻想的な湯浴みを楽しむことができます。
第6位 湯元ホテル阿智川
南信州最大級の露天風呂・洞窟風呂が楽しめる宿。野趣あふれる湯浴みを満喫することができます。季節の移ろいを感じられる、中庭の日本庭園も見どころのひとつです。
第5位 湯多利の里伊那華
4つの内湯、7つの露天風呂、8つの足湯、岩盤浴などと、多彩な温泉を満喫できる宿。内湯は、広々としたスペースでのんびりと過ごす「大浴場」のほか、沸き上がる泡でマッサージする「気泡湯」、ジェット水流で疲れを回復する「バイブラ湯」、身体を横にしてゆっくりと疲れをとる「寝湯」がそろいます。露天風呂は、日本庭園の中に配置され、散策するように温泉を楽しめますよ。
第4位 昼神の棲 玄竹
大正浪漫をコンセプトにしたノスタルジックな空間でくつろぎのひとときを過ごせる宿。全室、露天風呂付きなのも魅力です。豊富な水量のもと清流そのままの状態で育てられたアルプスサーモンや、豊かな山里で育まれた信州産黒毛和牛など、こだわりの食材を使用した創作和食も見逃せません。
第3位 お宿山翠
民芸調の部屋や、京風庭園など、風情ある空間で寛げる宿。京都の庭師により仕上げられた「翠天天上の庭」では、滝や石庭、四季折々の草花が彩る美しい景観を楽しめます。1階には岩・檜・有田焼などの露天風呂がついた客室も。庭園を望みながら好きな時間に温泉を満喫できます。
第2位 昼神グランドホテル天心
昼神温泉郷の中心に位置する近代和風旅館。桧の大屋根が特徴の露天風呂、陶器風呂や寝湯、内湯で温泉を満喫できます。客室備え付けの露天風呂は「御影石造り」と「檜造り」の2種類。プライベート空間で寛ぎのひとときを過ごせます。
第1位 石苔亭いしだ
平屋建て数寄屋造りの宿。地元産の天然石をふんだんに使った洞窟風岩風呂では、岩に反射する波打ち音や岩の触感など、風情感る湯浴みを楽しめます。
今回は、長野県にある人気温泉地「阿智・昼神温泉」周辺の人気ホテル・宿のTOP10を一挙紹介しました。いずれもJTBによる調査をもとにしたランキングなので、どの宿に泊まりに行ってもハズレなし! パートナーと一緒に楽しむもよし、一人旅でしっぽり温泉を満喫するもよし。阿智・昼神温泉で素敵なステイを満喫してくださいね。
2022年4月20日時点の情報です。JTBホームページのランキングは毎月更新されます。

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
May 21st, 2022 | TABIZINE編集部
新たなモビリティとして注目されている「電動キックボード」。公道走行を可能とする法改正も進み、お出かけや旅先でのお助けアイテムとして見逃せないものになってきていますよね。長野県にあるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」では、そんな電動キックボードでのツアーが付いた宿泊プランの販売が2022年5月19日(木)より開始されています。
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Apr 28th, 2022 | TABIZINE編集部
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、阿智・昼神温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【冬の旅に感動を】星空が人気の宿ランキングTOP3を発表!露天風呂やツア
Jan 3rd, 2022 | 下村祥子
都会では楽みにくいもののひとつが「満天の星」ですよね。旅先で空を見上げて感動を覚える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、楽天トラベルが発表した「星空が人気の宿ランキング」に注目してみましょう。「星空が見えること」が記載された宿泊プランのなかで宿泊者数が多いものが並べられていますよ。露天風呂から眺める星空や、宿独自の星空観賞ツアーなど、貴重な体験が目白押しです!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
絶景と秘湯に出会う山旅(32)赤岳鉱泉から八ヶ岳主峰の赤岳を目指す
Sep 10th, 2021 | 阿部 真人
数々の名峰のなかでも大人気の山のひとつが、長野県と山梨県に広がる八ヶ岳です。多くの峰がありますが、主峰は標高2,899mの赤岳。山ガールにも人気の赤岳鉱泉に宿泊し、赤岳を目指しました。
【長野県・阿智・昼神温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Sep 8th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は長野県の阿智昼神温泉です。
絶景と秘湯に出会う山旅(29)苗場山の高層湿原、そして名湯・法師温泉長寿
Aug 13th, 2021 | 阿部 真人
新潟と長野の県境に位置する日本百名山、そして花の百名山の苗場山。古くから米作りの神様として親しまれてきた名峰で、まっ平らな山頂に広がる高層湿原の美しさで知られています。そして下山後は、名湯として名高い法師温泉長寿館に癒やされました。
北アルプスの自然を満喫するマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾ
Aug 3rd, 2021 | 窪咲子
黒部ダムの玄関口として知られる長野県大町市。日本アルプスの山々に囲まれた手つかずの自然の中で三密を避けながら、家族や友人とのんびりと過ごせるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」があります。清々しい空気に包まれる北アルプスは、真夏でも湿度が低く、避暑地として夏の旅行におすすめです。