
女子会にもおすすめのモダンなレストラン「チャイナシャドー」
伝統的な広東料理をベースに、モダンな食材やエッセンスを掛け合わせた斬新な中華料理が評判の「チャイナシャドー」。落ち着いた雰囲気の中で、他では味わえない洗練された料理が味わえるお店です。フォーマルなディナーはもちろん、丁寧にひとつずつ作り上げる繊細な点心や、可憐なルックスのチャイニーズスイーツは、スイーツ好きや女子会などにも好評ですよね。

こだわりのセイボリーにスイーツ10種、飲み放題の中国茶も!
そんな人気店「チャイナシャドー」では、2022年5月9日(月)~ 8月31日(水)に1日10食限定の「チャイニーズアフタヌーンティー」が開催されます。
チャイニーズセイボリー4種、チャイニーズスイーツ10種、オリジナルブレンドティー、そして6種のチャイニーズティーセレクションのフリーフロー(飲み放題)が満喫できる、超豪華な内容!

チャイニーズセイボリーには、思わず写真に撮りたくなる金魚のキュートな海老蒸し餃子や、つるんとした口あたりの季節野菜を包んだ中国蒸しクレープ、海老とマンゴーの甘さが味わい深いサクサク食感の包み揚げ、大葉とごまが香り立つ紋甲イカの炒め物と、こだわりの4品が並びます。


チャイニーズスイーツには、3種のベリーのトッピングとルビー色のシロップがスタイリッシュな「杏仁豆腐」や、きんとき豆・ひよこ豆・大福豆・タロイモと色と味の彩りが楽しめる「おしるこ風ココナッツミルク」、アップルマンゴーのおいしさがそのまま凝縮された「マンゴープリン」、サクッと食感の「ハスの実餡のチャイニーズパイ」など合計10種類がラインナップ。すべてがここでしか味わえないホテルメイドの絶品スイーツばかりです。

チャイニーズティーセレクションは、ウェルカムドリンクとして、料理に合わせてブレンドされたオリジナルティーの「ロンフォン八宝茶」が用意されます。ティーセレクションの6種は、食事中好きなだけ満喫できるのがうれしいですね。
◆チャイニーズセイボリー
金魚の形をした海老蒸し餃子
五目野菜入り中国蒸しクレープ
海老とマンゴフルーツの包み揚げ
イカのあっさり炒め
◆チャイニーズスイーツ
プーアル茶プリン
マンゴープリン
杏仁豆腐 ベリーソース
おしるこ風ココナッツミルク
フルーツ入りオーギョーチ
チャイニーズパイ
はちみつ入りカステラ
チャイナシャドー特製エッグタルト
黒ゴマ餡入りゴマ団子
抹茶風味のココナッツ団子
◆チャイニーズティーセレクション
ウエルカムドリンク
オリジナルブレンドティー ロンフォン八宝茶
体に効く8つの食材(中国茶葉・カモミール・レモンの皮・クコの実・ナツメ・菊の花・ハマナスの蕾・陳皮)をブレンドした「チャイナシャドー」オリジナルの八宝茶
◆ティーセレクション
チャイナシャドーオリジナルティー ロンフォンイン茶
レモンの皮・カモミールの入った「チャイナシャドー」のオリジナルティー
アンケイショウカテッカンノン
中焙煎した香ばしさと糖蜜の香りが絶妙なバランスで味わえる鉄観音茶
シンジュハナチャ
爽やかな風味のジャスミン茶
チンネンプーアル茶
複雑なうまみを醸し出す10年発酵のプーアル茶
チェリートライフル
アップル、ハイビスカス、ローズヒップ、チェリーをブレンドした真っ赤なフルーツティー
オレンジパッション
オレンジとパッションフルーツのフレーバーが香る、すっきりしたアッサムティー ※水出し紅茶

チャイニーズアフタヌーンティー
提供期間:2022年5月9日(月)~8月31日(水)
時間:12:00~14:00
料金:4,950円【90分チャイニーズティーフリーフロー(飲み放題)付き】
※予約・問い合わせ:公式サイト/03-5783-1257(レストラン予約直通)
※前日15:00までに要予約
※表示料金は消費税込みとなり、別途15%のサービス料が必要です
※食材の仕入れ状況により、一部メニューや提供期間が変更となる場合があります

[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【2023バレンタインで話題のチョコ43選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 7th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
春限定!桜アフタヌーンティー・パフェ・イースターメニューが登場【シャング
Feb 7th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京から、春限定メニューやイースターメニュー、桜香るスイーツが続々登場。2023年2月1日(水)より順次提供開始されています。旬の食材を贅沢に使用した料理や、この季節恒例の桜をテーマにしたアフタヌーンティー、パフェなど、春の優しい彩りとともに、新年度の新たな始まりを優雅にお迎えしてみませんか?
【エシレのカヌレがWEB予約・店頭受け取りに!】連日完売の人気スイーツ・
Feb 6th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・渋谷スクランブルスクエアにあるエシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショー エッジ店」では、数量限定のカヌレを買い求める人で行列となり、連日完売するほどの人気ぶりでした。そんな人気商品「カヌレ・エシレ」が、2023年1月30日からWEB予約販売をスタート! 店頭では受け取りのみで当日購入はできなくなりました。詳しく紹介していきますね。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Feb 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年2月3日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室ありなど、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを26店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
予約してGO!岡山の希少な「晴苺」のスイーツフェアが都内3店舗で開催中【
Feb 3rd, 2023 | kurisencho
冬から春に旬を迎えるいちご。「あまおう」や「とちおとめ」など、品種によって大きさや味も様々ですが、今回注目するのは、くだもの王国・岡山県のブランドいちご「晴苺(ハレイチゴ)」。2022年に続き、2023年も東京都内で販売されて、都内3ヶ所で数量限定のスイーツフェアが2023年2月1日(水)~2023年3月4日(土)まで開催中です。予約して食べてほしい晴苺のスイーツたち。一足先にセミナーに参加したので実食レポートします!
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【東京ラーメンストリート実食】北海道の名店「函館麺厨房あじさい」が東京駅
Feb 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
創業90年以上の歴史を誇る老舗「函館麺厨房あじさい」が東京駅の東京ラーメンストリートに登場! 『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート』第6弾として、2023年1月24日(火)〜2023年4月19日(水)<予定>までの期間限定です。人気、知名度ともに函館ラーメンを代表する名店の味を、現地から実食ルポでお届けします!
羽田空港第3ターミナル直結!京都スイーツを楽しめる和カフェ「茶寮翠泉」オ
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火) 、羽田空港直結・羽田エアポートガーデンに 京都 茶寮翠泉がオープンしました。「茶寮翠泉」は京都のこだわり抹茶スイーツを提供する和カフェ。新店舗では、本店で人気のパフェやミニサイズの可愛らしいだんご、見た目も華やかな金箔ソフトクリーム、さらに日本酒やジャパニーズウイスキーと、日本文化を心ゆくまで楽しめるメニューがそろっていますよ。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。