
世界のロブスターの味を体験できる!?

お店に入るとまず手渡されたのがこちら。実はこれ、「JAPAN×WORLD」フェアのメニュー表。お台場の海を眺めに、さも世界旅行に行くかのような気分になってきました。

数量限定で今回販売される4品。味の組み合わせが気になるワッフルロブスターやインパクト抜群なムール貝のガーリックマサラグリル。冷製シュリンプスパイシートマトスープは他の料理を食べている中でもアクセントになる一品です。さらにシュリンプトリオはシェアしやすいサイズ感と量で、お酒を飲みたい方にもピッタリなはず!
北アメリカ代表!ワッフルロブスター

筆者の一押し商品、ワッフルチキンならぬ「ワッフルロブスター」! サクサクのワッフルにどどんとロブスターがのっています。見た目だけでもかなりインパクトがありますよね。

ロブスターはふわっと揚げられていて、しっかりめの味付けが特徴。開発担当者も、このワッフルロブスターにはかなり力を入れたとおっしゃっていました……!

別添えの甘~いメープル風味のシロップは躊躇せず、思いきりかけるのがおすすめ。メープルの甘さとロブスターのしょっぱさの絶妙なバランスが最高です。ワッフルチキンよりもくどさがないので、際限なく食べられてしまいそう……。今回紹介する4品の中で唯一辛みが入っていないので、お子様が食べやすいのもグッドポイント。
ワッフルロブスター(北米エリア)
価格 1749円(税込)
南米エリア!冷製シュリンプスパイシートマトスープ

パイン・マンゴー・パクチー・サルサなどが入った具沢山のスープです。トマトの爽やかな酸味を感じつつも、後を引くピリッとした辛みはクセになります!
レモンをかけると味がグッと変わり、辛さがやわらぎより爽やかな仕上がりに。アクセントとしてパクチーも強めに入っているので、パクチー好きにはぜひ食べてもらいたい一品です。
冷製シュリンプスパイシートマトスープ
価格 979円(税込)
東南アジア!ムール貝のガーリックマサラグリル

ブラックタイガーの品種で希少価値の高い「シータイガー」が贅沢に盛られた一品。下に敷かれているパスタはマサラカレーに近い味。ココナツミルクも入り、スパイシーかつマイルドで東南アジアを存分に感じることができますよ。シータイガーは身がプリプリですごくおいしい……!

見た目のインパクトも強いムール貝は、とにかくガーリック! しっかりめに付けられた味はパスタと一緒に食べるのがベスト。添えられたレモンをかけると、酸味がアクセントになって味変を楽しめます。
ムール貝のガーリックマサラグリル
価格 1529円(税込)
東アジア!シュリンプトリオ

海老を様々な味で楽しむことができる贅沢なメニューです。チリシュリンプ、シュリンプフリット、デビルドエッグと個々で全く違ったテイストのおいしさを味わえるなんて、海老好きにはたまらない! 1つずつご紹介していきます。
シュリンプフリットwithラクサ風ソース

ラクサ風ソースを付けて楽しむ一品。食べた瞬間にカレーの香りに体中が包み込むかのような特徴的な味付けです。串に刺さった大ぶりの海老にかぶりつくダイナミックさにも異国を感じます。
デビルドエッグ

中国の代表的なミックススパイスである五香粉(ウーシャンフェン)と醤油、ウーロン茶が混ざった特製液ダレによく浸した卵が、複雑ながらもまとまり感のある味に仕上がっています。スパイスの香りと醤油やウーロン茶の落ち着く味がクセになる一品です。
天然シータイガーのスイートチリシュリンプ

一口目に旨みと甘みをしっかり感じられるチリシュリンプ。時間が経つと、ジワジワくる辛さは少し大人向けかも? 2段階の味を楽しむことができますよ。お酒ともよく合いそうな旨みたっぷりのチリシュリンプは外せない!
シュリンプトリオ
価格 2849円(税込)
アメリカ発だからこその本格的な海外の味が絶品

食に保守的な筆者でもすべての料理をおいしくいただき、最後まで楽しむことができました。これも世界含め720店舗を展開する、世界から認められた味とスキル、そして工夫が施されたジャパンアレンジのおかげかも。最高の“ロブツアー”でした!
[All Photos by autumn&ミモル]

mimoru ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
【7月7日新発売】「パフェ×かき氷」いいとこ取りの新感覚スイーツ・J.S
Jul 1st, 2022 | mimoru
2022年7月7日(木)から、パンケーキショップ「J.S. PANCAKE CAFE」の全国9店舗がそれぞれ個店限定メニューを提案する“地域密着”の人気企画がスタートします。夏のひんやりスイーツとして「パフェ」と「かき氷」のいいとこどりをした新感覚の「パフェ氷」。個性豊かなフレーバーやトッピングに注目です。
「ブラックモンブランサンデー」 出た!なぜ耳せん付き?どこで売ってる?“
Jul 1st, 2022 | TABIZINE編集部
あの「ブラックモンブラン」と「ロールアイスクリーム ファクトリー」が異例のコラボ! “食感や音までおいしい”「ブラックモンブランサンデー」を2022年7月1日(金)から7月15日(金)まで「ロールアイスクリーム ファクトリー」原宿・表参道本店ほか限定ストア含む全国にて販売します。音に集中して食べられるようにと、「ブラックモンブランサンデー」を購入すると、“耳せん”がプレゼントされるそうです。なんとも気になる進化系ASMRアイスをご紹介!
【新作アイス実食】『ローマの休日』登場の「ジョリッティ」から桃ジェラート
Jun 30th, 2022 | autumn
イタリアの老舗ジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ)」。イタリア王室も御用達の人気ジェラートは、自然由来の良質な味わいで世界にもファンが多いんです。今回は、本国と同じジェラートの味を楽しめる有楽町の「Giolitti Café」で、日本の桃を使った新作ジェラートを、一足早くいただきました。こだわりあふれる味わいを実食ルポしていきますよ。
期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
Jun 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?