
絶景とともに楽しめる「デイ&ナイトプール2022」

神戸港を見渡せる屋外温水プールには、泡が噴き出すマッサージベッドや、半身浴で景色を楽しめるアクアシートが備わっています。どちらも存分に楽しめるなんて嬉しいですね。
期間 2022年7月1日(金)~9月25日(日)
営業時間 9:00~21:30
料金 日帰りゲスト:2,200円 宿泊ゲスト:1,100円
手ぶらでOK「オーシャンズスパBBQ 2022」

スタンダードプランでも牛肉、ソーセージ、焼き野菜セット、こんにゃくや旬食材のナムルと充実のBBQセットになっています。プレミアムプランではシーフードもついているので海と山を同時に楽しめますよ。
期間 2022年6月1日(水)~10月31日(月)
開始時刻 12:00~/15:00~/18:00~(18:00~は7/1から利用可能)
料金 スタンダードプラン:3,300円 プレミアムプラン:5,500円
非日常感満載「プールサイドバー」

【ドリンクメニューのみ】
期間 2022年6月1日(水)~6月30日(木)
営業時間 12:00~17:00
【フード&ドリンクメニュー】
期間 2022年7月1日(金)~9月25日(日)
営業時間 12:00~21:30
地下1,150メートルから湧き出た「天然温泉」

「神戸みなと温泉」では、この地に湧き出た源泉を使っています。露天大浴場には「源泉かけ流し湯」や「壺湯」、 5つの湯(「たか湯」「深湯」「浅湯」「長湯」「寝湯」)からなる「棚湯」。 屋内大浴場には「高濃度炭酸泉」や月替わりの「暦風呂」「流水式アロマミストサウナ」や「フィンランド式ドライサウナ」などがありますよ。
※表記の価格はすべて税込
[PR TIMES]
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
mimoru ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
【淡路島】ヤギと自然に癒やされながらブルーベリー狩り「ブルーベリーヒル淡
May 23rd, 2023 | やまももわかめ丸
ビルや商業施設が立ち並ぶ兵庫県神戸市から車で約30分の淡路島にある「ブルーベリーヒル淡路」。木々に囲まれ、2匹のヤギに癒やされながらブルーベリー狩りが楽しめる観光農園です。農園のブルーベリーを使ったジュースやジェラート、大福などのカフェメニューも充実! 小規模ながら満足度の高いスポットとなっているので、詳しく紹介します。
【4月ベストシーズンの国内旅行先】青森県のメバル・京都府のたけのこ・淡路
Apr 19th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 高級魚・津軽海峡メバルづくしが味わえる「青森県・中泊町」、新そば「寒ざらしそば」が旬の「山形県」、たけのこフェアが開かれる「京都府長岡京市」、玉ねぎバーガーが楽しめる「兵庫県・淡路島」、真鯛が堪能できる「長崎県」を紹介します。
【明石海峡大橋を望む絶景露天風呂・美湯松帆の郷】淡路島の生パスタが人気!
Mar 28th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県淡路島の北端にある温泉施設「美湯 松帆の郷(びゅーまつほのさと)」では、2022年12月に「丘の上のキッチン」が併設され、リニューアルオープンしました。好評の淡路島の生パスタに続き、今回は洋食の新メニュー「自家製ローストビーフ丼」や「特製タンシチューのふわとろオムライス」などが登場。淡路島を訪れた際には温泉とともに楽しんでみませんか?
【淡路島バーガー食べてみた】淡路牛100%の肉厚パテが絶品!「塩屋CAF
Mar 16th, 2023 | ロザンベール葉
淡路島のご当地グルメとして知られる「淡路島バーガー」。一度は味わいたい!と探していたところ、洲本温泉の洲本バスセンター近くにある「淡路ごちそう館 御食国」内「塩屋CAFE」にて発見。念願のバーガーをいただいてきました!
【日本三大和牛】「松阪牛」と「神戸ビーフ」もうひとつは?
Mar 3rd, 2023 | あやみ
世界から注目される日本の和牛。濃厚飼料を多く与え、長期間肥育した牛のことを「銘柄牛(めいがらぎゅう)」といいます。その中でも、優れた肉質で「日本三大和牛」と呼ばれているのは、「松阪牛」と「神戸ビーフ」、もうひとつは何でしょうか? それぞれの歴史のほか、飼育方法や肉質などを紹介します。
【淡路島2022-23オープンの新施設】カフェ&レストラン・ホテル・テー
Feb 12th, 2023 | TABIZINE編集部
近年、注目度が急上昇している兵庫県・淡路島。2022年から2023年にかけて、ホテルやカフェ、テーマパークなど、さまざまな観光施設が続々とオープンしています。そこで、ランチにもおすすめのカフェ&レストランから、日帰り温泉が楽しめるスポット、グランピング施設や1棟貸切プライベートヴィラ、道の駅に隣接したホテルまで、淡路島の新オープンの施設10軒の概要を紹介します。
ミシュラン獲得店出身のパティシエが監修したカヌレ「SETRE Canel
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
地域密着型コミュニティホテル「セトレ」から、「SETRE Canele(セトレのカヌレ)」が、2023年1月26日(木)より販売開始されました。表面は香ばしく噛めば「ザクッ」「カリッ」と音が鳴りそうなほどハードなのに、中はトロっと溶けだしそうな滑らかな食感。そんなミシュラン獲得店出身のパティシエが商品監修した自信作「SETRE Canele」を紹介します。
バレンタイン限定!フレッシュな焼きたてスイーツ「ショコラーデンサラミ&モ
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
神戸で創業75年となるにしむら珈琲店が運営するパティスリー「セセシオン・コンディトアアテリエ」にて、バレンタインにぴったりな商品が2023年1月20日(金)から期間限定で販売スタート。ワインにも合うショコラ「ショコラーデンサラミ」や音楽の都の名物「モーツァルトクーゲルン」が登場します。
【淡路島】絶景露天風呂と絶品生パスタを満喫!「美湯松帆の郷」リニューアル
Dec 30th, 2022 | TABIZINE編集部
明石海峡大橋を望む淡路島の温泉施設「美湯松帆の郷」が、2022年12月25日(日)リニューアルオープン。それに伴い生パスタ専門店「丘の上のキッチン」もオープンしました。絶景露天風呂を堪能した後は、絶品生パスタでお腹も心も満たされてみては。進化した「美湯松帆の郷」でくつろぎのひとときが過ごせますよ。
【クリスマス限定】ウィーン菓子で作られた丸ごと食べられるお菓子の家「ヘキ
Dec 17th, 2022 | TABIZINE編集部
神戸で創業75年となる老舗珈琲店、にしむら珈琲が運営するパティスリー「セセシオン・コンディトアアテリエ」。同店にて、すべてウィーン菓子で作られた、丸ごと食べられるお菓子の家「ヘキセンハウス」が、クリスマス期間限定で販売スタートしました。日持ちがするお菓子なので、クリスマスまでゆっくり鑑賞して楽しむこともでき、プレゼントとしても人気ですよ。