
キャンプで重宝する「アルミローテーブル」とは?

近年、キャンプではお座敷スタイルなどと言われる、低いテーブル&チェアを用いたロースタイルなテントサイトを構築するのが主流となってきましたよね。そこで愛用者が増えているのが、高さ10cm程度のアルミローテーブルです。

とくに今回紹介する「キャプテンスタッグ」のアルミローテーブル〈コンパクト〉の場合、低さに加えて、甲板も400mm×300mm程度とコンパクト&700g程度と軽量、さらに折り畳んで収納することができることもあって、ソロキャンプ派からも支持を集めていますよね。
アルミローテーブル〈コンパクト〉のスペックは?
ということで、キャプテンスタッグの「アルミローテーブル〈コンパクト〉」をキャンプ場に持ち込んで、その実力を探っていくことにしてみましょう。
価格・サイズ・素材などをチェック!

気になる基本的なスペックはこちらの通り。
キャプテンスタッグ アルミローテーブル〈コンパクト〉
【価格】3,850(税込)
【甲板の表面材】アルミニウム(足部:鉄 エポキシ樹脂塗装)
【表面加工】アルマイト
【耐荷重】最大30kg
【サイズ(組立時)】幅400mm×奥行290mm×高さ120mm(約)
【サイズ(収納時)】400mm×70mm×60mm(約)

写真奥がワークマンのアルミテーブル
ちなみに、ライバル商品として話題のワークマンのアルミテーブルはというと……?
ワークマン アルミテーブル
【価格】980(税込)
【甲板の表面材】金属(アルミニウム合金)
【表面加工】アルキド樹脂塗装
【耐荷重】最大30kg(静荷重)
【サイズ(組立時)】幅400mm×奥行298mm×高さ128mm(約)
【サイズ(収納時)】400mm×70mm×60mm(約)
見た目やサイズは似ていますが、素材などに違いが見られますよね。価格も大きな差があるので、使い勝手などに影響があるのかもも比べてみましょう。
パッキングも苦にならない「コンパクト&軽量」ボディ!
ソロキャンプも愛する筆者は、キャンプ道具はコンパクトさとともに「軽さ」にもこだわりたいところ。ということで、重量を実測してみることにしてみましょう。
キッチンスケールにのせてみると……?

716gとかなり軽量であることがわかりました。
ちなみに、前述のワークマン製は744g。数値だけ見ると大きな差がないようにも感じますが、バックパックなどに入れて行動してみると、その差のありがたさが身に染みるはず!
キャプテンスタッグ アルミローテーブル〈コンパクト〉
【重量】716g
ワークマン アルミテーブル
【価格】744g
使い勝手をアウトドアフィールドでチェック
基本的なスペックがわかったので、実際にキャンプ場に持ち込んで使ってみることにしました。
パッキングに重要な「収納袋」は?

なんと! 収納袋のストラップにストッパーが設けられているワークマン製に対して、キャプテンスタッグ性はストッパーなし。
これだと、いつの間にか口が開いてしまって中身が飛び出してしまう。っていうこともありそうですよね。これはワークマン製の勝ちかもしれません。

はい。こちらもワークマン製の勝ちではないでしょうか? キャプテンスタッグの方にはゴムベルトが採用されていません。写真の様に収納袋から出した途端にバラバラになってしまうんですよね。
とはいえ、これは好みのベルトを使えば解決できるので、筆者的はそれほどネガには感じていません。
何秒でできる?「組立方法」

収納袋から取り出したら写真のように甲板の裏側をチェックしてみましょう。5枚の甲板はゴムのショックコードで繋がっているので、お風呂の蓋を伸ばしていくように簡単にこの状態にできますよ。

次にストッパーを90度回転させて、対面の脚についているフックに連結。

最後に脚を起こすだけで完成です。筆者の場合、所要時間は5秒くらい。初めてでも10秒もあればOKなのではないでしょうか。
テントサイトでの使い勝手は?

高さ12cmほどと、ロースタイルなテントサイト好きの筆者にはぴったりのサイズ感。今回比較したワークマン製もほぼ同じ高さです。

ただし、表面の仕上げがアルマイト&ヘアラインなとてもきれいな仕上げとされているので、置くものによっては滑ってしまうのが気になるところかもしれません。
試しにメスティンを置いて傾けてみると、5cmほど持ち上げただけでするすると滑り落ちてしまいました。表面にマットを敷いたりと工夫するのもアリかもしれませんね。

今回はキャンプ好きに大人気の、キャプテンスタッグ「アルミローテーブル〈コンパクト〉」をキャンプ場で検証してみました。価格やサイズなどに加えて、重量や使い勝手も紹介しているので、これから購入を検討している人も参考にしてみてくださいね!
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【沖縄で話題のご当地パン】シマシマ模様でっかい「ゼブラパン」どうやって食
Sep 24th, 2023 | Mayumi.W
その土地特有のご当地パン。見つけるとなんだか旅に来た実感がわきますよね。今回注目するのはTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された沖縄のご当地パン「ゼブラパン」。那覇空港のコンビニでも山積みされていた話題のお菓子パンです。黒糖シートとピーナツクリームのシマシマ模様がシマウマみたいな「ゼブラパン」を実食ルポ。公式サイトおすすめの食べ方も試してみましたよ〜。
【90秒でわかる「界 長門」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第13回は山口県の文化や長門湯本温泉の魅力を満喫できる「界 長門」です。
【今買うべき映え土産】ピンク色が可愛い!甘い香りの「福島白桃マカロン」
Sep 23rd, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「福島白桃マカロン」です。
【90秒でわかる「界 由布院」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第12回目は四季を映し出す棚田を眺めて心ほどける温泉旅館「界 由布院」です。
鉄道好きの絶景グルメ旅【4】水郡線編 四季折々の田園風景と「しゃも弁当」
Sep 23rd, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は茨城県と福島県を走る水郡線の旅です。
【ディズニー・ハロウィーン新作土産】2色のゴーストが可愛すぎる!「スープ
Sep 22nd, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。今回は、2023年9月14日(木)に発売された新作土産「スープもなか」をご紹介します。ゴーストの形のもなかがとても可愛くて、ハロウィーン気分たっぷり! 食べる前から楽しいスープを、実食ルポでお届けします。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
【90秒でわかる「界 別府」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第11回目は海の絶景と屋台の楽しさに夢中になる「界 別府」です。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【ディズニー・ハロウィーン新作土産】800円7袋入りでコスパ最高!可愛す
Sep 21st, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。今回は、2023年9月14日(木)に発売された、ゴーストのパッケージが可愛い「グミ」を実食ルポで紹介します。袋入りでかさばりにくく、税込800円で7袋のグミが入った、コスパ抜群のお土産です! ばらまき土産にもぴったりですよ。