
テラス席もある日本茶レストラン

御茶ノ水駅から徒歩数分にある、創作和食ダイニング「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(レストラン1899お茶の水)」。ミシュランガイド東京に2015年から7年連続掲載されている「ホテル龍名館お茶の水本店」(2021年7月〜当面の間休館)の1階に併設しています。店内は落ち着いた雰囲気で、店先のテラス席では通りを眺めながらゆるりとお茶時間を楽しめます。

「日本茶」を「淹れる」「食べる」をコンセプトに、専属のお茶の専門家「茶バリエ」がお湯の温度管理をしながら、茶釜で丁寧にお茶を淹れてくれます。厳選した日本茶や、お茶をアレンジしたラテや抹茶ビールなどのドリンクに、抹茶味噌の鯛茶漬けなどのお茶を使った料理やスイーツなど、お茶の魅力を存分に食すことができます。
8月末まで限定!日本茶スイーツ&日本茶シェイク
2022年7月1日(金)〜8月31日(水)まで、カフェタイム(14時~18時まで)限定で、「日本茶スイーツ」と「日本茶シェイク(2種)」が新登場しています!

日本茶スイーツの「1899アフタヌーンティープレート」(2,300円・税込)は、抹茶と桃のパンナコッタ、深蒸し煎茶のゼリー、抹茶かき氷など、旬を迎えた桃やマスカットなどとお茶を組み合わせた9品が並ぶ、手のこんだワンプレート。

日本茶とジェラートを組みあわせた「日本茶シェイク(抹茶・ほうじ茶)」の2種(各750円・税込)は、バニラミルクのジェラートで作ったシェイクに、茶筅で点てた抹茶やほうじ茶を注いだ夏限定の新作ドリンク。テイクアウトもOKで、20代〜40代の女性を中心に、すでに人気とのこと!
毎度素敵な手描きのポップ。お茶好きの筆者、今回はこちらの日本茶シェイクをいただきました!
濃厚!抹茶クリーミーシェイク

注文後に茶バリエさんが茶筅でお茶を点てるところから始まります。

宇治抹茶を贅沢にふんだんに使って、丁寧に淹れてくれて香りは極上……。

バニラミルクのジェラートで作ったシェイクに抹茶を注いで完成。最後の一滴まで注ぎきると抹茶はゆっくり波打ち、その様子からも濃厚さを伺えます。

鮮やかな翠と白のコントラストが美しい「抹茶クリーミーシェイク」。シェイクは見ただけでもわかるほど、バニラビーンズがたっぷり!

まずは抹茶だけを楽しみましょう。抹茶はとろみがあり濃厚……。これほどの濃さなのに苦すぎず、香り高く、茶葉の旨みが深く広がる至福の飲み心地です。シェイクはバニラが豊かに香りミルキーなコクがあり、序盤はストローからゆっくり上がってくるほど濃密! ぐるぐる混ぜて、抹茶がバニラシェイクと融合すると、抹茶の香りと旨みはまろやかに。ゆっくりと混ぜて、この優雅な調和を堪能しましょう。
芳醇!ほうじ茶クリーミーシェイク

ほうじ茶ならではの香りを残すため、なんと、茶葉をパウダー状にするという工夫がされています。

抹茶と同様、ほうじ茶パウダーをふんだんに使い、茶筅で点てて、こちらもシェイクに注ぐと、マスク越しでもほうじ茶の濃い香りを感じます!

焙煎の香ばしい香りに癒される「ほうじ茶クリーミーシェイク」。パウダー状にしているからこそ、ほうじ茶の香りが際立っています!

こちらもストローで混ぜることで、ほうじ茶の独特の香ばしさがバニラの上品な香りをまとい、想像以上の深い味わいに。この和洋の芳醇な香りに一層心もほぐれます……。

あまり見かけない「ほうじ茶のシェイク」に興味を持つ方も多いそう。ほうじ茶とバニラシェイクの共演は試していただきたいものです!
御茶ノ水の昼下がりに一寸一息
抹茶とほうじ茶には甘みを加えていないので、バニラビーンズの香りと甘みが調度よい。カジュアルですが本格的な日本茶シェイクは、飲むスイーツと言えるほど満足感がありました!

カフェタイムの14時からの提供なので、午後スイーツタイムに立ち寄って、日本茶の新しい魅力を味わって、夏のお茶時間、ヌン活を楽しみましょう!
夏限定「日本茶スイーツ」「日本茶シェイク」
●販売期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)
●提供時間:カフェタイム(14:00~18:00)のみ
*混雑時は時間制限を設ける場合もあり
*営業時間の変更はHPにてお知らせ
*仕入れ状況により一部食材変更する場合あり
RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
●住所:東京都千代田区神田駿河台3-4(ホテル龍名館お茶の水本店1F)
●TEL:03-3251-1150
●営業時間:ランチ11:00~14:00、カフェ14:00~18:00、ディナー17:00~22:00
*抹茶ビアガーデン(~9月30日)期間のみ、17:00~ディナーメニュー提供
*当面の間、日祝のディナーは休み
*営業時間の変更はHPにてお知らせ
●定休日:なし
●交通:東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩約1分、JR「御茶ノ水駅」から徒歩約3分
●HP:
https://1899.jp/ochanomizu/●Instagram:
@1899_official/
[all photos by kurisencho]
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
らあめん花月嵐の看板メニューが細麺から中太麺に!アップデートされたこだわ
Sep 18th, 2023 | TABIZINE編集部
国内の花月嵐にて、2023年9月7日にレギュラーメニューが改定されました。麺や卵、海苔がアップデートされ、さらに贅沢感や満足感アップ! 一体何が変わったのか? そのこだわりの味をご紹介します。