
伊豆シャボテン動物公園
ロックガーデンに動物たちと触れ合える新エリア誕生

サボテンや多肉植物とともに置かれた、巨大な石像石彫のレプリカが印象的なロックガーデン。古代メキシコのオルメカ文明をはじめとした石像は異国情緒を醸しています。このロックガーデンが「サボテン×遺跡×動物」のコラボエリアにリニューアル! ヒツジ、ヤギ、ラマたちに、おやつあげ体験もできる新エリアが誕生です。
5つの施設のコラボ企画「第7回カピバラのスイカ早食い競争」

一番早くスイカを食べ終わるのはどこのカピバラか!? 伊豆シャボテン動物公園・長崎バイオパーク・埼玉県こども動物自然公園・那須どうぶつ王国・いしかわ動物園、5園国の代表カピバラたちが、可愛らしくてほのぼのした姿で競い合います! SNSでも生配信が予定されています(詳細は近日公開)。
伊豆ぐらんぱる公園
夏期限定オープン「ウォーターランドぷるぷる」

水上すべり台や様々なフロートが浮かんだ、巨大な水遊びゾーン「ウォーターランドぷるぷる」が今年もオープン! 子どもから大人まで思いっきり水遊びを満喫できる、夏だけの特設エリアです。
ウォーターランドぷるぷる
期間:2022年7月中旬~8月下旬
営業時間:9:00~17:00(最終受付15:30)※時期により変動あり
利用料金:4歳以上一律400円(2時間)※小学生以下要保護者同伴(有料)
伊豆高原グランイルミ ~7thシーズン~
日本初の体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ~7thシーズン~」として、2021年11月から始まった7thシーズンはいよいよ8月にフィナーレ。イルミネーションの上を歩ける「ウォークオンザイルミ」エリアで幻想的な体験をどうぞ。
※2022年7月16日(土)~18日(月)、7月23日(土)~8月31日(水)は毎日開催

浴衣で入園料が割引に「浴衣 de イルミ」

浴衣を着て来園すると、「グランイルミ」の入園料金が割引になる「浴衣deイルミ」が2022年も実施されます。
ラグジュアリー空間に変身!「ナイトぷるぷる」

「ウォーターランドぷるぷる」が夜はイルミネーションがきらめく「ナイトぷるぷる」に変身! デイタイムとは一味違った、ラグジュアリーな空間が楽しめそうですよ。
ナイトぷるぷる
期間:2022年8月11日(木・祝)~8月15日(月)
営業時間:18:00~21:00(最終受付 20:00)
利用料金:4歳以上一律400円 ※18歳未満要保護者同伴(有料)
※デイタイムとナイトタイムはで別料金です(昼夜入替制)
伊豆海洋公園
VIPエリアもある「伊豆オーシャンバーベキュー」

青空の下で、目の前に広がる海を見ながらバーベキューが楽しめる、リゾート感あふれるプライベートサイトです。足元は芝生になっていて、のんびりくつろげそうですよ。


1日限定2サイトの「VIPリゾートエリア」では、バスタブを設置した他にはない特別な空間も。
※強風等の悪天候により、営業を中止する場合あり
海水浴気分で遊べる「磯プール」

伊豆海洋公園内に「海に近い磯プール」を夏季限定でオープン。目の前には本物の海が広がり、プールの水も海水を利用した、海水浴気分で遊べるプールです。
磯プール
期間:2022年7月23日(土)~8月28日(日)
営業時間:9:00~16:00(最終受付 15:30)
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
SNS映え抜群!岬に咲き誇る一面のヒマワリ

季節によって様々な花が楽しめるフラワーガーデン。夏には、園内の岬にヒマワリが咲き誇ります。青い空と海に映える黄色いヒマワリの前で、記念写真を撮ってみませんか。
約70点を展示「ティファニーミュージアム」

ステンドグラスのテーブルランプを中心に、約120年前に作られたティファニーランプなど約70点が展示されています。繊細な美しさをたたえたランプの輝きを楽しんでみては。
伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと
海の幸を堪能!「炭火焼き海鮮バーベキュー」

旅の駅ぐらんぱるぽーと内にある「かき大将」では、炭火で焼く本格的な海鮮バーベキューが、手ぶらで気軽に楽しめます。地元の漁港から水揚げされたサザエや、ホタテ、エビなどが味わえますよ。
伊豆よりみち総本舗&伊豆よりみち本舗

こちらも旅の駅ぐらんぱるぽーと内にある「伊豆よりみち総本舗」では、天に向かってそびえ立つエビと、積み上げられた宝石のような海鮮丼「頂~itadaki~」が大人気。伊豆ならではの食が楽しめるお店です。
伊豆シャボテンヴィレッジ&伊豆グランヴィレッジ
「伊豆グランヴィレッジ グランピング」がオープン

2022年7月に新たな施設「伊豆グランヴィレッジ グランピング」がオープン。各施設で存分に遊んだ後は、極上のお食事や飲み放題のドリンクが用意された、快適なグランピングのんびりと過ごすのもいいですね。
プチホテル伊豆シャボテンヴィレッジ「アニマルキャンプ」誕生

伊豆シャボテンヴィレッジのプチホテル内に、新グランピング施設「アニマルキャンプ」が2022年3月にオープンしました。なんと全てのお部屋が、恐竜や動物、カピバラさんなどで装飾されたコンセプトルーム! わくわく感いっぱいに過ごせますよ。
[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
星野リゾートの温泉旅館「界」の風呂敷を全部集めてみた!全宿の風呂敷紹介&
Mar 28th, 2023 | Chika
全国に22カ所ある星野リゾートの温泉旅館「界」では、温泉はもちろん、ご当地の伝統文化とのふれあい、郷土料理から着想を得た懐石料理など、各宿によって個性が楽しめます。「界めぐり」という言葉もあるほど、全国の界を巡って滞在を楽しむ人も。お宿によって色が異なる「界オリジナル風呂敷」も楽しみのひとつ。界めぐりをして風呂敷をコンプリートしたり、好きな風呂敷の色から次に訪れる宿を決めるというのも面白いかも。今回は、そんな「界」の風呂敷を一気にご紹介します。
一生忘れない思い出を作る。「界 伊東」で花暦を楽しむ旅【星野リゾート宿泊
Oct 15th, 2022 | 山口彩
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界(かい)」。“界めぐり”なんて言葉もあるくらい、ファンの多い人気の温泉宿です。今回は、全国に20ある界の、東京から踊り子号で約105分、アクセスのいい「界 伊東」を宿泊ルポ。源泉かけ流しの温泉やプール、贅沢な海の幸はもちろん、思い出作りに宿泊する人が多いという「界 伊東」の魅力をたっぷりお伝えします! ※本記事は2021年3月4日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
お茶を知り、味わい尽くす。奥深きお茶の世界を楽しむ「界 遠州」での滞在【
Oct 8th, 2022 | Chika
静岡県浜松市に位置する、星野リゾートの温泉旅館「界 遠州」。客室からは浜名湖が望めるという贅沢な眺望に、浜名湖名物のうなぎを楽しむ特別会席。日本有数のお茶処ということから、お茶の世界を楽しむプログラムも充実。温泉旅館の敷地内には茶畑もあり、お風呂上がりに眺める緑に癒されます。お茶の魅力を再発見した、界 遠州での滞在を現地ルポ。※本記事は2021年6月5日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【海を満喫できる宿4選】沖縄・石垣島・南紀白浜・伊豆下田など「ブッキング
Jul 27th, 2022 | autumn
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」が海を満喫できる国内のおすすめ宿泊施設を公開! 自然を感じながら夏を満喫し、リフレッシュできるスポットを最新の口コミスコアとともに4選ご紹介します。この夏は、雄大な海の絶景を眺めながらリラックスした特別な思い出を作ってみたいですね。
全室オーシャンビュー!スイートルームとデッキが最高すぎる「界 アンジン」
Jul 27th, 2022 | Chika
温泉にのんびりと浸かる時間は、まさに至福の時ですよね。静岡県伊東市にある星野リゾートの温泉旅館「界 アンジン」は、海に面しており、客室は全室オーシャンビュー! 中でもおすすめなのは、開放感が感じられるスイートルームと、ビールを片手に寛げるサンブエナデッキです。JR伊東駅から徒歩約15分でアクセスできるのも魅力的。界 アンジンの宿泊ルポをお届けします。※本記事は2021年3月3日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【Airbnbおすすめ】東京から行ける!ビーチ近くに泊まるリスティング7
Jul 21st, 2022 | autumn
世界最大級の旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb(エアビーアンドビー)」では、「2022年夏季アップグレード」で、海近くの泊まりたいリスティングを効率的に探すことができる「ビーチ」検索カテゴリが登場。今回は、カテゴリの中で都内から気軽に行けるビーチ付近のおすすめリスティングを7選ご紹介します!
【伊豆シャボテン動物公園】プール・BBQ・グランピングで夏遊びを満喫しよ
Jul 18th, 2022 | 下村祥子
元祖カピバラの露天風呂で有名な「伊豆シャボテン動物公園」では、夏もカピバラのスイカ早食い競争などが開催中です! 他にもグループ各施設では、巨大な水遊びゾーンや目の前に海が広がる磯プール、オーシャンビューのバーベキュー、SNS映え抜群のヒマワリ畑に、イルミネーションが輝く夜の遊園地など、夏を遊び尽くすイベントが盛り沢山! 快適に過ごせるグランピング施設も新たにオープンしたので、この夏滞在してみてはいかがでしょうか?
贅沢プライベートバスで富士山を独り占め!西伊豆に「絶景グランピング」開業
Jun 17th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年7月1日(金)、静岡県沼津市に、日本初の断崖絶壁にドーム型テントが並ぶグランピング施設「西伊豆 天空テラス」がオープンします。全棟のオープンテラスに設置されている開放的なプライベートバスや、4人でもゆったり過ごせる大きな半クリアドーム、世界的有名な寝具ブランドのマットレスなどによる贅沢で快適なステイを、富士山を望む絶好のロケーションで楽しめます。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【GW予約人気ランキング発表】伊豆&箱根の本当に行きたい宿TOP10|楽
Apr 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の伊豆・箱根エリアの宿ランキングを紹介します。首都圏からアクセスしやすく、温泉や観光スポットも豊富な伊豆・箱根は、首都圏からもアクセスしやすい人気のエリア。お出かけ先の候補にいかがでしょうか。