~人生に旅心を~
室橋裕和
商店街にバングラデシュの料理が溶け込む東京都北区十条【日本の外国人街を歩く6】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの取材を続けているライターの室橋裕和が案内します。第6回は、バングラデシュの人たちが集まる東京都北区十条です。
TABIZINE編集部ブログ
アート・自然・グルメ・ナイトライフが充実のドイツ・ベルリン【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、ドイツ観光局のプレス発表会で紹介された今後のベルリンのイベントや2020 年に開港したベルリンブランデンブルク国際空港についてお伝えします。
坂本正敬
海抜2,070mで死亡者続出でも大人気!中国・華山の「長空桟道」【うそみたいな海外の絶景】
うそみたいな世界の絶景を紹介するTABIZINEの連載。今回は、死亡者も絶えない、美しさと危険の隣り合わせた絶景を紹介します。
kurisencho
【渋谷駅】サラダ自販機「SALAD STAND」実食ルポ!シャキシャキ野菜で栄養たっぷり
新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、健康志向⾷やサラダ専⾨店が増えている近年。東京・京王井の頭線「渋⾕駅」に、珍しいサラダの⾃動販売機「SALAD STAND(サラダスタンド)by OFFICE DE YASAI」が設置されています。通勤やおでかけの途中でサッと買える新鮮サラダをチェックしました︕
2万5,547kmを134日間で走破!電動スクーターで地球半周の距離を移動【旅に関する面白いギネス記録】
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、スクーターによる最長移動の記録を紹介します。