~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【愛知県豊田市】定番の桜スポットや隠れ人気お花見スポットまで!デジタルスタンプラリーを開催中
愛知県豊田市では、2024年2月17日(土)~2024年5月12日(日)の期間、お花を巡るデジタルスタンプラリーを開催中。スポットを回ると、観光ポイント「いこまいる」が貯まるほか、市内で使えるデジタルクーポンや、ガーデンミュージアム花遊庭の年間パスポートがプレゼントされる特典付き! 定番の桜スポットだけでなく、隠れ人気お花見スポットもありますよ。
山口彩
【宮崎県の絶景観光スポット】海沿いにモアイ像が並ぶ開運パワースポット!サンメッセ日南
宮崎空港から車で約40分、バスだと約1時間10分、宮崎県日南市にある「サンメッセ日南」は、写真スポット満載の人気観光地。青い海を背景にモアイ像が並ぶ絶景で有名です。なぜ宮崎にモアイ? 開運パワースポットと言われる理由は? 隠れ穴場映えスポット含む見どころと合わせて現地ルポにて紹介します。
Sayaka Miyata
【箱が可愛い!ハワイのソウルフード麺をお土産に】リリハ・サイミン&ハレイワ・ドライミン実食ルポ
日本人にとって定番の海外旅行先のひとつであるハワイ。今回は、そんなハワイのおすすめ土産「リリハ・サイミン」と「ハレイワ・ドライミン」を実食ルポでご紹介します。サイミンとドライミンとは、ハワイの代表的な麺料理。おうちで気軽に、ハワイのソウルフードを楽しめます。お菓子以外のお土産を探している人にもおすすめですよ。
【2024年行きたい海外旅行先ランキングTOP5】3位「台湾」・2位「韓国」・1位は?
今年こそ、海外旅行を考えているという人もいるかもしれません。2024年現在は、どの国や地域が日本人に人気のある旅行先となっているのでしょうか? 甲南防疫が、社会人を対象に「2024年度|人気の海外旅行先ランキング」に関する調査を実施。行きたい海外旅行先のランキングと、海外旅行先を決める際の選定基準のランキング、現地での感染症や害虫問題についての回答も紹介します。
【北陸応援フリーきっぷ】2万円で4日間乗り降り自由!「北陸応援割」より前の旅行が安くなる
3月中旬からゴールデンウィーク前まで、「北陸応援割」が実施される予定ですが、JR東日本グループでは、一日でも早い被災地の復興に役立てるようにと、特別企画乗車券「北陸応援フリーきっぷ」を発売しました。大人2万円で、連続する4日間利用できます。また、北陸3県と新潟エリアを目的地とする旅行商品代金の一部を、義援金として寄付するそうです。「北陸応援フリーきっぷ」の内容と義援金について紹介します。
大林 等
【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】ギリシャ・アテネのアクロポリスで民主主義の原点を歩く
「死ぬまでにやりたいことのリスト」、バケットリスト。海外67カ国を踏破した筆者が、これまでに訪れた国の中から、今おすすめしたい旅先とその体験を厳選、【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】としてお伝えします。コロナ禍で海外渡航が叶わなかった約3年間を経て、旅と自由が再びよみがえった今、あなたはどこへ旅に出たいですか?
【滋賀県・寿長生の郷<すないのさと>】真っ白な花弁が梅林を埋め尽くす「花の宴 梅まつり2024」開催
滋賀県の寿長生の郷(すないのさと)にて、毎年好評の「花の宴 梅まつり2024」が、2024年2月23日(金・祝)~3月20日(水・祝)の日程で開催されます。期間中は、梅見にぴったりの限定菓子や限定メニューの販売のほか、滋賀の食や暮らし・伝統文化を感じられるマルシェを初開催。梅花香る里山にてうららかな春のひとときを満喫することができますよ。
【弁護士が回答】海外旅行で肉入りのカップ麺をお土産に買ったら罰金!?|旅のトラブルFAQ
旅行中のトラブルは予期せぬ瞬間に楽しみを奪ってしまうもの。突然起こるさまざまな問題に対して、適切な対処法を知っておきたいですよね。経験豊富な弁護士が、あなたの旅を守る解決策をアドバイス。今回は、海外旅行での肉入りのお土産に関するよくある質問「FAQ」に回答します。
【北海道おすすめ土産】クセ強!SNSでも話題になったセイコーマートの山わさび塩ラーメン・プレッツェル・焼きそばを実食
北海道でよく食べられている「山わさび」。クセのある独特の辛みが特徴で、北海道ではさまざまな山わさび商品が販売されています。しかし、北海道以外に住んでいる人にとっては食べたことがない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、北海道民御用達のコンビニエンスストア「セイコーマート」で見つけた、山わさび商品「北海道山わさびプレッツェル」「山わさび塩焼きそば」「山わさび塩ラーメン 改」をご紹介! お土産にもおすすめしたい3品を、実食ルポでお届けします。
【都道府県ランキング】「食べ物の美味しさ自慢」1位の県は「タレカツ」が名物!
「47都道府県別 生活意識調査」は、ソニー生命保険が実施しているインターネットリサーチで、全国の20歳~59歳の男女、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルを集計しています。現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、自慢できると回答した割合から都道府県ランキングを作成した「食べ物の美味しさ自慢ランキング」TOP10を紹介します。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説