~人生に旅心を~
山口彩
【成城石井300品のチョコで知っておくべき3品】バイヤーもおすすめ!2025年バレンタインにも自分ご褒美にも
成城石井の今季チョコレートラインナップはなんと最大300品。これだけ多いとどれがいいかと迷ってしまいますよね。そこで今回は、成城石井バイヤーおすすめの10品を試食し、その中から特に推したい2ブランドと、国内では成城石井でしか買えない2商品をご紹介します!
TABIZINE編集部
【赤福・五十鈴茶屋が大阪・阪急うめだ本店に】関西初登場のチョコあんコルネ・紅白まんじゅう・赤福ぜんざいも登場
赤福が手がける和洋菓子店「五十鈴茶屋」は、2025年1月8日(水)から2月28日(金)の期間限定で、大阪・阪急うめだ本店 地下1階 赤福売場隣にポップアップで出店されています。関西初登場の「チョコあんコルネ」や、話題の「あずきコルネ 和三盆クリーム」など、ここでしか楽しめない商品も買えるので要チェックです。
あやみ
【世界の七不思議】何度も破壊・再建された「エフェソスのアルテミス神殿」の謎とトリビア4選!
世界の七不思議のひとつに数えられる「アルテミス神殿」は、トルコ西部地中海沿岸にある貿易都市エフェス(現・セルチュク)にあった巨大な神殿です。この神殿の辿った運命は、破壊と再建の繰り返しだったとされます。今回は、そんなアルテミス神殿の謎とトリビアをご紹介!
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【24】「背が高くてうらやましい」は伝わらない?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第24回目は、日本では褒め言葉でも、海外では通用しない表現について。これは日本でも気をつけたい表現かも? ※2018年12月17日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
もろたけいこ
【アンコールワットは2泊3日あればOK!】女子旅必見!冬がベストシーズンの海外旅行先・カンボジア
日本が寒い冬のシーズンに、実はベストシーズン到来の国があります。その1つが、カンボジアのアンコールワット。日本が寒くなる時期(11月~3月)が乾季にあたり、気候的に最もよい時期なのです。しかも行きやすいアジアなので、最短で2泊3日あればOK! 冬におすすめの海外旅行先、アンコールワットへの女子旅を大解剖。
伝統工芸の魅力を体感!江戸切子や日傘など「東京都伝統工芸品展」新宿で開催
2025年1月15日(水)から1月20日(月)まで、新宿高島屋11階催会場にて「第68回東京都伝統工芸品展」を開催。同展示会では、東京都の伝統工芸品39点が一堂に会し、展示即売が行われます。オンラインで商品を購入することが多い昨今ですが、職人と交流をしながら伝統工芸品を手に取れる貴重な機会です。伝統工芸の魅力に触れてみませんか?
kanoa
【毎日行列の北海道土産・スノーチーズ】バレンタイン限定チョコ「ホワイトスノー」登場!|名古屋&大阪イベント
2022年に北海道・大丸札幌店にオープンして以来、毎日大行列のチーズチョコレート「スノーチーズ」をご存知でしょうか? なんとそのスノーチーズから、バレンタイン限定のチョコレート「ホワイトスノー」が登場! 2025年1月16日(木)〜ジェイアール名古屋タカシマヤ、2025年1月20日(月)〜阪急うめだ本店のバレンタインイベントに期間限定出店します。
【日本三大古墳(大きさ)】仁徳天皇陵古墳、応神天皇陵古墳、もうひとつは?それぞれの特徴やビューポイントを解説
国内には様々な古墳がありますが、大きさを基準とした日本三大古墳として挙げられるのは、「仁徳天皇陵古墳(大山古墳・大仙陵古墳)」「応神天皇陵古墳(誉田御廟山古墳)」「履中天皇陵古墳(石津ヶ丘古墳・ミサンザイ古墳)」。いずれも大阪府に築かれた古墳時代を代表する巨大な前方後円墳です。今回は、それぞれの特徴やビューポイント、そして共通点をご紹介。その壮大なスケールと高度な築造技術に驚かされますよ。
静岡県伊東市で映えるスイーツを食べ歩き!大室山がモチーフのワンハンドスイーツ17種が登場
静岡県伊東市では、大室山をモチーフに新開発した「大室山スイーツ」が登場。伊東市内のスイーツ店で組織する「伊東お菓子ぃ共和国」では、2024年12月21日(土)から一斉に大室山スイーツが販売されています。食べ歩きしやすいようにワンハンドで持つことができ、写真映えもするスイーツは17種類! せひチェックしてみてくださいね。
Chika
【無印良品のシンガポール限定商品】お土産にも!お菓子やドリンク・コスメまで
海外に行ったら無印良品もぜひチェックしておきたいですよね。日本では手に入らない海外ならではの限定商品があるからです。今回は、シンガポールのラッフルズシティ内にある無印良品へ。海老のプラウンクラッカーなど日本で見かけないスナック菓子や、ポークランチョンミート、ドリンク、ハンドクリームなど、気になるラインナップを紹介します。