【ミシュラン星付きの味がコラボ】コスパ&満足度高し!タイ北部料理を楽しむ「SAAWAAN BISTRO チェンマイフェア」

Posted by: Chika

掲載日: Feb 23rd, 2025

オープンからわずか7カ月でミシュラン一つ星を獲得した、タイのイノベーティブレストラン SAAWAAN(サーワーン)のカジュアルライン「SAAWAAN BISTRO」。麻布台ヒルズにある同店では、2025年3月1日〜3月31日(3月5日は除く)の期間、タイ北部・チェンマイにあり、ミシュラン掲載店の「KITI PANIT」とコラボでチェンマイフェアが開催されます。日本では珍しい、タイ北部の伝統的な料理が楽しめる貴重な機会! 期間限定コースとアラカルトで楽しめるスペシャルメニューを実食ルポで紹介します。

SAAWAAN BISTRO 内観

SAAWAAN BISTRO × KITI PANITコラボ!チェンマイフェア開催

SAAWAAN BISTRO 外観
2023年秋、麻布台ヒルズにオープンした「SAAWAAN BISTRO」。筆者の周りにもファンが多いタイ料理のお店です。今回は、タイ北部・チェンマイにある「KITI PANIT」とコラボした「チェンマイフェア」を開催。

タイ料理は、バンコクを中心としたタイ中部料理、プーケットなどのタイ南部料理、チェンマイなどのタイ北部料理、タイ東北部のイサーン料理と4つの郷土料理に分類されます。中でも北部料理は、辛さがマイルドで食べやすいそう(タイ国政府観光庁のサイトより)。辛いものがあまり得意でない人にも相性がよさそうですね。

「SAAWAAN」と「KITI PANIT」、どちらもミシュラン掲載店ということで、とても贅沢なコラボレーション……期待しかありません。まだ日本ではあまり馴染みがないタイ北部の伝統的な料理が、「SAAWAAN BISTRO」のエッセンスを加えた表現でアレンジされ、特別なメニューが登場しました。

それはまさに、今まで慣れ親しんできたタイ料理とはまた違う、新たな扉が開く食体験です。アラカルトでも楽しめる、コース料理を一品ずつ紹介します。

期間限定コースの中身とは?

ナスの「ナムプリック」

ナスの「ナムプリック」

写真は4人分。小箱に入ってサーブされるのも素敵

「SAAWAAN」の世界観で仕上げられた、チェンマイの定番料理であるディップ「ナムプリック」。パリパリ食感の鶏皮クラッカーに、ローストしたナスで作られたピュレとフレッシュな野菜がのっています。ひと口サイズながら、食べ終わったあとに残る味わいの余韻と存在感。次の料理への期待が高まります。

チェンマイソーセージ

チェンマイソーセージ

石が敷き詰められた上に置かれたチェンマイソーセージが映える一品

タイ北部を代表する料理「チェンマイソーセージ」は、ハーブやスパイスが入っているのが特徴です。レモングラス、ライムの葉、チリを使った豚肉のソーセージボールで、トッピングされたショウガがアクセント。

牛肉のグリル ジウソース

牛肉のグリル ジウソース
タマリンドを使ったタイの伝統的なソースで味わう牛肉のグリル。タマリンドは、東南アジアでは定番であるマメ科のフルーツです。酸味の効いたソースが、香ばしく焼き上げられたお肉によく合います。

鮮魚のレッドカレーソース

鮮魚のレッドカレーソース
グリルした真鯛にドライチリを使ったレッドカレーソース。塩味が強いので、カゴに入ったごはんと一緒に食べるのがおすすめだそう。辛いものがあまり得意でない筆者もおいしくいただけるほどよい辛さです。聞けば、現地の半分ほどの辛さにしているのだとか(!)。

グラニテ
こちらは、口直しのグラニテ。イチゴとタイ北部でよく使われるという山椒「マックエン」が入っています。さわやかな酸味と主張しすぎないスパイスの組み合わせが秀逸です。

3品から選べるメイン料理

メインの料理は、「骨付き豚肉のディープフライ」「グリル野菜とハーブのカレー」「イノシシのタイハーブグリル」の3品から1品が選べます。

骨付き豚肉のディープフライ

骨付き豚肉のディープフライ
ハーブとスパイスでマリネした豚肉をカリッと揚げ焼き。添えられた自家製のスイート&サワーソースと一緒にいただきます。

グリル野菜とハーブのカレー

グリル野菜とハーブのカレー
香味野菜とスパイスを使い、じっくり煮込んで作られた北部の伝統的なカレーです。パイナップルやタマネギで甘みをプラス。辛いのですがクセになる味わいで、ご飯があれば何度も食べたくなります。

イノシシのタイハーブグリル

イノシシのタイハーブグリル
タイハーブでマリネした猪肉をカレーでソテー。キノコのマリネと黒米とともにいただきます。タイ北部ではよく食べられているという黒米。もちもちとした食感が料理にもベストマッチで、あっという間になくなりました。キノコのマリネも旨みたっぷりで、ぜひ味わってほしい一品です。

メイン料理3品すべていただきましたが、正直1品に絞るのは難しい! カレー好きなら「グリル野菜とハーブのカレー」がおすすめ。筆者が一番印象に残ったのは、「イノシシのタイハーブグリル」。カレーでソテーした猪肉と、キノコのマリネ、黒米がどれもおいしく、それぞれ異なる味わいと食感が楽しめてお得感と満足感がありました。

百合根とココナッツの餅

百合根とココナッツの餅
コースの最後はお楽しみのデザート。キャラメリゼした百合根を包んだ温かいお餅で、下にはローストココナッツが敷き詰められています。お店の人が目の前でココナッツミルクのソースをかけてくれたらできあがり。

百合根のほっくりとした食感と柔らかいお餅……食べたことのない組み合わせが斬新でめちゃくちゃおいしい! もうひとつ食べたかった……。こんなおいしいデザートを最後にもってくるなんて! 感動とともに心を鷲掴みにされました。

チェンマイコース
価格:8,800円(税サ別)
ナスの「ナムプリック」、チェンマイソーセージ、牛肉のグリル ジウソース、鮮魚のレッドカレーソース、メイン1種(骨付き豚肉のディープフライ・グリル野菜とハーブのカレー・イノシシのタイハーブグリル)、百合根とココナッツの餅
※各メニューはアラカルトでもオーダーできます
※食材の仕入れの状況により変更となる可能性があります

知らなかったタイ料理の世界がここに!

チェンマイコースは8,800円(税サ別)。これだけのお料理が楽しめて8,800円は正直リーズナブルだと思います。カップルや女子同士でコースを楽しむもよし、3~4名グループならアラカルトで注文してシェアするのもよし。タイのクラフトビールをはじめ、お酒のラインナップも充実しているので、料理に合わせてペアリングを楽しむのもよさそうです。

タイ北部の味を楽しめる「SAAWAAN BISTRO」のチェンマイフェア。その料理の数々は、タイ・チェンマイに行きたい! と思わせてくれる魅力がありました。

チェンマイフェア
開催期間:2025年3月1日(土)〜3月31日(月)
開催場所:SAAWAAN BISTRO
(東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー タワープラザ3F)
内容:期間限定コースおよびアラカルトメニューの提供
SAAWAAN BISTRO公式サイト:https://saawaanbistro.com
[Instagram]

※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
© Chika

PROFILE

Chika

Chika

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

SHARE

  • Facebook