【伝説のコラボ復活】つけ麺の名店・頑者監修「濃厚魚介豚骨つけめん」が花月嵐に再登場!

Posted by: 下村祥子

掲載日: Jul 13th, 2025

「らあめん花月嵐」の7月の期間限定ラーメンに、伝説のコラボが再登場! 埼玉県・川越にある行列のできるつけ麺の名店「頑者(がんじゃ)」と、花月嵐のスペシャルタッグが約6年ぶりに復活です。頑者店主・大橋英貴氏が監修のもと、濃厚な魚介豚骨スープと特製麺の一体感を感じられる「濃厚魚介豚骨つけめん 頑者」が完成。2025年7月2日(水)より国内の花月嵐で販売中です。頑者の魅力がぎゅっと詰まった、この夏限定の特別なつけ麺を味わいませんか?

つけ麺ブームの火付け役「頑者」とコラボ再び!

本家「頑者」のつけ麺により近づけるため、花月嵐の開発チームは頑者の店主・大橋英貴氏の監修のもと、レシピを一から再構築し、試作と調整の日々を重ねたのだとか。

その結果、濃厚な魚介豚骨スープと特製麺の一体感を感じられる「より頑者らしい一杯」が完成しました!

「濃厚魚介豚骨つけめん頑者200g」980円(税込)

喉ごしが良い麺はさらに進化!「特製頑者麺」

前回よりも、麺の表面のなめらかさと、もちもちしたコシのバランスを向上させ、さらにストレートな形状に近づけた「頑者専用麺」。麺をすすったときの喉ごしがよく、しっかりした食感でスープを受け止めてくれます。麺は、並盛・中盛・大盛の3種類を用意。

濃厚でありながらすっきり!「濃厚魚介豚骨スープ」

濃厚魚介豚骨スープは、鶏ガラ・豚骨をじっくり煮込んだベースに、煮干し・鰹節・サバ・昆布などの魚介だしが重ねられています。魚粉の旨みを引き立てるため、重くなりすぎないよう丁度よい濃度に調整。だから濃厚でありながら、すっきりとした後味が、満喫できます。

主役を引き立てる、風味・食感・香りを高める具材

主役の麺と濃厚つけダレをさらに引き立てるため、計算された具材で構成されています。特に注目は、スープに馴染みやすくカットされた角切りの「チャーシュー」、旨みを重ねる「サバの魚粉」、そして濃厚さに抜け感を添えるのが「柚子」の香りです。それぞれが調和することで、つけめんの完成度を一段と高めているのです。

より頑者を味わいたい方に「特製トッピング」をご用意

頑者の味をもう一歩深く楽しみたい方におすすめの、チャーシュー3枚と半熟味玉が追加の「特製トッピング」もあります。チャーシューがほどよく満足感をプラスし、とろりとした半熟味玉は濃厚なつけダレにまろやかさとコクを与えてくれますよ。

  • 【濃厚魚介豚骨つけめん頑者】
  • 200g (税込980円)
  • 300g (税込1,070円)
  • 400g (税込1,160円)
  •  

  • 【特製 濃厚魚介豚骨つけめん 頑者】
  • 200g (税込1,280円)
  • 300g (税込1,370円)
  • 400g (税込1,460円)

「濃厚魚介豚骨つけめん頑者」
商品ページ:https://www.kagetsu.co.jp/menu/newitem/250702_ganja/
「らあめん花月嵐」
公式サイト:https://www.kagetsu.co.jp/
Instagram][X
PROFILE

下村祥子

SACHIKO SHIMOMURA ライター

旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。

旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。

SHARE

  • Facebook