ダイソー「スマートウォッチバンド収納ケース」がケーブル収納に最適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます

Posted by: Chika

掲載日: Sep 26th, 2025

旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第57回目の今回は、ケーブルなどガジェットまわりのアイテムを取り出しやすく収納できるダイソーのポーチについて。実はこれ、300円で買える「スマートウォッチバンド収納ケース」なのですが、スマホ充電ケーブルなどをまとめるのに最適なことを発見しました。ケーブルやコードが絡まらず取り出しやすい上に、電源アダプタやモバイルバッテリーなど全部収納できてスリムにまとまるのが、かなりうれしいポイントです。

ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」中身2

ケーブル収納の最適解を発見した!

ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」
ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」がケーブル収納に最高だ、との話をTABIZINE編集部員に聞き、筆者もお店に走りゲットしました。今まではケーブルや有線のイヤホンをまとめてポーチに入れていましたが、取り出すときに絡まってスムーズに取り出せないのが地味にストレスだったんですよね。

ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」中身
スマートウォッチバンド収納ケースを使えば、そんなプチストレスもなんのその。見た目も整然として、スマートにケーブルを取り出せます。5本分のケーブルを収納できるのはポイント高し。

ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」ケーブル収納

有線イヤホンから必要なケーブル類全部まとめて入りました!

さらにこのケースのよいところは、片方がメッシュポーチになっているので、電源アダプタやモバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホンなどもまとめて収納できるところです。何が入っているか一目瞭然なところもイイ!

電源アダプタ モバイルバッテリーなど収納

電源アダプタ2個、モバイルバッテリー、Bluetoothイヤホンを入れてもまだ余裕あり

カラーはブラックとグレーの2色展開で、筆者はグレーを選びました。グレーを選択したのは、黒のケーブルをブラックのケースに収納すると同化して目立ちづらいから。ケーブル収納にはグレーがおすすめです。

ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」大きさ比較

iPhoneと比較すると大きさはこんな感じ

ロゴや装飾のないシンプルなデザインもお気に入りポイントです。

いろいろ入っているのにスリム!

電源アダプタやBluetoothイヤホンなど、割と厚さがあるものも入れているのに、スリムにまとまるのがこれまたありがたい!

ダイソーの「スマートウォッチバンド収納ケース」 スリムで場所を取らない

バッグに入れても、ほかの物の邪魔にならず取り出しやすい

ガジェットまわりのアイテムを美しく収納できる

ケーブル収納に困っている人には、こちらの「スマートウォッチバンド収納ケース」を強くおすすめします! これを使えば、ケーブルのごちゃごちゃ・絡まり問題も解決できますよ。

スマートウォッチバンド収納ケース(5本)
価格:330円(税込)
カラー:ブラック・グレー
商品サイズ:18cm ×14cm ×2cm
https://jp.daisonet.com/products/4550480457178?pr_prod_strat=e5_desc&pr_rec_id=6aae03333&pr_rec_pid=7815795441837&pr_ref_pid=7888407527597&pr_seq=uniform

※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
© Chika

travelist

PROFILE

Chika

Chika

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

SHARE

  • Facebook