文化ギャップ漫画【22】自分専用の箸ってどういうこと!?

Posted by: 畑中莉羅

掲載日: Dec 24th, 2024

日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第22回目は、日本人のMy箸文化について。日本では箸やお茶碗など、自分用のものを用意することが多いのですが……!? ※2018年12月3日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。

文化ギャップ漫画【1】恋愛のスタートだけは白黒はっきりつける日本人

文化ギャップ漫画【22】自分専用の箸ってどういうこと!? あっポールただいま! お腹空いてるでしょ? 冷蔵庫の煮物食べていいよ 遅くなっちゃった おかえり じゃあお言葉に甘えて……いっただきまーす! えっちょ!! それあたしの箸なんだけど!! 自分の使ってよー! え(ガーン) ボクと同じの使うのがそんなに嫌なの……? いや……そーゆーコトではなくて……その……箸っていうのは昔からその人の持ち物…… 何をそんなにこだわって……

前回までのエピソード
  • キミちゃん03

    キミちゃん

    あっポールただいま! 遅くなっちゃった! お腹空いてるでしょ? 冷蔵庫の煮物食べていいよ

  • ポール食事

    ポール

    おかえりーじゃあお言葉に甘えて……いっただきまーす!

  • キミちゃん01

    キミちゃん

    えっちょ!! それあたしの箸なんだけど!! 自分の使ってよー!

  • ポール

    え(ガーン)ボクと同じの使うのがそんなに嫌なの……?

  • キミちゃん 叫び

    キミちゃん

    いや……そーゆーコトではなくて……その……箸っていうのは昔からその人の持ち物……

何をそんなにこだわって……

前回までのエピソード

My箸文化は特別。海外では食器は共同

箸や御飯茶碗などの食器、日本では各自違うものを使いますよね。昔から夫婦茶碗があるくらいですから。ただこの習慣は日本の外にはなく、同じく箸・茶碗の文化を持つ中国や韓国でも、食器は共同で使うようです。
 
「やだ、そのお箸は私のでしょ! あなたのはこっち」と食器を分けられると、「僕と同じ箸は使いたくないのか」と外国人男性は落ち込んでしまうようです。
 
<TABIZINE過去記事>
外国人夫が不思議がる日本人妻の言動~わざわざブサイクになるのはなぜ?~』より

PROFILE

畑中莉羅

Leila Hatanaka

HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。

HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。

SHARE

  • Facebook