Shutterstock.com
約30万円の焼肉弁当
[PR TIMES ]
お弁当というと、相場はどのくらいだと思いますか? 1,000円前後といった感じだと思いますが、2018年(平成30年)にギネス世界記録に登録されたお弁当は、なんと約30万円のお弁当!
2022年9月現在、ギネス世界記録の公式サイト上に掲載されていることから、いまだに破られていない記録のようです。
世界で一番高額なお弁当は、端的に言えば焼肉弁当です。10種類の牛肉、かんきつ類、生わさびなどと、鳥取県産米「きぬむすめ」のご飯が入っていて、消費税を含む価格が292,929円でした 。
総量4.5kg、10部位の肉がぎっしり
鳥取和牛 ©鳥取県
そもそも、この弁当がリリースされた背景には、鳥取和牛のPR活動が関係しています。
鳥取和牛とは、
<鳥取県内で肥育された黒毛和種> (鳥取牛肉探訪のサイトより引用)
をブランド化した和牛ですね。
第11回全国和牛能力共進会宮城大会において肉質部門日本一を獲得した鳥取和牛を丸ごと味わうをコンセプトに、総量4.5kg、10部位の肉がお弁当に詰め込まれました。 さらに、鳥取の名産である梨をすり下ろした果肉を混ぜた特製タレ、鳥取県倉吉市関金の生わさび「関金わさび」とおろし金もついています。
お弁当の正式名称は「鳥取和牛まるごと独り占め箱~ギガ盛り~」 で、なんと、この価格の弁当でも完売したそうです。
当時もさまざまなメディアに取り上げられましたが、5年が経過した今でもギネス世界記録を守り続け、こうして名前を残しています。
PR会社が絡んだ意図的な世界一づくりですが、日本の優れた食材がこうして何年も世界に露出し続ける結果をつくったのですから、素晴らしい偉業だと思いました。
[参考]
※ Most expensive bento (meal in a box) – Guinness World Records ※ 鳥取和牛29万円の豪華弁当、ギネス世界記録®認定!11月29日(=いい肉の日)より再販開始! – スターフェスティバル
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
翻訳家・ライター・編集者。東京生まれ埼玉育ち。成城大学文芸学部芸術学科卒。現在は、家族と富山に在住。小学館〈HugKum〉など、在京の出版社および新聞社の媒体、ならびに〈PATEK PHILIPPE INTERNATIONAL MAGAZINE〉など海外の媒体に日本語と英語で寄稿する。 訳書に〈クールジャパン一般常識〉、著書(TABIZINEライターとの共著)に〈いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日〉など。北陸3県のWebマガジン〈HOKUROKU〉(
https://hokuroku.media/ )創刊編集長。その他、企業や教育機関の広報誌編集長も務める。文筆・編集に関する受賞歴も多数。
【日本の不思議スポット7】建設方法が不明!絶壁の国宝「三徳山三佛寺投入堂
Jun 28th, 2023 | あやみ
断崖絶壁に建ち「日本一危険な国宝」といわれる「三徳山三佛寺投入堂」は、日本遺産第一号認定地のひとつです。鳥取県のほぼ中央、中国山脈の脊梁部北側に位置します。しかし、誰がどのような目的で、このような場所にお堂を建てたのでしょうか? そこには興味深い謎や伝承がありました。
メタバースでどうなる?鳥取県の旅の新発信!AI職員とご当地アトムNFT
Feb 13th, 2023 | 石黒アツシ
最近の鳥取県と言えば、他では見ることができない鳥取砂丘、雄大な大山、日本海の松葉ガニなどが思い浮かびます。人口が日本一少ない県ということもあって、なんとなくのんびりとしたイメージもあるかもしれません。「鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバがある」という絶妙なダジャレで一世を風靡したとかしないとか、平井知事も話題の人です(現在はスタバは4軒あるみたいです)。そんな鳥取県ですが、今メタバースを利用した観光にもかかわる取り組みが熱いらしいんです。当の平井知事のダジャレは、「(私は)メタバースというよりむしろメタボーズ」ということで、相変わらずキレキレです。
【実は日本が世界一】最高額は500万円!鳥取の松葉がに「五輝星」のギネス
Oct 12th, 2022 | 坂本正敬
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、そろそろ漁解禁も近いカニの世界一を紹介します。
【実は日本が世界一】1個30万円!「鳥取和牛」の豪華焼肉弁当の中身とは?
Sep 7th, 2022 | 坂本正敬
日本が誇る意外な世界一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、ギネス世界記録に認定された、世界で最も高価なお弁当を紹介します。
【実はこれが日本一】最長は4,000km超!海岸が長い&短い都道府県クイ
Aug 23rd, 2022 | 坂本正敬
意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、夏に関係する海岸の日本一についてクイズをつくってみました。
【実はこれが日本一】もっとも低い「夢みなとタワー」は世界一の塔でもあった
May 3rd, 2022 | 坂本正敬
ちょっとユニークな日本一を紹介してきたTABIZINEの連載。今回は、鳥取県の境港にある日本一を紹介します。
お雛様が人口より多い町!?鳥取県日野町で「福よせ雛」が住民票をもつワケ
Feb 20th, 2022 | 小梅
鳥取県の南西部に位置する日野町。人口約3,000人という小さな町ですが、そこで形破りな取り組み「福よせ雛プロジェクト」が行われていることをご存じでしょうか? 役目を終えた雛人形約3,500体を移住させ、住民票を発行するなど、その内容はかなりユニーク。今回、この「福よせ雛」が東京初上陸したと聞き、日野町のために働く雛人形たちに会いに行ってきました。
【2023年開運】鳥取県のパワースポット3選!医薬療法・再生、金持神社、
Oct 19th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は鳥取県です。
【ランキング】日本人よりも日本の魅力を理解している外国人。2018年訪日
Feb 25th, 2019 | 青山 沙羅
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、2018年1月1日(祝)~2018年12月31日(月)の楽天トラベル外国語サイト経由の人泊数をもとに、「2018年 訪日旅行(インバウンド)人気上昇都道府県ランキング」を発表しました。私たちも参考にしてみましょう。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【鳥取編】
Oct 13th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、鳥取編です!