
アウトドアシアターを満喫できる「品川国際映画祭」

2018年から始まった品川国際映画祭では、都心で楽しめる⾮⽇常的なアウトドアシアターとしてこれまでに多くの人が来場しました。2020年と2021年は屋外での実施は中止となりましたが、2022年春にはオンラインで実施されました。そしてこの秋は、3年ぶりにアウトドアシアターを設置、屋外で開催されることになりました。
シアターは、屋外映画祭の先駆け「CINEMA CARAVAN」が演出を担当。⽇本発・アジア最⼤級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」がセレクションした名作が上映されます。「世界の今 セレクション」や「after コロナ セレクション」など10のカテゴリーに分けられ、日替わりで上映される予定です。

本イベントメイン会場に隣接する森にはイルミネーションも装飾され、会場を華やかな雰囲気で包み込みます。イベント初日には、映画コメンテーターとしても活躍するゲストのLiLiCoさんと、トーク番組のMCにも抜擢されている今注目の女優 井桁弘恵さんによるイルミネーションの点灯セレモニーも行われます。
上映される作品を一部紹介
本イベントで上映される映画は、ショートフィルムを中心とした全9セレクション24作品で、日替わりで名作を楽しめます。最終日の2022年11月12日(土)には、特別上映プログラムとして『大停電の夜に』を上映。また、「オンライン限定セレクション」も3作品上映されるので、現地に行けない人も名作を無料で見ることができますよ。
「日本の美 セレクション」

主⼈公ハナはお休みをもらって、オバーの住む島でのんびりと暮らしていた。そこにハナの⺟が不慮の知らせを届けに島にやってくる……。それぞれに湧き上がってくる感情と向き合う沖縄旧盆の3⽇間。
『肝愛さ』(24分15秒)
監督:宮城夏鈴
製作:日本(2022年)
ジャンル:ドラマ
※他2作品
「afterコロナ セレクション」

緊急コールセンターのオペレーターとして働くローズは、幼い娘と息⼦の世話をしながら在宅勤務に励んでいる。仕事と家庭の緊急事態が重なり、状況が緊迫していく……。
『途切れない電話』(15分32秒)
監督:Lucas Besnier
製作:フランス(2020年)
ジャンル:ドラマ
※他2作品
「Re-Constructセレクション」

アナは⺟親宅の庭の⽚隅に住み、⾃⾝の親指で動画を作っている。そんな彼⼥を⾒かねた⺟親は、彼⼥に外に出るよう説得するのだが……。
『エモーショナル・ヒューズボックス』(15分00秒)
監督:Rachel Tunnard
製作:イギリス(2014年)
ジャンル:ドラマ
※他2作品
キッチンカーが集結!映画を見ながら味わうシネマグルメも
期間中は、さまざまなイベントに出店する人気のキッチンカーをはじめ、こだわりのグルメが集結します。アウトドアシネマ空間でおいしいものと一緒に映画を楽しみませんか?
BREW DOG

2007年創業、ガレージで少量醸造して地域に販売するところからスタート。現在では欧州各国をはじめグローバルに展開する、UKNo.1クラフトビールメーカーとなりました。
カレースタンドfeat.いっちーカレー

東京都内各地でフード事業を行う「SpAcE」と原宿の「令和食品館」にも商品を出す「いっちーカレー」のコラボタイトル。スパイス好きは必食です。
ジビエドックスタンドfeat. den_foods

日本橋エリアを中心に活動するden_foodsのジビエを中心としたメニューが自慢。高たんぱく・低カロリーの食事をお探しの人にはおすすめのメニューがそろっています。
品川国際映画祭
開催期間:2022年11月7日(月)~2022年11月12日(土)
場所:品川インターシティ セントラルガーデン(東京都港区港南2丁⽬15番2号)
アクセス:JR 品川駅より徒歩約6分/京急 品川駅より徒歩約8分/京急本線 北品川駅より徒歩約8分
品川国際映画祭 公式サイト:
https://www.shinagawa-cinema.com/
CINEMA上映時間
・ショートフィルム:2022年11月7日(月)~11月11日(金)
第一部 19時00分~19時50分、第二部 20時00分~20時50分
・『大停電の夜に』:2022年11月12日(土)18時00分~20時10分
※上映作品により上映時間は多少前後します。あらかじめご了承ください。
イルミネーション点灯式・トークショー
2022年11月7日(月)オープニングセレモニー 18時00分~18時45分
点灯式・トークショーはオンラインで生配信いたします。
『肝愛さ』宮城夏鈴 監督ミニトークショー
2022年11月9日(水)映画上映後 19時50分~20時00分
音楽LIVE演奏時間
11月8日(火)~11日(金)18時00分~18時45分
飲食エリア運営時間
11月7日(月)~11日(金)17時00分~22時00分 ※L.O. 21時30分
11月12日(土)11時30分~22時00分 ※L.O. 21時30分
イルミネーション点灯時間
16時30分~24時00分 ※11月7日(月)は点灯式開催のため点灯開始時間が異なります。
Local Friendship Stages
11月12日(土)12時30分~17時00分
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京&関東イルミネーション2023】賞を受賞したイルミネーション&ライ
Nov 30th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月29日更新】東京・関東のイルミネーション、迷われている方必見です。イルミネーション好きにはお馴染みの「イルミネーションアワード」が改称され、2023年「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード)」として新設されました。関東で受賞したイルミネーションやライトアップをご紹介します。イルミネーションを見に行く方に、+アルファで楽しめる花や紅葉、ツリーやクリスマスマーケット、フード・グッズ販売なども紹介しています。
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【東京ミッドタウン八重洲にねぶたの巨大サンタ登場!】イルミネーションも輝
Nov 24th, 2023 | kurisencho
2023年春に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」では2023年12月25日(月)まで初のクリスマスイベントを開催中。青森のねぶた職人が手掛けた約6mの巨大「ねぶたさんた」がドーンと登場して訪れる人たちを温かく迎えています! イルミネーションやツリーの見どころもあわせて現地ルポ。
【NAKED紅葉の新宿御苑2023】提灯が可愛い!光のアートが幻想の世界
Nov 24th, 2023 | Mayumi.W
東京の都心の紅葉スポット新宿御苑では2023年11月22日(水)〜12月3日(日)までの12日間、『NAKED 紅葉の新宿御苑 2023』を開催! 春に行われた『NAKED 桜の新宿御苑 2023』に引き続き、プロジェクションマッピングなどを手がけるNAKED(ネイキッド)が演出を担当。ライトアップイベントの見どころや、飲食ブースでのおすすめメニューをご紹介します!
【東京・お台場海浜公園】惑星のようなデジタルアート体験!冬の海辺で月と戯
Nov 20th, 2023 | kurisencho
“観る”イルミネーションも素敵ですが、東京の観光名所のお台場では、自然・都市・デジタルが融合した“体験する”冬イベント「CONCORDIA(コンコルディア)」が2023年11月18日(土)~2024年1月8日(祝・月)まで開催中です。初日セレモニーに参加して、海に浮かぶ月を前にビーチアートに没入する冬イベントを体験してきました!
ランタンが夜空を彩る「Lantern Night 空飛ぶクリスマスツリー
Nov 18th, 2023 | TABIZINE編集部
クリスマスカラーに光る数千ものLEDスカイランタンが、クリスマスムード満載の空間を明るく照らし出す、日本最大級のランタンイベント「Lantern Night 空飛ぶクリスマスツリー 2023」。5周年となる2023年は、東京(2023年12月15日~17日)、大阪(2023年12月22日~24日)、徳島(2023年12月23日・24日)にて開催! すべて屋内での開催なので天候に左右されることなく、空飛ぶランタンを楽しめますよ。この季節ならではの心温まるイベントに大切な人と参加しませんか?
【話題!Suicaのペンギンのカフェ】「Pensta」限定メニュー&グッ
Nov 18th, 2023 | kurisencho
2023年10月12日(木)、JR上野駅のエキナカ商業施設「エキュート上野」にオープンした「Pensta(ペンスタ)」。JR東日本のSuicaのキャラクター“Suicaのペンギン”をテーマにしたカフェ&グッズショップです。カフェメニューと、オープン時の人気グッズを中心に、キュートなお顔にキュンとする新スポットを紹介します!
【紅葉ライトアップ東京7選】2023年注目の新宿御苑×NAKEDも!会社
Nov 16th, 2023 | Mayumi.W
紅葉とライトアップの両方を楽しめる東京のイベントを7選ピックアップ! 木々も色づきはじめ、紅葉の美しい季節となりました。昼間の紅葉もいいけれど、ライトアップされ輝きを増した紅葉もロマンチックです。今回は、会社帰りにも立ち寄れる東京都内の紅葉ライトアップを選んでみました。しばし時間を忘れて光に彩られた夜の紅葉の世界に浸ってみませんか?
【目黒川みんなのイルミネーション2023】桜の名所に約38万球の光の桜が
Nov 13th, 2023 | kurisencho
春の桜の名所である東京・目黒川沿いですが、2023年11月10日(金)~2024年1月8日(月)までの冬の期間は「目黒川みんなのイルミネーション 2023」を開催しています。点灯式には地元の人気キャラクターも参加して、100%地産地消の電力を利用した、冬の花見とも言えるイルミネーションを盛り上げていました!
11月14日は世界糖尿病デー!10食限定の適正糖質ランチとは?グリコイベ
Nov 13th, 2023 | Mayumi.W
ダイエットの敵とされがちな糖質。あまり摂らないように気をつけてはいるけれど、本当のところあまり知らないという人も多いのではないでしょうか? 糖質を適量摂取する「適正糖質」を提唱する江崎グリコは2023年11月14日(火)の世界糖尿病デーに合わせ11月13日(月)〜11月15日(水)までTOKYO TORCH 常盤橋タワー3階「MY Shokudo Hall & Kitchen」にて「What’s 糖質?」を開催。正しく糖質を知ることのできるイベントに行ってきました。10食限定のランチ適正糖質セットもご紹介!