TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > 観光 > 【品川国際映画祭】3年ぶりの屋外開催!開放感たっぷりなアウトドアシアターでショートフィルム作品を満喫

【品川国際映画祭】3年ぶりの屋外開催!開放感たっぷりなアウトドアシアターでショートフィルム作品を満喫

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Oct 25th, 2022. 更新日: Nov 29th, 2022

2022年11月7日(月)~11月12日(土)の期間、品川インターシティ セントラルガーデンにて、3年ぶりの屋外開催となるアウトドアシアター「品川国際映画祭」が開催されます。上映されるのは、ショートフィルムを中心とした全9セレクション24作品(オンライン限定作品が他3作品)。注目のアーティストによる⾳楽ライブや、エリア内にはインパクトある豪華なイルミネーションも。キッチンカーも集結するので、食事をしながらゆったりと映画を楽しめるイベントになっています。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


 


アウトドアシアターを満喫できる「品川国際映画祭」


2018年から始まった品川国際映画祭では、都心で楽しめる⾮⽇常的なアウトドアシアターとしてこれまでに多くの人が来場しました。2020年と2021年は屋外での実施は中止となりましたが、2022年春にはオンラインで実施されました。そしてこの秋は、3年ぶりにアウトドアシアターを設置、屋外で開催されることになりました。

シアターは、屋外映画祭の先駆け「CINEMA CARAVAN」が演出を担当。⽇本発・アジア最⼤級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」がセレクションした名作が上映されます。「世界の今 セレクション」や「after コロナ セレクション」など10のカテゴリーに分けられ、日替わりで上映される予定です。


本イベントメイン会場に隣接する森にはイルミネーションも装飾され、会場を華やかな雰囲気で包み込みます。イベント初日には、映画コメンテーターとしても活躍するゲストのLiLiCoさんと、トーク番組のMCにも抜擢されている今注目の女優 井桁弘恵さんによるイルミネーションの点灯セレモニーも行われます。

上映される作品を一部紹介

本イベントで上映される映画は、ショートフィルムを中心とした全9セレクション24作品で、日替わりで名作を楽しめます。最終日の2022年11月12日(土)には、特別上映プログラムとして『大停電の夜に』を上映。また、「オンライン限定セレクション」も3作品上映されるので、現地に行けない人も名作を無料で見ることができますよ。

「日本の美 セレクション」


主⼈公ハナはお休みをもらって、オバーの住む島でのんびりと暮らしていた。そこにハナの⺟が不慮の知らせを届けに島にやってくる……。それぞれに湧き上がってくる感情と向き合う沖縄旧盆の3⽇間。

『肝愛さ』(24分15秒)
監督:宮城夏鈴
製作:日本(2022年)
ジャンル:ドラマ
※他2作品

「afterコロナ セレクション」


緊急コールセンターのオペレーターとして働くローズは、幼い娘と息⼦の世話をしながら在宅勤務に励んでいる。仕事と家庭の緊急事態が重なり、状況が緊迫していく……。

『途切れない電話』(15分32秒)
監督:Lucas Besnier
製作:フランス(2020年)
ジャンル:ドラマ
※他2作品

「Re-Constructセレクション」


アナは⺟親宅の庭の⽚隅に住み、⾃⾝の親指で動画を作っている。そんな彼⼥を⾒かねた⺟親は、彼⼥に外に出るよう説得するのだが……。

『エモーショナル・ヒューズボックス』(15分00秒)
監督:Rachel Tunnard
製作:イギリス(2014年)
ジャンル:ドラマ
※他2作品

キッチンカーが集結!映画を見ながら味わうシネマグルメも

期間中は、さまざまなイベントに出店する人気のキッチンカーをはじめ、こだわりのグルメが集結します。アウトドアシネマ空間でおいしいものと一緒に映画を楽しみませんか?

BREW DOG


2007年創業、ガレージで少量醸造して地域に販売するところからスタート。現在では欧州各国をはじめグローバルに展開する、UKNo.1クラフトビールメーカーとなりました。

カレースタンドfeat.いっちーカレー


東京都内各地でフード事業を行う「SpAcE」と原宿の「令和食品館」にも商品を出す「いっちーカレー」のコラボタイトル。スパイス好きは必食です。

ジビエドックスタンドfeat. den_foods


日本橋エリアを中心に活動するden_foodsのジビエを中心としたメニューが自慢。高たんぱく・低カロリーの食事をお探しの人にはおすすめのメニューがそろっています。

品川国際映画祭
開催期間:2022年11月7日(月)~2022年11月12日(土)
場所:品川インターシティ セントラルガーデン(東京都港区港南2丁⽬15番2号)
アクセス:JR 品川駅より徒歩約6分/京急 品川駅より徒歩約8分/京急本線 北品川駅より徒歩約8分
品川国際映画祭 公式サイト:https://www.shinagawa-cinema.com/

  • CINEMA上映時間
  • ・ショートフィルム:2022年11月7日(月)~11月11日(金)
     第一部 19時00分~19時50分、第二部 20時00分~20時50分
    ・『大停電の夜に』:2022年11月12日(土)18時00分~20時10分
    ※上映作品により上映時間は多少前後します。あらかじめご了承ください。

  • イルミネーション点灯式・トークショー
  • 2022年11月7日(月)オープニングセレモニー 18時00分~18時45分
    点灯式・トークショーはオンラインで生配信いたします。

  • 『肝愛さ』宮城夏鈴 監督ミニトークショー
  • 2022年11月9日(水)映画上映後 19時50分~20時00分

  • 音楽LIVE演奏時間
  • 11月8日(火)~11日(金)18時00分~18時45分

  • 飲食エリア運営時間
  • 11月7日(月)~11日(金)17時00分~22時00分 ※L.O. 21時30分
    11月12日(土)11時30分~22時00分 ※L.O. 21時30分

  • イルミネーション点灯時間
  • 16時30分~24時00分 ※11月7日(月)は点灯式開催のため点灯開始時間が異なります。

  • Local Friendship Stages
  • 11月12日(土)12時30分~17時00分

     

    TABIZINE編集部

    TABIZINE Editors
    「人生に旅心を」

    TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

    旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

    TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

    人生は一瞬一瞬が心の旅。
    みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

    TABIZINEスタッフ一同

    | 関東,東京都23区,映画,イベント,観光


    東京都23区の観光関連リンク

    神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
    東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー 東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー
    東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4

    東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13 東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13

    東京都台東区・JR上野駅・エキュート上野「Pensta」(カフェエリア)ドリップバッグ 東京都台東区・JR上野駅・エキュート上野「Pensta」(カフェエリア)ドリップバッグ

    東京都品川区・「目黒川みんなのイルミネーション」 東京都品川区・「目黒川みんなのイルミネーション」

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

    #期間限定



    関東 東京都23区 映画 イベント 観光