
ケンエレスタンド グランスタ八重北店

約250台超のカプセルマシンが集結した、ケンエレスタンドが2022年11月29日にオープンしました。人気のあるシリーズ商品や、ミニチュア系カプセルトイなど、さまざまなラインナップの商品がそろっています。

カプセルマシンというと、子どもが楽しむものというイメージがある人もいるかもしれませんが、ケンエレスタンドには大人もコレクションが楽しめるアイテムが集まっているんです。だいたい400円~500円の価格帯のカプセルトイが多いそう。そして、ケンエレ関連ショップでしか買えない、店舗限定商品もあります。
カプセルマシンはもちろん入れ替わることもあります。「新商品」のステッカーが貼られているカプセルマシンも。

店舗には両替機もあるので、小銭を切らしているときでも大丈夫。左横には、空カプセルを入れられるボックスも用意されています。スタッフもいるので、うまくカプセルが出てこない、といった場合も対応してもらえますよ。

カプセルマシンの間には、ミニチュアフィギュアが置かれたショーケースもあります。その小ささが愛らしい。これは、集めたくなる気持ちがわかります。
次から次へとお客さんがやって来て、お目当てのカプセルマシンを回していきます。通勤や通学、出張の合間にふらっと立ち寄って、気軽に楽しむことができるのもいいですね。
ケンエレスタンドの人気商品TOP3をチェック!
たくさんある商品のなかでも、特に人気なカプセルトイTOP3を紹介します。
- 1位 パペットスンスン ボールチェーンマスコット
- 2位 クア・アイナ ミニチュアコレクション
- 3位 むにゅのミニチュアマスコット 第2弾
3位 むにゅのミニチュアマスコット 第2弾


©munyu2014
“へんてこぬいぐるみ作家”・むにゅ氏が生み出したキャラクターをミニチュアフィギュア化。「むにゅのミニチュアマスコット」に、第2弾が登場しました。
2位 クア・アイナ ミニチュアコレクション


ハンバーガーでおなじみのクア・アイナのフードが、可愛いミニチュアフィギュアになりました。
1位 パペットスンスン ボールチェーンマスコット


©PUPPET SUNSUN
スンスンとその仲間たちの指人形マスコット。ボールチェーンがついているので、バッグなどにもぶら下げることができます。
ケンエレスタンドの場所はここ!

今回紹介したケンエレスタンドは、八重洲北口改札外、グランスタ八重北の1階にあります。地図の赤い丸をつけた21番です。
ケンエレスタンド グランスタ八重北店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 八重洲北口改札外 グランスタ八重北1階
営業時間:10:00~21:00
※営業時間は変更になる場合があります。最新の営業時間は、グランスタ八重北のHPをご確認ください。
定休日:グランスタ八重北に準ずる
公式Twitter:
https://twitter.com/kenelestand

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【ダイソー旅の便利グッズ8選】圧縮バッグ・詰め替えボトル・大人気ポーチも
Jan 28th, 2023 | TABIZINE編集部
驚きの品揃えと安さでいつもワクワクさせてくれるダイソー。リーズナブルな旅の便利グッズも豊富にそろっています。今回は、そんなダイソーの旅グッズを8つピックアップ。シャンプー&コンディショナーなどを詰め替えることができるボトルや、荷物をコンパクトにできる圧縮バッグ、大人気の機能的な化粧ポーチなど、おすすめ商品を紹介します!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
【大人気の映え寿司居酒屋ルポ】箸にはおみくじ!人気メニューTOP3は?「
Jan 18th, 2023 | Mayumi.W
低価格でおいしいお寿司が食べられると大人気の寿司店「スシエビス」の新店舗「西新宿スシエビス」が、2023年1月11日(水)新宿にオープンしました。今回は握り寿司やお酒など、「西新宿スシエビス」の魅力をご紹介! 狙い目の来店時間帯や人気メニューランキングTOP3も教えてもらいました。映える海鮮メニューの頂点を極めたのは果たして?
ダイソーの300円化粧ポーチが優秀すぎる!見つけたら即買いして欲しいお気
Jan 14th, 2023 | Chika
100円~300円という驚きの価格帯で数々の便利グッズを世に生み出しているダイソー。今回は、旅行に持っていくのに超機能的なダイソーの300円化粧ポーチを紹介します。300円とは思えないクオリティに驚き! 実際に使ってみて気に入っているポイントをお伝えします。
【バター好き必見】究極の「無上バターシュークリーム」を食べてみた!|シュ
Jan 10th, 2023 | kurisencho
多くのスイーツ店が軒を連ねる東京・自由が丘。駅から徒歩約15分の地に、2022年12月12日(月)に、シュークリーム専門店「銀座緑花堂(ぎんざろっかどう) 自由が丘店」がオープンしました。看板メニューのシュークリームの他、フィナンシェやプリンなどもあり、どれも上質のものばかり。そんな少数精鋭のスイーツたちを紹介します!
正月太りを解消したい【パーソナルジムおすすめ】選び方のポイントは安い料金
Jan 6th, 2023 | kanoa
ダイエットに、筋肉増量に、健康な体づくりに、今大人気のパーソナルジムって知っていますか? 比較サイトを見たり経験者に話を聞いたりしたけれど、自分に合ったジムがどこなのかイマイチよくわからない……とはいえ安い料金ではないので失敗するともったいない……。ならばとりあえず体験してみよう! とパーソナルジムを6つ体験トレーニングしてみました。そもそもパーソナルジムとは? おすすめジムと選び方のポイントは? 体験談とともにお伝えします!
【2023年1〜2月開催】水陸両用バス「TOKYO NO KABA」で陸
Jan 4th, 2023 | kurisencho
いつもは電車から眺める大都会・東京を、陸と海から巡る水陸両用バス「TOKYO NO KABA」。運行5周年を迎え、2022年12月23日(金)の東京タワー開業記念日から「東京サンセットツアー」(全4回)を2023年2月まで開催中です。日没の瞬間から夜まで、1回目のツアーに参加して、陸・海・空から非日常の東京景観を体験してきました!
【ガチャ好き必見】心ときめくミニチュアフィギュア!約250台超のカプセル
Dec 29th, 2022 | Chika
2022年4月に開業したJR東京駅「グランスタ八重北」に、今回新たにカプセルトイのお店「ケンエレスタンド グランスタ八重北店」が11月29日にオープン。こちらでは約250台超のカプセルマシンがそろい、気軽にガチャが楽しめます。あまりの可愛さに、思わずカプセルマシンを回したくなりますよ。両替機もあるので、小銭がない!という時にも大丈夫。人気カプセルトイTOP3も紹介します。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Dec 28th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年12月28日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室ありなど、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを25店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!