
日光の天然氷造り

日光の天然氷
12月頃から準備を開始し、岩清水を配水パイプによって浄化槽に集め殺菌、消毒後、生産。池に流し込み、寒波によってゆっくりと天然氷に成長します。2週間ほどで約15cmの厚みになったところで一定の大きさ(約800×450×150mm)に切り出された天然氷は、氷室の中で貯蔵され出荷まで保存されます。
天然氷をきれいに成長させるには、ゴミやほこり、雪を取り除くなど毎日のこまめな管理が必要で、切り出された重い氷を氷室まで運搬するなど重労働を伴います。最近では気温が十分に下がらなかったり、以前はあまりなかった真冬の雨や湿気を含んだ雪が増えていることにより、氷がなかなか厚くならないほど地球温暖化の影響を受けています。
プラスチックフリーの取り組みも
日光の天然氷造りは地球温暖化と密接な関係があります。「氷菓処にじいろ」では環境に優しい「プラスチックフリー」の器やスプーンで提供されます。
氷菓処にじいろのかき氷は“天然氷”が主役

とちおとめいちご
天然氷の繊細な食感を満喫してもらうため、「氷菓処にじいろ」のかき氷はシロップ控えめです。
古くは平安貴族も食したという天然氷。シンプルだけど奥深い味わい、日本の夏の風物詩でもある天然氷のかき氷です。
自然派・和素材シロップの優しい味わい
天然氷の名脇役、氷菓処にじいろのシロップは香料、着色料、保存料一切不使用。天然氷の繊細な食感を引き立てる自然の優しい味わいの品々です。
<レギュラーメニュー9種>
1) 栃木県産 とちおとめいちご
2) 青森県産 紅玉りんご
3) 和歌山県産 つぶつぶみかん
4) 京都府産 ほうじ茶
5) 岩手県産 やまぶどう
6) 京都府産 宇治抹茶
7) 神奈川県産 さくらみつ
8) 長野県産 もも
9) 愛知県産 佐布里うめ
店舗限定企画も実施
直営店 百姓れすとらん(氷菓処にじいろ)
1) ごおらぁスペシャル1時間食べ放題(14時~17時)

FUJIYAMAボウル
期間:2023年7月24日(月)~8月11日(金) 平日のみのご提供(土日祝は除く)
※予約のみ
※予約は前日迄 052-228-0117
レギュラーメニュー9種対象3,520円(税込)
FUJIYAMAボウルで提供(通常品と比べやや小盛)
※シロップ全制覇を目指すなら“氷少なめ”も承ります。
モーニング氷
期間:2023年7月24日~8月末日
※14日(月)~18日(金)は除く
※水曜除く平日の9:00~11:00迄に入店のお客様
レギュラーメニュー9種 100円引き ほうじ茶付き(温)
直営店限定シロップ

だだちゃ豆のずんだシロップ

豊川のミントシロップ
(1) 山形 だだちゃ豆のずんだシロップ
(2) 愛知 豊川のミントシロップ
(3) 国産 べにふうきのロイヤルミルクティー
名古屋三越 栄店
おとなじかんのBARタイム

サントリー 響17年
希少価値のあるウイスキー、泡盛古酒などを天然氷のオンザロックで!
<メニュー>
(1) サントリー 響17年 1glass 1,980円
(2) イチローズモルト ダブルディステラリーズ 1glass 1,540円
(3) イチローズモルト ワインウッドリザーブ 1glass 1,540円
(4) <沖縄>瑞穂 熟成20年古酒 1glass 1,980円
(5) <沖縄>龍 鍾乳洞貯蔵 1988 1glass 2,420円
※各種数量限定品のため、品切れの可能性があります
期間:2023年7月26日(水)~8月8日(火)
時間:各日15:00~19:00(LO 18:30)
西武池袋本店
氷菓処にじいろの「氷菓棒」

宇治抹茶
人気のかき氷シロップをベースにしたアイスバーが西武池袋本店限定で登場。
・宇治抹茶 1本 432円
・ゆず 1本 432円
・つぶつぶみかん 1本 432円
※各種数量限定品のため、品切れの可能性があります
氷菓処にじいろの「ひえ冷えボール(葛粉入り)」

ひえ冷えボール(葛粉入り)
人気のかき氷シロップをベースに葛粉入り氷菓に仕立てました。
宇治抹茶、やまぶどう、紅玉りんご、さくらみつ、つぶつぶみかん、うめ、とちおとめいちごの7種類
各 5個入り 486円
そごう大宮店
ごおらぁスペシャル1時間食べ放題(14時~18時)
期間:2023年8月21日(月)~31日(木)平日のみのご提供(土日・祝は除く)
※予約のみ
※予約は前日まで 店頭もしくは 090-9029-2713(担当:藤原)
レギュラーメニュー9種対象 3,520円(税込)
FUJIYAMAボウルで提供(通常品と比べやや小盛)
※シロップ全制覇を目指すなら氷少なめも承ります。
<販売スケジュール>
1)【8月末日まで 予定】
直営店 名古屋市東区泉
百姓れすとらん(氷菓処にじいろ)
2)【2023年7月19日(水)~8月29日(火)】
名古屋三越栄店 地下1階 リカーイベントスペース
3)【2023年8月3日(木)~8月14日(月)】
西武池袋本店 7階 催事場 レトロ百貨展
4)【2023年8月17日(木)~9月12日(火)】
そごう大宮店 地下1階 お食事ちゅうぼう
公式サイト:
https://www.j-food.jp/
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
木の実スイーツ専門店「Noix<ノワ>」からチップアンドデールコレクショ
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
フランス語でズバリ“木の実”という意味の店名を持つ、木の実のスイーツ専門店「Noix(ノワ)」から 、ディズニーの人気キャラクター「チップアンドデール」とコラボした「Noix Chip 'n Dale Collection」シリーズが誕生! 2023年11月17日より大丸東京店・大丸心斎橋店・高島屋横浜店の3店舗で販売がスタートしました。Noixの看板スイーツ「ウォールナットクッキー」や新商品「ヘーゼルナッツタルト」など、木の実が大好きなチップアンドデールの世界観にぴったり。可愛らしいシマリスの仲良しコンビと一緒に、贅沢なひとときをどうぞ!
中目黒の人気店が監修!「立喰すし魚河岸 山治」で気軽に旨い鮨を満喫【虎ノ
Nov 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。その地下2階~地上7階には約70店舗が集結し、駅前広場「ステーションアトリウム」に直結する「T-MARKET」では、飲食・物販など多様な27店舗を楽しめます。今回はそのなかから、プロがこだわる旨い鮨を、立ち食いで気軽に食べられる「立喰すし魚河岸 山治」を、実食ルポを交えながらご紹介!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級
Nov 22nd, 2023 | 小梅
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか? いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品があるのか、実際に調査してきました! 市場にほぼ出回らない最高等級「富士」のメロン、幻の高級山形牛といわれる「千日和牛」、成城店限定のお弁当やお惣菜、スイーツまで……ここに来れば間違いない!
【開店前に連日完売したカプセルトイ再登場!】松葉がに&ベニズワイガニが当
Nov 18th, 2023 | Mayumi.W
実はカニの水揚げ量が日本一である鳥取県。おいしいカニが食べられることを知ってもらうべく鳥取県では蟹取県の名前で2014年より「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を開催してきました。10年目を迎える今年は「カニバーサリーキャンペーン」を実施! それを記念した「ウェルカニ to カニバーサリーパーティー」の様子や「カニバーサリー 年末蟹ジャンボ」、アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で食べられる「蟹取県10周年 カニバーサリーフェア」のカニ料理をご紹介します。
【話題!Suicaのペンギンのカフェ】「Pensta」限定メニュー&グッ
Nov 18th, 2023 | kurisencho
2023年10月12日(木)、JR上野駅のエキナカ商業施設「エキュート上野」にオープンした「Pensta(ペンスタ)」。JR東日本のSuicaのキャラクター“Suicaのペンギン”をテーマにしたカフェ&グッズショップです。カフェメニューと、オープン時の人気グッズを中心に、キュートなお顔にキュンとする新スポットを紹介します!
駅直結!「虎ノ門ヒルズカフェ」おすすめメニュー実食!モーニング・ランチ・
Nov 18th, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)、「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が開業。地下2階から地上7階には約70店舗が集結します。今回はそのなかから、朝から夜まで楽しめる虎ノ門ヒルズ駅直結のカフェ「虎ノ門ヒルズカフェ」をご紹介。モーニング・ランチ・グランドメニューそれぞれのメニュー情報や、お店の人に聞いたおすすめメニューも実食してお届けします。