
日越外交関係樹立50周年記念 駐日ベトナム大使館で記者会見
埼玉でのベトナムフェス開催に先立ち、先日、東京・代々木の駐日ベトナム大使館にて記者会見が行われ、ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム特命全権大使や、シンチャオさいたま実行委員会委員長のボー・コン・タイン氏らが登壇。イベント概要説明のほか、ベトナム伝統踊りのパフォーマンスや、伝統衣装の展示、ベトナム料理の試食会なども実施され、ベトナムフェスへの期待が一気に高まりました。

ベトナムフェス自体はこれまでも日本各地で開催されてきましたが、2023年は日本・ベトナム外交関係樹立50周年にあたり、記念すべき節目の年。実は、埼玉県には現在、国籍別で2番目に多い、3万4,000人のベトナム人が暮らしているという縁もあり、2020年11月から実行委員会が準備を開始。ベトナム人には馴染み深い伝統的なお祭り「中秋節」に合わせて、初の埼玉でのフェス開催が実現したのだそう。


ハノイの「中秋節」を、さいたまスーパーアリーナ前の広場で再現
旧暦の8月15日に行われる「中秋節」とは、日本でいう「十五夜」にあたり、お月見や豊作に感謝する、ベトナムの伝統的な風習なのだそう。星形ランタンを作ったり、パレードをしたり、月餅を食べたりする習慣があるそうで、ベトナムの子どもたちはとても楽しみにしている行事なのだとか。これまで日本では一度も再現されたことのない本場ベトナムの「中秋節」を、「日本で暮らすベトナム人の子どもたち、そして多くの日本人のみなさんにもぜひ体験してもらいたい!」との思いで今回のベトナムフェスのテーマが「中秋節」に決まったと、実行委員会のメンバーであるメイ・フォンさんは語ります。

ベトナムフェス当日は、色とりどりの灯篭を会場に飾り付け、「中秋節」のベトナム・ハノイの街並みを再現。星形ランタンを制作するワークショップや月餅の試食・販売のほか、ベトナム伝統の揚げ&生春巻きや、バインセオ、バインミー、フォー、ブンボーフエ、チェー、シントーなど、本場の味を堪能できる飲食ブースも多数出店し、お祭りを大いに盛り上げます。試食会でいただいたフォーや生春巻きも本格的で絶品でした!




ベトナムから“紅白歌合戦級”の有名アーティスト&DIVAも来日
また、日本の路上ライブにあたる「バスキングショー」も開催。ベトナム人の若手の歌手や日本発のベトナム人ロックバンドも参加するほか、屋内ステージで行われる「さいたまコンサート」には、総勢6組の大物アーティストが出演予定。ベトナムに4人しかいないDIVAと呼ばれる歌姫のうちの一人、ホン・ニュンさんと、ベトナムトップ歌手のクアン・ズンさんも来日するなど、ベトナムの“紅白歌合戦級”の有名アーティストと在日アーティストによる日越混合コンサートも予定されているんです。

ベトナムの国民的スポーツ=サッカー+バドミントン!?
さらに、会場内ではベトナムの国民的スポーツである「ダーカウ」の選手権も開催。ダーカウとは、手以外の足や膝などで錘のついたカラフルな羽を蹴る、サッカーとバドミントンを掛け合わせたかのようなスポーツ。リフティングしながらトリッキーな技を繰り出すパフォーマンスと、ネットを張って対戦する正式な競技との2種類があるそうですが、ベトナムではみんな街中で気軽に楽しんでいるんだとか。ダーカウの体験コーナーも設けられる予定なので、興味を持った方は、ぜひこの機会にお試しを!
ステージでは、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されたベトナムの伝統的信仰「三府の聖母崇拝」の行事で歌われる民謡「チャウバン」が披露されるほか、ベトナムの竹打楽器「トルン」演奏家の小栗久美子さんによる演奏も。さらに、「日越タレントコンテスト」(なんと賞金合計30万円!)も開催予定というから、新しい才能にいち早く出会える機会にもなりそうです。

賑やかな「中秋節」のお祭り一色に染まる「シンチャオ!さいたま」ベトナムフェスを訪れたら、日本にいながらにして、現地旅行しているかのような気分に浸れること請け合い。ぜひ足を運んでみては?

「シンチャオ!さいたま」ベトナムフェス
開催日時:2023年9月1日(金)~9月3日(日)※雨天時決行、荒天中止
9月1日15:00〜21:30、9月2日10:00〜21:30、9月3日10:00〜19:30
会場:さいたまスーパーアリーナけやきひろば
(埼玉県さいたま市中央区新都心10)
※最寄り駅:JRさいたま新都心駅、北与野駅
主催:シンチャオさいたま実行委員会
公式サイト:
https://xinchaosaitama.com/
REICO WATANABE ライター
映画配給会社、新聞社、WEB編集部勤務を経て、フリーランスの編集・ライターとして活動中。国内外で活躍するクリエイターや起業家のインタビュー記事を中心に、WEB、雑誌、パンフレットなどで執筆するほか、書家として、映画タイトルや商品ロゴの筆文字デザインを手掛けている。イベントMC、ラジオ出演なども。
埼玉県 川口駅東口 キュポ・ラ広場で「川口×絶品グルメ☆鍋祭り2023」
Nov 27th, 2023 | TABIZINE編集部
JR川口駅東口「キュポ・ラ広場」では、2023年12月1日(金)~3日(日)の3日間、庶民派食フェス「川口×絶品グルメ☆鍋祭り2023」が開催されます。東北から九州まで全国各地の名物はもちろん、海外も含めた絶品鍋が集まります。カキ・ふぐ・あんこうなどの海鮮系や、牛・豚やモツなどの肉系の鍋、海外の鍋まで人気の定番鍋から激レアのオリジナル鍋まで好きな鍋を楽しめますよ。
【羽生PAが江戸時代すぎた】鬼平犯科帳なレトロ映えスポット!お土産佐野ラ
Nov 17th, 2023 | kanoa
東北自動車道の羽生PA(上り線)『鬼平江戸処』は、鬼平犯科帳の舞台をイメージしたパーキングエリア。江戸の世界にタイムトリップしたかのような雰囲気を味わえます。レトロ映えするフォトスポットや、お土産売り場の人気商品、佐野ラーメン人気ランキングなどを現地ルポ。No.1のお土産佐野ラーメン「大和」も実食します!
【埼玉県川口市】濃厚でしっとりなめらか!新ブランド「チーズケーキ満天堂」
Nov 14th, 2023 | TABIZINE編集部
完熟フルーツと北海道産の生クリームを使ったフルーツサンドが人気の「満天堂」から、新ブランドとなるチーズケーキ専門店「チーズケーキ満天堂」が、埼玉県川口市に2023年11月1日(水)にオープンしました!フランス・ブルターニュ産のクリームチーズや、イタリア産マスカルポーネチーズといった厳選素材にこだわり、お店の工房でひとつひとつ丁寧に焼き上げた、濃厚でしっとり滑らかな味わいの贅沢なチーズケーキが楽しめますよ。
【埼玉県深谷市】バスケもできるカフェレストラン 「3on3<スリーオンス
Sep 30th, 2023 | TABIZINE編集部
埼玉県初のバスケットコート付きブルワリーカフェレストラン「3on3(スリーオンスリー) Fukaya」がグランドオープンしました。大人たちがビール片手に語り合うそばで、子どもたちはバスケットボールで遊んだりと、大人も子どもも楽しめるカフェレストランです。深谷の野菜をふんだんに使ったヘルシーなピザを中心に、同店オリジナルのピザが楽しめますよ。
一品ワインコインで楽しめる食フェス「浦和美園×絶品グルメ☆秋祭り wit
Sep 14th, 2023 | TABIZINE編集部
浦和美園駅に隣接する浦和美園歩行者専用道路では、2023年9月23日(土)~24日(日)の2日間にわたり、「浦和美園×絶品グルメ☆秋祭り with ZEPPIN☆FES2023」が開催されます。1品ワンコイン500円~600円程度を中心価格帯となる庶民派食フェス。アニソンDJ、アイドルステージなど華やかなステージも楽しめますよ。
【ベトナムフェス楽しすぎた】入場無料で明日9月3日まで!絶品グルメも映え
Sep 2nd, 2023 | Mayumi.W
2023年9月1日(金)〜9月3日(日)の期間、さいたま新都心駅前のけやきひろばではベトナムフェス「シンチャオ!さいたま」を開催! 日本の十五夜のようなベトナムのお月見のお祭り「中秋節」をテーマに、ベトナムのグルメや伝統芸能を楽しめるイベントとなっています。ランタンや竹細工に彩られたフォトジェニックな会場や、間近で見られるベトナムの伝統芸能など、見どころ満載のフェスをルポ!
【埼玉初のベトナムフェス】フォーや生春巻きも絶品!「シンチャオ!さいたま
Aug 27th, 2023 | 渡邊玲子
9月1日(金)~9月3日(日)、さいたま新都心駅前の「さいたまスーパーアリーナけやきひろば」で、埼玉では初の試みとなるベトナムフェス「シンチャオ!さいたま」が開催されます。会期中は、バインミーやフォーなど、ベトナムの本場の味が楽しめる飲食ブースや物販ブース40店舗が出店するほか、ベトナムの国民的スポーツ「ダーカウ」の大会も行われ、ベトナムの豪華アーティストも多数来場予定。さいたま新都心駅前が、ベトナム一色に染まる「シンチャオ!さいたま」の見どころを、ひと足早くご紹介します!
【1月7日に「七草粥」が食べられる店6選】粥専門店からスープストックまで
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
お正月気分も抜けた1月7日は、一年の最初の節句である「人日(じんじつ)の節句」。その日の朝に「春の七草」すべての種類が入った七草粥を食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。そこで、都内・近郊で七草粥を食べられるお店を6軒紹介します。
焼肉を味わいつつお酒に合う居酒屋メニューも満喫できる!「焼肉居酒屋おにや
Dec 14th, 2022 | TABIZINE編集部
埼玉・大宮に、焼肉屋でありながら充実の料理メニューで居酒屋使いも可能な「焼肉居酒屋おにやんま 大宮店」がオープンしました。焼肉を楽しみつつも、お酒が進む豊富な居酒屋メニューを味わうことができるのが特徴。シメの食事も居酒屋さながらに選べる、これまでにない自由度満点の焼肉居酒屋です。
いながきの駄菓子屋探訪39埼玉県さいたま市見沼区「新井屋」子どもが増え続
Dec 13th, 2022 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県さいたま市見沼区の「新井屋」です。