TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > お土産 > 【リニューアルした「無印良品 銀座」どこが違う?】限定商品からベーカリーやレストランのおすすめメニューまで丸ごと現地ルポ

【リニューアルした「無印良品 銀座」どこが違う?】限定商品からベーカリーやレストランのおすすめメニューまで丸ごと現地ルポ

Posted by: Mayumi.W
掲載日: Sep 30th, 2023.

世界旗艦店でもある「無印良品 銀座」が2023年9月29日(金)、リニューアルオープン! 「食とキッチン用品」のリニューアルを中心に、世界中の人たちが集まり、かつ日本の老舗文化が息づく街「銀座」ならではの特別な「無印良品」を体感できる店舗を現地ルポします。「無印良品 銀座」に行ったら必ずチェックしたい注目の限定商品、「MUJI Diner」「MUJI Bakery」のおすすめメニューなどをご紹介!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


世界旗艦店 「無印良品 銀座」がリニューアルオープン!

2023年9月29日(金)「無印良品 銀座」が「銀座」によりふさわしい店舗になってリニューアルオープンしました。老舗文化と世界の最先端が混在する銀座の特別感を肌で感じられる店舗を目指すのだそう。

今回のリニューアルは「食から世界を眺めよう。」をコンセプトに、衣・食・住の中でも中心となる「食」にフォーカス。世界から学んだ本場の文化を取り入れた商品やメニューがそろいます。

また、銀座の街とつながる取り組みとして行ってきた銀座にゆかりのある老舗企業やアーティストのワークショップやイベントの規模も拡大。無印良品のコーヒーと銀座の老舗菓子店をペアリングして提供するなど、銀座ならではの体験が魅力です。

ここからは実際にリニューアルした店舗をフロアごとにご紹介! 銀座ならではの魅力が詰まった店舗を見ていきましょう。

【地下1階】「MUJI Diner」のおすすめメニューは?

地下1階にある食堂「MUJI Diner」は、ゆったりと落ち着いた空間。

イタリアをテーマに素材を活かした伝統的な料理が並びます。

おすすめランチ

こちらはおすすめの2,800円(税込)のランチ。アンティパストかサラダのうちどちらかとスープ、さらにお肉かお魚を選択し、パスタかピザを6種類から選ぶ全部で4品のコースです。

プラス200円でコーヒー、さらにデザートもつけるとプラス500円。最大で3,300円のメニューとなります。

おすすめディナーコース


秋田県産桃豚 スペアリブのロースト&肩ロースのソテー


旬の魚介のアクアパッツァ

ディナーのおすすめは5,500円(税込)のコースに含まれるボリューミーな「秋田県産桃豚 スペアリブのロースト&肩ロースのソテー」と7,500円(税込)のコースに含まれる丸々1尾のお魚を使った「旬の魚介のアクアパッツァ」。


オマール海老のロースト 旬野菜とリゾット添えタプナードソース

さらにハイクオリティなものを、という人には9,500円のコースに含まれる「オマール海老のロースト 旬野菜とリゾット添えタプナードソース」がおすすめ。

クオリティの高いメニューの数々は、さすが銀座!

またこちらではソムリエのセレクトしたワインを購入できます。ソムリエに相談しながら好みのワインを探すのも銀座店の醍醐味です。

>>MUJI Diner公式サイト

【1階】ベーカリーやコーヒー、カレーの限定品、福袋もチェック!

1階の食品売り場には通常の商品のほかにフレッシュチーズや生ハムなども置かれています。

パスタの本場イタリアに学んだ生パスタは、合わせるソースによって形状も変わってくるのだそう。パッケージには相性のいいパスタメニューが書かれているので、食べたいものに合わせて選ぶことができます。

見たことのない形のショートパスタもあって眺めるだけでも楽しい〜! この生パスタは「無印良品 銀座」と「無印良品 グランフロント大阪」のみの販売です。

銀座限定の「牛ほほ肉のデミグラスソースカレー」は自分へのご褒美に。野菜の旨味や赤ワインでコクをだしたソースを使ったカレーは、グリルした牛ほほ肉がたっぷり! 大人の味わいの贅沢なレトルトカレーです。一緒にナンも売っていましたが、ライスで食べるのがおすすめだそう。

「無印良品 銀座」限定
数量限定 牛ほほ肉のデミグラスソースカレー
1,000円(税込)
※なくなり次第終了

エントランスでは気球の刺繍が施されたジュートマイバッグに入った、パスタ&パスタソースの食べ比べやコーヒーの飲み比べセット、銀座の銘菓が詰まったオリジナル福袋も期間限定で販売。


 

パスタ&パスタソースのセットは各種パスタと、それぞれのパスタに合うおすすめのパスタソースのセット。

コーヒー豆のセットは浅煎り、中煎り、深煎りを飲み比べできるので自分好みのコーヒーを見つけることができそうです。

こちらは銀座の代表的な銘菓が詰まったオリジナル福袋。お得な福袋はぜひゲットしたい一品です。

パスタ&パスタソースセットとコーヒーセットは9月29日(金)~10月8日(日)の10日間、数量限定で販売。銀座の銘菓が詰まったオリジナル福袋は9月29日(金)~10月1日(日)の3日間販売します。

「無印良品 銀座」限定
パスタ&パスタソースセット 1,700円(税込)
コーヒーセット 1,500円(税込)
2023年9月29日(金)~10月8日(日)の10日間、エントランスにて数量限定で販売
100セット/日
※なくなり次第終了

「無印良品 銀座」限定
銀座の銘菓が詰まったオリジナル福袋
2023年9年29日(金)~10月1日(日)各日限定50個をエントランスにて販売
50セット/日
※なくなり次第終了

「MUJI Coffee」にはお店で焙煎した12種類のコーヒーがラインナップ。コーヒープロフェッショナルと一緒に自分の好みのコーヒーを探っていくこともできます。こちらのコーヒーは地下1階「MUJI Diner」、1階「MUJI Bakery」、6階「Coffee&Salon」で飲むことができます。

一番のおすすめは「銀座ブレンド」。浅煎りでフルーティーな香りのコーヒーです。華やかな味わいは銀座のイメージにぴったり!

「無印良品 銀座」限定
銀座ブレンド
100g 750円(税込)〜
200g 1,500円(税込)〜

焼きたてのパンと店内焙煎したコーヒーが楽しめる「MUJI Bakery」もメニューを一新。

こちらはメイン商品の「全粒粉クロワッサン」税込330円。全粒粉の入ったクロワッサンは「無印良品 銀座」と「無印良品 グランフロント大阪」でしか販売されていないそう。

ワンハンドで銀座を歩きながら食べられるフォカッチャサンドは「チキンのガーリックほうれん草煮込み」「チキンのトマト煮込み」「魚介のクリーム煮込み」「ティラミス」の4種類。いずれも税込800円です。こちらも「無印良品 銀座」と「無印良品 グランフロント大阪」のみの販売。

スタッフさんのおすすめはベーカリーのイチオシ、「全粒粉あんクロワッサン」! 「無印良品 銀座」限定の商品です。

「無印良品 銀座」限定
全粒粉あんクロワッサン
360円(税込)

【2階】スタイリングのアドバイスやパーソナルカラー診断も

2階は婦人服・MUJI Labo。この階ではネット予約制のパーソナルカラー診断やスタイリングのアドバイスを資格を持ったアドバイザーから受けることができます。

「無印良品 銀座」ではリニューアル前から行われていた人気のサービスだそう。ネットからの予約制で、どちらも所要時間は60分程度で料金は無料! お洋服を選ぶ前に受けてみては?

【3階】肌診断や限定のキャリーケースをチェック

3階は紳士服・ヘルス&ビューティの売り場。

スキンケアのコーナーでは「スキンケア無料肌診断」が受けられます。こちらは銀座店限定のサービス。

店頭で予約をすれば無料で診断をしてもらえます。所要時間は5〜10分程度。待ち時間は混雑の具合で変わります。これなら自分に合ったスキンケア商品を迷わず選ぶことができそう!

「無印良品 銀座」限定
スキンケア無料肌診断
予約受付時間 11:00〜16:00
店頭にて予約

旅行用品のコーナーにはハードキャリーケースが並んでいます。こちらは店舗限定のレッドとクリアの2色。

クリアのキャリーケースのボディは透明。内布のグレーが透けていますが、中の荷物が見えてしまうことはありません。内布とボディの間に推しのうちわを入れたりなど、自分流にカスタマイズが可能です。これで推し活遠征もバッチリ!

さらに今回は、ハンドルを交換し、より自分好みに仕上げられるサービスを9月29日(金)〜10月1日(日)、10月7日(土)〜9日(月)計6日間の期間限定で実施。「藍色」「朱色」「銀色」と、古くから日本で使用されている染料・原料にちなんだ3色が選べます。ハンドル交換は1か所につき、税込2,500円。キャリーケース本体1台あたり、最大2か所のハンドル交換が可能です。

「無印良品 銀座」限定
ハードキャリーケース
30L レッド/クリア
19,900円(税込)
75L レッド/クリア
27,900円(税込)
105L レッド
34,900円(税込)
※なくなり次第終了

【4階】強くて美しい食器たち

4階はキッチン用品、日用品、こども服、刺繍、文具。


ミルクピッチャー各色 大 6,600円税込/中 5,500円(税込)/小 4,400円(税込)

キッチン用品のコーナーでは品揃えを拡大! 「MUJI Diner」で使用するイタリア業務用食器や調理器具も置かれています。カラフルなイタリア製のMOTTAのミルクピッチャーはサイズも豊富でおしゃれ! ラテアートにも使いやすいのだそうです。


オーバル 大 2,530円(税込)/中 2,090円(税込)/小 1,870円(税込)

しっかりとした作りのイタリア製のサンタルニアの食器。真っ白なオーバルはパスタも映えそう。

無印良品の河和田塗り漆器を手がける漆職人、山岸厚夫氏の日常使いできる漆器をという思いから生まれた「無印良品 銀座」限定の漆器。美しくありながらとても丈夫な漆器は重宝しそう!

山岸氏の作家としての1点ものの漆器90点も同時に販売されています。

「無印良品 銀座」限定
数量限定 河和田塗り漆器
無印良品復刻・汁椀 黒・朱 2,500円(税込)
ほてい椀 黒・朱 1,500円(税込)
雑煮椀 黒・朱 3,000円(税込)
丼・大 黒・朱 3,000円(税込)
1点ものの漆器90点
販売期間:2023年9月29日(金)~10月29日(日)

【5階】ヴィンテージの家具で丁寧な生活を

5階は家具や収納用品。

「無印良品 銀座」では、1点もののヴィンテージ家具を取り扱っています。主にスェーデンや北欧、イギリスのチェアなどが置かれています。長く大切に使い続けたヴィンテージならではの温かみのある魅力を味わうことができます。無印良品のソファーなどとも馴染みがよいのもうれしいですよね。さらに、大事に使っていくためのリペアサービスもはじまります。

【6階】おいしいコーヒーとアートで特別な時間を

6階では落ち着いた空間で非日常が味わえる「Coffee&Salon」。コーヒーや国産ウィスキー、カクテル、ピンサなどのメニューがあります。

柱の棚に並べられた本は自由に読むことができます。

コーヒーは店内で自家焙煎した豆を一杯ずつ丁寧にハンドドリップ。手で淹れるので好みの味にコントロールしていくことも可能だそう。

銀座ならではの取り組みとして銀座銘菓とMUJI Coffeeのペアリング(税込1,000円〜)したメニューが登場。お互いの魅力を引き立てる組み合わせに注目です。今回は「銀座ブレンド」と銀座松崎煎餅の「オリジナル三味胴(しゃみどう)」をペアリング(写真はメディア内覧会試食用)。組み合わせは一ヶ月を目安に変えていく予定だそうです。

また毎月銀座の街にゆかりがあるゲストを招いて人と人の新しい出会いの場を作る「銀座ひと繋ぎBar」ではリニューアルを機に、参加規模を20人から40人に拡大。ますます銀座の街のつながりが深まりそうです。

ギャラリー「ATELIER MUJI GINZA」では年に3〜4回企画を変えながら展覧会を実施。リニューアル後のオープニングを飾るのは「百工のデザイン展」。

日本各地で様々な暮らしの道具を創り続けている総勢104 組の作家さんの作品はどれも息を呑むほどの美しさです。9月29日~10月9日までは展示、10月10日〜29日まで作品は販売されます。

また、暮らしやデザインに関する本を中心に販売している「MUJI BOOKS」では、展覧会の内容と親和性の高い本を置いています。

百工のデザイン展
※2023年9月29日(金)~10月9日(月)展示、2023年10月10日(火)~29日(日)販売
https://atelier.muji.com/jp/

6階から行き来ができるMUJI HOTELのフロントにはミニチュア写真家・見立て作家の田中達也氏が銀座の街並みを無印良品の商品や銀座にゆかりのある商品パッケージなどを使って表現したジオラマも。お馴染みの時計台や歌舞伎座も再現されています。

銀座の街を身近に感じることのできる「無印良品 銀座」。特別な街を体感してみてくださいね。

無印良品 銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3番5号
営業時間 11:00~21:00 ※MUJI Diner/Coffee&Salonは~22:00
https://www.ryohin-keikaku.jp/news/2023_0915_01.html

 


 

Mayumi.W

Mayumi.W ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。


, | グルメ,ショッピング,お土産,トレンド,グッズ,現地ルポ/ブログ,関東,東京都23区,お土産,カフェ,グルメ,現地ルポ/ブログ,雑貨


東京都23区のお土産関連リンク

東京都目黒区・「RISTRETTO & CROISSANT LABORATORIO」クロワッサン5 東京都目黒区・「RISTRETTO & CROISSANT LABORATORIO」クロワッサン5
東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワ「DOLCE TACUBO CAFFE」テイクアウト限定ソフトクリーム 東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワ「DOLCE TACUBO CAFFE」テイクアウト限定ソフトクリーム
東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「ovgo Baker BBB」チョコバナナブレッド 東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「ovgo Baker BBB」チョコバナナブレッド
東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー 東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー
中村藤吉 お茶 クッキー缶 麻布台ヒルズ限定「ビスカン」実食 中村藤吉 お茶 クッキー缶 麻布台ヒルズ限定「ビスカン」実食
ドン・キホーテの「贅沢なツナ缶」パッケージ 縦 ドン・キホーテの「贅沢なツナ缶」パッケージ 縦
東京都虎ノ門・麻布台ヒルズ「エシレ・ラトリエ デュ ブール」ヴィエノワズリ詰め合わせBOX 東京都虎ノ門・麻布台ヒルズ「エシレ・ラトリエ デュ ブール」ヴィエノワズリ詰め合わせBOX
中村藤吉麻布台 のれん 外観 中村藤吉麻布台 のれん 外観
2種類のパイ 2種類のパイ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#リニューアル #無印良品