TABIZINE > 中部 > 福井県 > 現地ルポ/ブログ > 【福井限定】購入枚数はお一人様1枚まで!恐竜柄ICOCAが可愛すぎる

【福井限定】購入枚数はお一人様1枚まで!恐竜柄ICOCAが可愛すぎる

Posted by: はなすけ
掲載日: May 11th, 2024.

2024年3月16日に、北陸新幹線県内延伸に伴いJR北陸線を引き継ぐ『ハピラインふくい』が開業となりました。これを記念して発売されたオリジナルデザインの恐竜柄ICOCA(イコカ)が大人気! 販売から1カ月が経過した今、購入できる場所や値段などをわかりやすくお伝えします。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ICOCA⑧


恐竜柄ICOCAはどこで買える?

現在恐竜柄のICOCAが購入できるのはハピラインふくいの沿線5駅。2024年4月24日から有人駅の窓口のみに限定となりました。券売機で発売しているICOCAは、有人駅窓口で発売分の在庫がなくなり次第、順次通常デザインICOCAに切り替えなんだとか。

ICOCA②

購入可能駅
▶芦原温泉駅
▶福井駅 ※2024/4/27現在在庫切れ
▶鯖江駅
▶武生駅
▶敦賀駅 ※2024/4/24から通常デザインICOCAに切り替え

恐竜柄ICOCAの値段と購入方法

販売金額

 価格:2,000円
 内訳:チャージ1,500円、預り金500円
    ※預り金は払戻す際に返金されます

購入方法:窓口

 購入可能な駅の窓口で料金を支払い発行
 

購入方法:券売機(販売が再開となった場合)

 1.『ICOCAを買う』を選択
 ICOCA④
 2.『2,000円』を選択してお金を投入
 ICOCA⑤
 3.発行完了!
 ICOCA⑥

気になる恐竜柄ICOCAのデザイン

ICOCA⑦

ハピラインふくいのロゴマークにちなんだ緑とピンクが使用されています。三角形とひし形を組み合わせて恐竜の形になっているなんともキュートなデザインです。

恐竜柄ICOCAはどこで使える?

ICOCA(イコカ)はJR西日本が発行する交通系ICカードです。ハピラインふくいだけでなく、ICマークのある鉄道やバス、コンビニなど、日本全国どこでも利用可能。スマホ利用が増えているなか、通勤や通学が楽しくなるお気に入りのデザインを1枚持ち歩いてみては。

ハピラインふくい公式サイト:https://www.hapi-line.co.jp/

ICOCA①

[All Photos by はなすけ]

 


 

はなすけ

hanasuke フリーライター、古民家管理人
お酒と猫と海が大好きなアラサー。不動産業界が長く、人事からPMまで幅広く経験しました。現在は東京と石川の二拠点で生活をしており、能登にある古民家宿の管理人も務めています。見たことのない景色や、見知らぬ土地での心温まるような出会いが日々の活力となっています。


| 旅のハウツー,豆知識,現地ルポ/ブログ,福井県,現地ルポ/ブログ,豆知識


福井県の現地ルポ/ブログ関連リンク

ICOCA① ICOCA①

生もっちぷりん 福井県 お土産 日本一のび〜る 新幹線 生もっちぷりん 福井県 お土産 日本一のび〜る 新幹線


福井県福井市・「ふくのいも」お芋掘りスイートポテト8 福井県福井市・「ふくのいも」お芋掘りスイートポテト8


Godiva café 限定 Godiva café × Fukui チョコレートバロタン Godiva café 限定 Godiva café × Fukui チョコレートバロタン
羽二重くるみ ショコラ&フランボワーズ 羽二重くるみ ショコラ&フランボワーズ
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#話題