TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > お土産 > 【あの絵本がクッキー缶に!?】JR東京駅・完売必至の1番人気を実食「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」|グランスタ東京

【あの絵本がクッキー缶に!?】JR東京駅・完売必至の1番人気を実食「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」|グランスタ東京

Posted by: miri
掲載日: May 30th, 2024.

みなさんは小さいころ、どんな絵本を読んでいましたか? 表紙を見ただけでも懐かしさを感じられる絵本ですが、なんとクッキー缶になりました! 2024年5月23日(木)~7月7日(日)の間、JR東京駅の地下1階改札内「グランスタ東京」にて開催中のポップアップストア「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」で購入することができます。「ノンタン」や「バーバパパ」など、一度は読んだことのあるような6作品が並ぶなか、新商品の「『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー」が大変人気で筆者が訪れた日はおよそ2時間半で完売。開店前にも列ができているという注目のポップアップに早速行ってきたので、その様子をご紹介しながら、完売必至の「『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー」の実食ルポもお届けします!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー1


「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」開催中

名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp 内観1

グランスタ東京にて2024年5月23日(木)から開催されているポップアップショップ「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」。子どもの頃、一度は読んだことのある懐かしい絵本のキャラクターたちのクッキー缶を購入することができます。

筆者が訪れたのは平日の14時頃だったのですが、お客さんは常に絶えず、完売商品もありました。開催初日には開店30分前から30人ほど並んでいたそう。名作の絵本がそろっているからか、注目されていますね!

この日もポップアップをお目当てに来ている方はもちろん、たまたま通りかかった方からも「可愛い」「懐かしい」なんて声が聞こえてきました。

名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp 内観2
名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp 内観3

店内には原作の絵本やキャラクターたちのグッズも置いてあり、絵本とクッキーを見比べることもできます。少し絵本を読んで懐かしさを感じながらクッキーを選ぶのもよさそうです。

ラインナップ紹介!販売終了間近な商品も!?

名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp 内観4

クッキー缶は、それぞれ絵本の表紙とリンクするパッケージに、世界観を再現したクッキーが楽しめます。中のクッキーはすべて小麦、卵、乳不使用。着色料も使っておらず、野菜から色をつけています。小さい子でも安心して食べられるため、プレゼントにもよさそうです。

見た目はもちろん、誰でも安心して食べられるクッキー缶のラインナップを紹介していきます。

ノンタンたんじょうびクッキー 3,300円(税込)

ノンタンたんじょうびクッキー1
ノンタンたんじょうびクッキー2
(※サンプル品のため実際の色味とは異なります)

こちらの『ノンタン』が、「名作絵本のクッキー缶セレクション」の中で一番最初に作られたクッキー缶です。『ノンタンのたんじょうび』の中で実際に登場するクッキーが再現されています。絵本と見比べても楽しそうですね。

ぷしゅぷしゅ へんしんな~んだ?クッキー 3,000円(税込)

【シナぷしゅ】ぷしゅぷしゅ へんしんな~んだ?クッキー1
【シナぷしゅ】ぷしゅぷしゅ へんしんな~んだ?クッキー2
(※サンプル品のため実際の色味とは異なります)

『シナぷしゅ』でさまざまなものに変身する主人公のぷしゅぷしゅが、クッキーでもいろいろな形になっています。ゆるい表情が可愛い!

とらねこと白いねこのクッキー 3,000円(税込)

『100万回生きたねこ』とらねこと白いねこのクッキー1
『100万回生きたねこ』とらねこと白いねこのクッキー2
(※サンプル品のため実際の色味とは異なります)

『100万回生きたねこ』のねこが大きく形作られたクッキー缶。45周年記念に作られており、実はこのポップアップが店頭最後の販売になってしまうとか……!? ゲットするなら今がチャンス!

『おまえうまそうだな』のウマソウなクッキー 3,000円(税込)

『おまえうまそうだな』のウマソウなクッキー1
『おまえうまそうだな』のウマソウなクッキー2
(※サンプル品のため実際の色味とは異なります)

『おまえうまそうだな』のティラノサウルスと、アンキロサウルスの赤ちゃんの形をしたクッキー。作中に出てくる木の実をイメージした丸いクッキーもあります。

おばけのバーバパパクッキー 3,000円(税込)

おばけのバーバパパクッキー1
おばけのバーバパパクッキー2
(※サンプル品のため実際の色味とは異なります)

さまざまな姿に変身できるバーバパパを再現したクッキー。お花やハートなど、バーバパパによく出てくるモチーフもクッキーになっていますね。

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー 3,000円(税込)

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー2

『ねないこ だれだ』に登場するおばけやふくろうなどが形になったクッキー。「名作絵本のクッキー缶セレクション」の最新作で、今回のポップアップが最速で手に入るチャンスです。筆者がポップアップストアに訪れた平日14時頃には完売していました。

そんな大人気な「『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー」を購入できたので、実食していきます!

素朴な味が懐かしいクッキー

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー3

こちらが『ねないこ だれだ』のクッキー缶「『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー」。缶の大きさは縦横約12cm、厚さ約4cmでコンパクトなサイズ感です。

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー4

蓋を開けると、クッキーになったキャラクターたちがお出迎え。全部で7種類、キャラクターは各4枚、星形は8枚入っています。全体的に夜をイメージした落ち着いた色で統一されていて、絵本の雰囲気を再現しています。

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー5

お皿に並べてみても可愛い……! 実食していきます!

おばけ(プレーン)
おばけ(プレーン)
子ども(プレーン)
子ども(プレーン)

おばけの形をしたクッキーと、作中で「ねないこ」として出てくる子どものクッキーはプレーン味です。甘さは控えめで、素朴でシンプルな味がします。さくっとしながらほろほろ崩れる食感です。

時計(ほうれん草)
時計(ほうれん草)

「ボーンボーン」と夜中を伝える時計の形をしたクッキー。後味にほんのりほうれん草が感じられます。ほろほろと口の中で崩れます。

フクロウ(ココア)
フクロウ(ココア)

作中には夜に起きているさまざまな動物が出てきます。まずはフクロウの形をしたクッキー。チョコレート感のあるほろほろとしたココアクッキーです。一番甘みを感じました。

黒猫(ブラックココア)
黒猫(ブラックココア)

2匹目は黒猫のクッキー。甘さが控えめなブラックココア味です。

ねずみ(紫芋)
ねずみ(紫芋)

3匹目はねずみのクッキー。サクサク感がしっかりしています。紫芋の味も感じられ、芋の蜜が練り込まれているような味わいです。

星クッキー(かぼちゃ)
星クッキー(かぼちゃ)

夜空に光る星の形をしたクッキーです。ほろほろと口の中で崩れます。ほんのりかぼちゃ味で、こちらも紫芋と同じく蜜のようなこっくりとした甘みが感じられます。

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー6

全体的に甘さが控えめで、素朴な優しい味のするクッキーです。着色に使っている野菜など、素材の味が感じられます。サクサクとほろほろ、どちらもあって食感の違いも楽しめました!

ポップアップは7月7日まで!

『ねないこ だれだ』まよなかのクッキー7

パッケージやキャラクターから懐かしさを感じられるクッキー缶。野菜の風味がほんのり楽しめるクッキーはどこか懐かしく、幼いころに食べていたように感じます。可愛い見た目はさることながら、優しく素朴な味わいが心をほっこりとさせてくれました。次はどんな絵本がクッキーになるのか、注目していきたいです!

名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp 内観4

ポップアップストアは2024年7月7日(日)までJR東京駅の地下1階改札内「グランスタ東京」地下1階(改札内)「イベントスペース chikakita」で開催中です。

懐かしさを想起させてくれるクッキー缶、ぜひゲットしてみてください!

ポップアップストア「名作絵本のクッキー缶セレクションby Cake.jp」
2024年5月23日(木)~7月7日(日) ※予告なく終了となる場合があります。
場所 :グランスタ東京「イベントスペース chikakita」
営業時間 :10:00~20:00 ※営業時間は変更になる可能性があります。
公式サイト:https://www.gransta.jp/

[All Photo by miri]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。

 

 
 

miri

miri ライター
休日は推しを連れてカフェ巡り。都内を中心に「かわいい」「おいしそう」なスイーツを求めて探索してます。旅先のスイーツチェックはもちろん必須。最近の目標はアイスを溶かさないうちに写真を撮り終えること。


,,, | グルメ,お土産,現地ルポ/ブログ,関東,東京都23区,お土産,グルメ,スイーツ,現地ルポ/ブログ


東京都23区のお土産関連リンク

鹿児島県暗転ショップかごしま遊楽館 鹿児島県暗転ショップかごしま遊楽館
東京都品川区・「ミルクドドレイク 品川天王洲アイル店」自家製カスタード 東京都品川区・「ミルクドドレイク 品川天王洲アイル店」自家製カスタード
ミスターベイクマン パヌレ1 ミスターベイクマン パヌレ1
東京都目黒区・「BONTEMPS 中目黒店」テイクアウト4個入りBOX 東京都目黒区・「BONTEMPS 中目黒店」テイクアウト4個入りBOX
ソブン 塩パンたい焼き ソブン 塩パンたい焼き
北海道札幌市・札幌農学校「酪農ミルクプリン」2 北海道札幌市・札幌農学校「酪農ミルクプリン」2
東京都文京区・「本郷ベーカリー本店」、「自家製チーズカスタード」「エビカツたまご」 東京都文京区・「本郷ベーカリー本店」、「自家製チーズカスタード」「エビカツたまご」
アベベベーカリー TOP3 1 アベベベーカリー TOP3 1
1周年アニバーサリーイベント 日付印字チケット 1周年アニバーサリーイベント 日付印字チケット
東京都港区・「Harry Potter Cafe Window」ドーナツ4寮セット 東京都港区・「Harry Potter Cafe Window」ドーナツ4寮セット
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#クッキー缶 #手土産 #東京駅 #絵本