富山県「立山グランベルク」は酒粕入りクッキーのお菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】

Posted by: 西門香央里

掲載日: Apr 12th, 2025

旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は富山県の「立山グランベルク」です。

お皿に並んだ「立山グランベルク」

江戸時代からの老舗が作る「立山グランベルク」

「立山グランベルク」のパッケージ

「立山グランベルク」は、富山県富山市にある江戸時代から続く老舗菓子店「竹林堂本舗」が製造販売する焼き菓子。

「立山グランベルク」のパッケージの表示

「竹林堂本舗」は、自家製の甘酒を混ぜ合わせゆっくりと発酵させた生地で作られ、甘酒の香りと酸味が特徴の「甘酒まんじゅう」が有名で、「立山グランベルク」にも酒粕が使われています。

「立山グランベルク」のパッケージのデザイン

パッケージには、立山連峰がシンプルにデザインされているのが素敵ですね。

賞味期限は、製造日より1カ月。直射日光、高温多湿を避けて保存してくださいね。

冠雪の立山と紅葉の色彩をモチーフのデザインがおしゃれ!

「立山グランベルク」の個包装

箱を開けると、半透明の袋に包まれていました。こちらもとてもおしゃれです!

「立山グランベルク」の中身

袋の中には、山の形をしたクッキーを合わせた「立山グランベルク」が登場。酒粕を使った2つのクッキーの片方には、冠雪をイメージして白いコーティングがされているのがポイントです。

「立山グランベルク」の中身

クッキーの間には、ホワイトチョコレートベースとチーズの風味を加えたクリームをサンド。

「立山グランベルク」の中身のアップ

さらに、色鮮やかなクランベリー、苺、キウイ、マンゴーのドライフルーツをトッピングし、冠雪の立山と紅葉の色彩が融合したデザインで、立山連峰の二つの魅力を表現したそうです。

サクサクのクッキーとクリームの風味が◎

手に持った「立山グランベルク」

実際に食べてみると、酒粕を用いた発酵生地のクッキーはサクサク! サンドされたクリームはコクがあり濃厚な風味ですが、トッピングされたドライフルーツの酸味とのバランスがぴったりで、なんとも贅沢なクッキーに仕上がっていました。

「立山グランベルク」はどこに売ってる?取扱店や通販はある?

テーブルに並んだ「立山グランベルク」

立山連峰の山々をクッキーにした「立山グランベルク」。「竹林堂本舗」の直営店のほか、富山大和、アピア ショッピングセンターで購入が可能です。

「竹林堂本舗」に行ったら、ぜひ看板商品の「甘酒まんじゅう」も一緒にお土産に買ってみてくださいね。

立山グランベルク
https://chikurindohonpo.com/tateyama-granberg/
価格:1個 330円/3個入 990円(すべて税込)
販売場所:「竹林堂本舗」直営店、富山大和、アピア ショッピングセンター
公式サイト:https://chikurindohonpo.com/

[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.

PROFILE

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー

東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。

東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。

SHARE

  • Facebook