【まるで宇宙旅行!】最新VRで月面へ!東京ドームシティ「Space Travelium TeNQ」おすすめ体験3選

Posted by: patora

掲載日: May 2nd, 2025

「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」は、東京ドームシティの中にある宇宙をテーマにした体験型施設。大人から子どもまで楽しめる展示や体験スポットが満載で、まるで“宇宙旅行”に出かけたような気分になることができます。今回は実際に訪れてみて、「ここはぜひ体験してほしい!」と感じたおすすめの体験を3つご紹介します。どのエリアも、思わずワクワクしてしまう楽しい体験ばかりでした!

宇宙服

あなただけのトラベルブック「Custom TeNQ Travel Book」

「Custom TeNQ Travel Book」とは?

トラベルブック
「Space Terminal(スペースターミナル)」の展示を巡りながらカードを集めていくことで、自分だけの「Custom TeNQ Travel Book」を完成させることができます。まるで本当に宇宙旅行の準備をしているような、ワクワクした気分になりました!

ドラベルブック パネル
館内の中には、「どの乗り物でいく?」「宇宙食は何選ぶ?」などのテーマごとにカードが用意されています。完成に近づくに連れて愛着もわいてきますよ!

自分におすすめのツアー診断!

ツアー診断
「Custom TeNQ Travel Book」を作る中で特に面白かったのが、「TeNQ式!宇宙旅行ツアー診断」。「Custom TeNQ Travel Book」作成の出発点です。この診断では、もし本当に宇宙旅行ツアーがあったとしたら、自分にぴったりのツアーはどれか?を知ることができます。性格に合わせて架空の宇宙旅行ツアーを提案してくれるのは、とっても面白いですよね!

TeNQ式!宇宙旅行ツアー診断
診断結果を見てみると、ツアーの特徴や注意点、所要時間などツアーについて詳しく書かれています!

意外と難しい「ミッションラリーQ」

ミッションラリーQ ~宇宙港の不思議なウワサ~

ⒸSpace Travelium TeNQ

TeNQオリジナルの謎解きゲーム「ミッションラリーQ ~宇宙港の不思議なウワサ~」は、展示をより楽しむことができる体験型コンテンツです。館内を巡りながら、クイズに答えたり謎を解いたりすることで、展示内容により興味をもつことができます。この謎解きは意外と難しいので、時間があるときに挑戦してみてください!

謎解き ガチャガチャ
参加には、入館料とは別に500円が必要です。館内に設置されているガチャガチャを回すと、謎解きに必要なアイテムが入ったカプセルが出てきます。

ヒント
謎解きがちょっと苦手かも……。という方でも問題ありません。館内にはヒントが載った冊子も用意されているので、気軽に参加できます。

ミッションラリーQは通年で楽しめるコンテンツで、5月頃からはさらに難易度の高い謎も追加される予定とのこと。新しい謎が登場したら、また挑戦してみたくなりますね!

月旅行を体験!「THE MOON CRUISE」

1番おすすめの体験

VR
中でもぜひ体験してほしいのが「SORAVEL LINE(ソラベルライン)」エリアの月旅行「THE MOON CRUISE」! VRを使って、まるで本当に宇宙旅行をしているような感覚が味わえるコンテンツです。月のツアーでしたが、本当に宇宙に旅立ったような気持ちになり、体験中気分が上がっていました!

宇宙旅行はどんな感じ?

VR 宇宙服
まずは「Standby Room(スタンバイルーム)」で、宇宙服の選択と自分の顔写真を撮影してVRアバターを作成します。

VR
準備が整ったら、VRゴーグルを装着していざ出発!宇宙船に乗り込むところからスタートするので、「これから本当に宇宙へ行くんだ!」と気持ちが高まります。

宇宙
宇宙
VR空間の中で、なんと記念撮影も可能です。カメラは持ち込めないので、手の動きを利用してVRの中で写真を撮影します。月面では、展示を見てまわったり、探索ツアーに参加したりと、さまざまな体験が用意されています。本当に月に訪れているようで、宇宙の世界を思いきり楽しむことができました!

VR体験にはさまざまな注意事項がありますので、ご来場前に「VR利用規約」をご確認ください。

「Space Travelium TeNQ」の所要時間は?

惑星
「ミッションラリーQ」も含め、約2時間半で一通り回ることができました。ヒントを参考にしながら進めたため、もしヒントなしで参加した場合は、もう少し時間がかかるかもしれません。

宇宙旅行を体験!「Space Travelium TeNQ」で未来の旅を味わおう

TeNQ
まるで本当に宇宙旅行に出かけたような気分になれる「Space Travelium TeNQ」。今回ご紹介した体験以外にも、月面の香りを感じる体験や、天体の重力を実際に比較できるできるスポットなど、さまざまな体験があります。室内での体験なので、天候に左右されることなく楽しめるのも嬉しいポイント! ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

「Space Travelium TeNQ」利用料金
一般:平日 2,500円 土日祝・特定日 3,000円
中高生:全日 1,800円
小学生:全日 1,300円
未就学児(3歳以上):全日 800円
※2歳以下は無料
※7歳未満のお子様、VR利用規約の記載内容に該当する方は、VRコンテンツを体験できません。あらかじめご了承ください。
Space Travelium TeNQ
公式サイト:https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
住所:東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F
電話:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
営業時間:平日 11:00~21:00(最終入館20:00)
     休日 10:00~21:00(最終入館20:00)

[Photos by patora]

PROFILE

patora

patora ライター

基本インドア、お家大好き。でもずっと家にいるのは嫌な、わがまま体質! たまにお出かけ&旅して気分をリフレッシュしてます!
現在、弟と二人暮らし。趣味の料理はまだまだなのでただいま弟と修行中。いつか角煮が作れたら、、食べるのも好きなのでいつか全国各地の美味しいもの食べつくしたいです!

基本インドア、お家大好き。でもずっと家にいるのは嫌な、わがまま体質! たまにお出かけ&旅して気分をリフレッシュしてます!
現在、弟と二人暮らし。趣味の料理はまだまだなのでただいま弟と修行中。いつか角煮が作れたら、、食べるのも好きなのでいつか全国各地の美味しいもの食べつくしたいです!

SHARE

  • Facebook