羽田空港第1ターミナル|お食事からスイーツまで名店が集結した新フードスポット「ソラチカ」誕生!

Posted by: kurisencho

掲載日: Sep 24th, 2025

2025年9月10日(水)、日本の空の玄関口である羽田空港第1ターミナル地下1階にフードコート「Sora chika(ソラチカ)」がリニューアルオープンしました。ほぼ全店が空港初出店で、多ジャンルのお食事やスイーツ店が集結し、空旅の始まりと終わりだけでなく、ここを目的に訪れたくなる新グルメスポットになっています。ここでしか味わえない”限定メニュー”を中心にレポートします!

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」外観、「Badiani」ジェラート

初出店が多数の「Sora chika」へGO!

2025年9月10日(水)にリニューアルオープンした羽田空港第1ターミナル地下1階フードコートエリア「Sora chika(ソラチカ)」

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」
「旅の始まり、終わりのひととき」をコンセプトに、和・洋・中・スイーツ・サラダ・カフェバーなど11店舗が集結し、さらに、「Sora chika」に隣接するレストランエリアには1店舗が新しくオープン。国内外の有名・老舗店の新業態店や羽田空港初出店ばかりで、搭乗前後、ティータイム、テイクアウトなどで多ジャンルのメニューを楽しめます。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」外観2
場所は、京急線・東京モノレールの改札を出たらすぐ立ち寄れるという好立地。広々としたフードコートエリアには約200席を備え、電源付きの席も完備。営業時間は朝7時から夜22時までで、ひとり旅からグループ旅の方まで、どんなシーンでも快適に過ごせる空間になっています(各店舗で営業時間は異なります)。

羽田空港限定メニューをチェック!

軽食から満腹系までそろう中、羽田空港限定メニューを中心にチェックしてきました。

Badiani

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Badiani」外観)
イタリア・フィレンツェで創業した老舗ジェラートショップ「Badiani(バディアーニ)」。2023年に神戸に日本初上陸し、遂に関東初出店を果たしました!

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Badiani」ジェラートケース)
各店舗で1番人気のフレーバーは、16世紀のジェラートのレシピを参考にした「ブォンタレンティ」。ミルク・クリーム・卵・砂糖などシンプルな素材で作られている、口どけなめらかな逸品です。

ヘーゼルナッツの風味・ブォンタレンティ・チョコレートの三重奏が絶品でロンドンで高評価を得た「ブォンタレンティドルチェヴィータ」、幅広い世代に愛される定番「ミルクチョコレート」、パリパリのチョコレートを混ぜ合わせた定番「ストラッチャテッラ」など、本場を感じられるものを含む8種類のフレーバーが並んでいます(2025年9月オープン時)。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Badiani」看板)
カップサイズは、2フレーバー盛り「メディオ」(税込691円)、3フレーバー盛り「グランデ」(税込756円)の2種。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Badiani」ジェラート3フレーバー盛り)
羽田空港のオープンを記念し、数量限定で「飛行機柄のビスケット」のトッピングがOK(なくなり次第終了)。本国のパティシエさんと考案された焼き菓子で、サクッと食感と甘みがジェラートともマッチしています!

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Badiani」ジェラート3フレーバー盛り)2
今回、「ブォンタレンティ」「塩バターキャラメル」「ストラッチャテッラ」の3フレーバーで本場を味わってみました!

「塩バターキャラメル」はヌガーのように濃密で、ビターと塩気のバランスが絶品。 「ストラッチャテッラ」はパリパリのチョコとブォンタレンティが共演し、食感と風味のコントラストが楽しい。「ブォンタレンティ」は濃厚でミルキーな風味で存在感を示しながらも、2つのフレーバーのよさを引き立てています。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Badiani」外観、ジェラート)
カラフルなお店の前で撮影を楽しみつつ、フィレンツェで愛され続ける味を堪能できます。

✻営業時間:10時〜20時

ゆーパイむ

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「ゆーパイむ」外観)
老舗洋菓子メーカー「ユーハイム」が手がけるパイ専門店「ゆーパイむ」。東京駅に次ぐ2号店で、羽田空港でも国産バター100%、432層のサクサク生地で焼き上げたパイがいただけます。テイクアウトでお土産にもぴったりです。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「ゆーパイむ」神戸牛のミートパイ、紅玉りんごのアップルパイ)
看板商品は、神戸の老舗精肉店「大井肉店」の神戸牛を使った「神戸牛のミートパイ」と、やわらかく煮詰めたリンゴの甘みがあふれる「紅玉りんごのアップルパイ」(各税込500円)。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「ゆーパイむ」秋限定・マロンパイ)
オープン時の季節限定パイには、秋限定「マロンパイ」(税込500円)が登場中。栗の風味をしっかり感じるホックリとした栗のフィリングが詰まっています。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「ゆーパイむ」神戸バウムクーヘンブリュー)
関東初登場となるのは、規格外のバウムクーヘンを活用したサステナブルなクラフトビール 「神戸バウムクーヘンブリュー」(税込1,100円)。「ユーハイム本店別館」で販売されているビールで、香ばしくまろやかな味わいがパイとも相性がよいそうです。

✻営業時間:10時〜20時

洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」外観)
東京スカイツリータウン・ソラマチに店舗を構える洋食の名店「銀座グリル カーディナル」の2号店「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」羽田空港限定・黒毛和牛入りメンチカツプレート)
羽田空港限定は「黒毛和牛入りメンチカツプレート」(税込1,800円)。赤ワインでじっくり煮込んだ自家製デミグラスソース・トリュフキノコクリーム・スパイスカレー・クラフトケチャップの4種からソースを選べるのもポイント。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」羽田空港限定・黒毛和牛入りメンチカツプレート)2
注文後に仕上げるふわとろ卵のケチャップライス、肉汁あふれるサクサクのメンチカツ。お好みのソースと絡み合う贅沢な一皿です。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」メニュー
人気メニューを盛り合わせた 「カーディナルプレート」(税込2,200円)、「お子様ランチプレート」(税込1,200円)、朝ご飯になる「モーニングプレート」(税込1,000円)もあります。

✻営業時間:7時〜22時

人形町今半(惣菜・弁当)

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「人形業今半(惣菜・弁当)」外観)
明治28年創業の老舗「人形町今半」の惣菜とお弁当が並んでいます。「人形町今半 羽田空港第1ターミナル店」では、お肉がメインのものから副菜を種類豊富に詰めた彩り豊かなお弁当なども販売しています。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「人形業今半(弁当)」お弁当ショートケース)
目玉メニューは、A4・A5黒毛和牛を秘伝の割下で炊き上げた「黒毛和牛すき焼き弁当」(税込 1,890円)。ボリューム満点です!

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「人形業今半(惣菜)」惣菜のショーケース)
「人形町今半 惣菜 羽田空港第一ターミナル店」では目玉メニューの「黒毛和牛メンチカツ」(税込670円)をはじめ、「すき焼き・カニクリームコロッケ・さんまフライ」(税込216円〜)など衣はサクサクの揚げ物がお手頃価格で勢ぞろいしています。

✻営業時間:10時〜20時

SOBA AZUMINO

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「SOBA AZUMINO」外観)
日本そばブランド「あずみ野」の新業態「SOBA AZUMINO(ソバ アズミノ)」。和食料理人・長島博さんが監修し、鰹と昆布の出汁に帆立や椎茸の旨味を合わせた「塩だし蕎麦」のメニューがそろいます。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「SOBA AZUMINO」メニュー)
有明産の干し海苔を豪快にのせた蕎麦や、信州福味鶏や信州産豚バラを活かしたものなど、全メニューが羽田空港限定(税込880円〜)。朝から晩までスルスルっと食せますね。

✻営業時間:7時〜22時

海鮮丼 銀座おのでら

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「海鮮丼 銀座おのでら 羽田空港第一ターミナル店」羽田空港限定・江戸前きまぐれ丼)
ミシュランガイドで星を獲得している、オノデラグループの外食ブランド「銀座おのでら」の新業態「海鮮丼 銀座おのでら 羽田空港第一ターミナル店」

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「海鮮丼 銀座おのでら 羽田空港第一ターミナル店」メニュー)
旬のネタを気まぐれに盛り込んだ一期一会の海鮮丼「江戸前気まぐれ丼」(税込1,580円)、まぐろ専門仲卸「やま幸」のまぐろ(赤身・中トロ・漬け)をのせた「やま幸 まぐろづくし丼」(税込3,980円)など、カジュアルスタイルでまぐろの魅力を堪能し尽くせます。

✻営業時間:11時〜22時

廚(くりや) くろぎ じゅんちゃん

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「廚(くりや) くろぎ じゅんちゃん」外観)
日本料理界を代表する料理人であり、数々の受賞歴を誇る東京割烹「くろぎ」の店主・黒木純さんが手がけるとんかつ屋「廚(くりや) くろぎ じゅんちゃん」

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「廚(くりや) くろぎ じゅんちゃん」東京とんかつ羽田スペシャル ロースカツ定食(ミニカレー付))
注目メニューは、くろぎが厳選した豚肉を使った 「東京とんかつ羽田スペシャル ロースカツ定食(ミニカレー付)」(税込2,880円)。ジューシーなとんかつ、特製ソース、大根おろしの共演は相性抜群。オリジナルのミニカレーも魅力です。

✻営業時間:7時〜22時

らぁめん 本田麺業

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「らぁめん 本田麺業 羽田空港第1ターミナル店」外観)
名店「麺処 ほん田」の店主が監修する新ブランド「らぁめん 本田麺業 羽田空港第1ターミナル店」。店内仕込みで、国産小麦「もち姫」を使った手揉みの多加水麺のモチモチ食感が特徴です。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「らぁめん 本田麺業 羽田空港第1ターミナル店」羽田空港限定・貝出汁塩らぁめん)
羽田空港限定は「貝出汁塩らぁめん」(税込1,200円)。国産乾物と貝類を使った魚介の旨味を味わえる1杯。ほかにも和の素材にこだわった濃厚系から淡麗系のメニューを展開しています。

✻営業時間:7時〜22時

WithGreen

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「WithGreen」外観)
国産野菜を使ったサラダボウル専門店「WithGreen(ウィズグリーン) 羽田空港第1ターミナル店」トッピングやドレッシングを自分で選んでカスタマイズできる人気店です。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「WithGreen」メニュー)
「砂肝ともやしナムルのサラダ」や「レッドチリチキンのコブサラダ」などの定番から季節限定のサラダ(Sサイズ税込1,260円〜)もあり。具だくさんで栄養のバランスもバッチリとれてます。

✻営業時間:10時〜20時

カンナムキンパ

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「カンナムキンパ」外観)
素材にこだわった韓国海苔巻(キンパ)の専門店「カンナムキンパ」。キンパのほか、ビビンバ、ヤンニャムチキンなど韓国惣菜やお弁当がカラフルに並んでいます。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「カンナムキンパ」メニュー)
ごはんは少なめで野菜たっぷりのヘルシーな「7種具材の野菜キンパ」のほか、三元豚サムギョプサルやクリームチーズなど具材の種類も豊富です!

✻営業時間:10時〜20時

Cafe & Bar BAR RAGE

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Cafe & Bar BAR RAGE」外観)
クラフトカクテルのプロ集団・Mixologist株式会社が運営するバー「Cafe & Bar BAR RAGE(カフェ&バー バー レイジ)」。ゴールドに輝くバーカウンターが目印です。

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「Cafe & Bar BAR RAGE」メニュー)
「MADE IN JAPAN」をテーマに、フルーツ、ビール、ウイスキー、ジュース、スムージーまで国産素材の魅力をオシャレなメニューで伝えています。軽食、自社工房の焼き菓子、コーヒーなどのカフェ系でティータイムを過ごせます。

✻営業時間:7時〜22時

クルン・サイアム

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」(「クルン・サイアム」メニュー)
レストランエリアに新オープンしたのは、東京都内を中心に展開するタイ料理レストラン「クルン・サイアム 羽田空港第1ターミナル店」。タイ本場の味を再現した「ガパオライス」や「トムヤムクン」など、タイの屋台料理や定番メニューを提供しています。羽田空港でタイ旅行も楽しめそうですね。

✻営業時間:10時~22時

世界のグルメを食べ尽くそう!

東京都大田区・羽田空港第1ターミナル・フードコートエリア「Sora chika」外観、「Badiani」ジェラート2
ほぼ全店舗が初出店となったフードコートエリア「Sora chika」。飛行機の出発前後のひとときだけでなく、飛行機に乗らなくてもこちらを目当てに出かけて、世界が注目する料理人が生み出すグルメとプチ旅行を味わってみるのもいいですね!

\2025年9月10日(水)オープン/
フードコートエリア「Sora chika」
住所:東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナルB1F
営業時間:7:00~22:00(LO. 21:30)
✻各店舗により営業時間は異なります。
定休日:施設に準ずる
問い合わせ(日本ビルデング株式会社 旅客ターミナル運営本部 施設管理グループ 施設管理部 施設管理課):03-5757-8228(9:00-17:30/土日祝除く)
交通:京急線・モノレール「羽田空港第1ターミナル」改札を出て直結
公式サイト:https://share.google/2hFb4VI3H3WfQt8IU

[all photos by kurisencho]

travelist

PROFILE

kurisencho

kurisencho ライター

熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。

熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。

SHARE

  • Facebook