~人生に旅心を~
Chika
パンダ好きにはたまらない! まさにパンダづくしの「東京パンダクッキー」 【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが誕生し大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!JR上野駅にあるエキュート上野で発見した、パンダの刻印がなんともキュートなクッキーをご紹介します。
米田ロコ
日本の常識は世界の非常識?日本人を残念に見せる仕草とは|安積陽子氏インタビュー<3>
日本では礼儀正しいとされる仕草が、海外でも同じとは限りません。歴史や文化が国によって異なるように、尊重される仕草や立ち居振る舞いも異なります。日本から外に出たときに、私たちはどう振る舞えばよいのでしょうか?
青山 沙羅
世界一ゴージャス!2018年ニューヨークの最も美しいホリデーウィンドウ【バーグドーフ・グッドマン】
12月のニューヨークは、年間で一番美しくドレスアップする季節。デパートやブランド店のウィンドウは、ホリデー仕様に飾られ、ため息の出るような美しさ。中でも、超高級デパート「バーグドーフ・グッドマン」のホリデーウィンドウの素晴らしさは群を抜いています。
TABIZINE編集部
一緒に見た人を好きになってしまう!?話題のクリスマスツリー【TOKYO・LOVE・TREE】
2018年クリスマスシーズン、下北沢に前代未聞のクリスマスツリーが登場しています。その名も『TOKYO・LOVE・TREE』。なんと、一緒に見た人を好きになってしまう!?というクリスマスツリー。もちろん入場無料です。
日本の雪景色【第2回】|たったひとつを叶える旅<30>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、日本の美しい雪の風景の第二弾。春が来るまで色彩を落とし、音も立てず佇んでいる大自然。でも静寂さの下には、次の季節へのエネルギーを蓄えています。
Nao
体と心が浄化される、フランシラ・オーガニックハーブ農園【フィンランド式幸せになるヒントを探して】
“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第3回は、フィンランドのオーガニックコスメのパイオニア、フランシラのオーガニックハーブ農園をご紹介。
あの東京名物にもパンダが!「東京ばな奈パンダ」が可愛い 【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが誕生し大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!東京のお土産として代表的な「東京ばな奈」にもパンダバージョンがあるのをご存知でしたか?思わず顔がほころぶ可愛さですよ。
東京駅80店舗から選ばれた、2018年新作人気手土産ランキング
東京駅グランスタ、エキュート東京、エキュート京葉ストリート3施設の「今年の新作」のみを集めた売上ランキング。2018年の新作人気手土産なら、差し上げた方に喜んでもらえそうですよ。2018年新作人気手土産ランキングのトップ10をご紹介しましょう。
TABIZINE編集部ブログ
大阪人の常識。551の豚まんはできたてを持ち帰るべし【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。 大阪出身の筆者がおすすめしたい大阪グルメは数多くありますが、その中でも外せないのが551の豚まんではないでしょうか。いわゆる肉まんなのですが、551の…
下村祥子
お団子なのに焼きいもみたい?!ショコラティエがつくったほっこりスイーツ
人気の「チョコマント」シリーズ、今回は寒い季節に恋しくなる“焼きいも”をイメージした、冬季限定「チョコマントやきいも」の登場です!一口食べれば、チョコとお団子の食感が合わさり、なぜか焼きいもを食べている気分に!?オンラインショップで発売中です。
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント
【タイ・バンコクから日帰りで!】ビーチリゾート・パタヤを楽しむモデルコース完全版
【京都・グランマーブルのカフェ】マーブルデニッシュを使った大人のランチプレートが新登場!