~人生に旅心を~
いまいりさ
【台湾 台中発1日モデルプラン】台湾に眠る大自然を感じる溪頭・日月潭の旅
台湾中部にある南投県は、四季折々の景色が楽しめる自然の宝庫なのです。今回はそんな南投県のなかでも、美しい森林の中を歩くことができる「溪頭」と、心やすらぐ湖の風景が見どころの「日月潭」の2つを楽しめる1日モデルルートをご紹介します。
青山 沙羅
もう普通のソフトクリームじゃ物足りない。個性派ご当地ソフト15選
驚くほどバラエティに富んでいる、日本の各観光地で見られるご当地ソフトクリーム。食べ歩きにもぴったりの旅グルメスイーツですね。ソフトクリーム王国香川県の個性派ソフトをはじめ、日本全国のおすすめご当地ソフト15選をご紹介します!
TABIZINE編集部
“日本一おいしい水”でつくる“日本一美味しいかき氷”!?【完全予約制】
新潟県の「魚沼スイーツガーデン ナトゥーラ」では、「スイカ半玉かき氷」を期間限定で楽しめます。2日前からの完全予約制です。旬の新潟県産スイカ半玉と魚沼の水を使用した丸ごとフルーツかき氷は、“日本一おいしい水”でつくる“日本一美味しいかき氷”!?
まるで夏のお花畑!南国フルーツたっぷりの「トロピカルドルチェブッフェ」 【大阪/名古屋】
大阪梅田の「XEX WEST」と名古屋の「The Kitchen Salvatore NAGOYA」では、南国フルーツをふんだんに使ったトロピカルドルチェブッフェが楽しめます。目に眩しいほどカラフルなスイーツを食べ放題ですよ。
練乳氷もわたあめもふわふわ!おとぎの国のかき氷で心踊るひとときを
愛知県名古屋市のサーウィンストンホテル「W Cafe」では、かき氷とわたあめを合わせた新しいスイーツが登場。西尾抹茶を使用した「和かき氷」と、期間で異なったフルーツを味わうことができる「フルーツかき氷」を2018年6月8日(金)~8月31日(金)まで販売。
石黒アツシ
ハノイにするかホーチミンにするか!南北に長いベトナム旅の決め手。
ベトナムは日本のように南北に長い国です。その観光の目玉は北のハノイと南のホーチミン。さて、どちらに向かいましょうか。2都市の見どころの違い、近郊へのショートトリップ、グルメ、ショッピングについてご紹介します。
「獺祭」の酒粕を混ぜ込んだパウンドケーキや夏限定マカロン【渋谷ヒカリエ】
日本を代表するパティシエ・ショコラティエである辻口博啓と世界チャンピオンのバリスタ、ポール・バセットによるコンセプトカフェ、「LE CHOCOLAT DE H 渋谷ヒカリエ ShinQs店」では、日本酒の「獺祭」を使用したパウンドケーキなど、夏の新作が登場しています。
Nao
お米屋さん直営だからご飯もおいしい!絶品ハンバーグ「キッチンパパ」【京都】
和食のイメージが強い京都ですが、昔ながらの洋食店も充実。街には古くから地元の人々に愛され続ける洋食店がひしめきます。今回は老舗米店が営む、ご飯もハンバーグもおいしすぎてわざわざ訪れる価値がある「洋食屋キッチンパパ」をご紹介しましょう。
Yui Imai
【現地ルポ】楽々簡単!MRT北門駅から桃園空港MRT台北駅までの行き方
台湾桃園国際空港と台北駅間を30分ちょっとで移動できる「桃園空港MRT」は、旅行者にとても便利。しかも、MRT台北駅から向かうよりMRT北門駅から向かう方が道順がシンプルでわかりやすいですよ。筆者が実際に台北MRT北門駅から桃園空港MRT台北駅まで歩いて向かった時の様子をお届けします。
金子 愛
【おいしいヨロン島】キレイになりたい女子必見!絶対食べたい美グルメ5選
鹿児島県の最南端「ヨロン島」。ソーダ色の海に囲まれ、南国の花々が咲き誇る地上の楽園です。そんな大自然が育むヨロングルメには、”キレイの素”がギュッと詰まっているんです。近年メディアからも注目を集めている絶品グルメの数々を、とくとご堪能あれ!