~人生に旅心を~
西門香央里
猫付きに英語漬けに学生向け・・・人気のシェアハウスが多彩に進化中!
「一人で暮らすより、誰かと暮らしたい」、「家賃も安めで気軽に暮らしたい」。そんな風に思っている方にぴったりなのがシェアレジデンスやシェアハウス。日本でも他人と住まいをシェアする暮らし方がだいぶ浸透してきました。個性的なシェアハウスをご紹介。
Yui Imai
ありえない!日本人が台湾のローカル食堂で驚いたこと5選~店員が食事中?~
海外で暮らしてみると、日本人の感覚からするとびっくりするような文化や習慣に遭遇することがあります。TABIZINEの人気シリーズ「ありえない!日本人が海外で驚いたこと」。今回は、台湾のローカル食堂で驚いた文化ギャップについてご紹介します。
sweetsholic
元在住者が教える、マレーシア旅行で必須の持ち物5つ
準備万端のつもりでも、現地に着いてから「あぁ、これが必要だったな」と思うことも!ストール、ウェットティッシュ、ビーチサンダル、虫除けスプレー、ミネラルウォーターなどマレーシア旅行や出張の際に、あると便利なアイテムを、元在住者がご紹介します。
坂本正敬
北朝鮮旅行日本総代理店に聞いた!北朝鮮ってどんな国?【5】素朴な疑問編
危険なニュースばかりが目立って、ほとんど実態がわからない北朝鮮。そこで今回は日本総代理店として北朝鮮旅行を扱う中外旅行社に、北朝鮮に関する素朴な疑問をぶつけてみました。ニュースとはまた違った視点での情報を知ることで見えてくるものがあるかもしれません。第五回目は、Q&Aです。
Nao
【京都】「粟餅所・澤屋」の粟餅がおいしすぎるから絶対に食べてほしい
悠久の歴史と文化で育まれた京都の和菓子。お団子、お饅頭、大福などおいしい和菓子は旅の一息にもピッタリ。今回は、ふんわり柔らかな食感がたまらない粟餅が名物の「粟餅所・澤屋」をご紹介します。賞味期限は当日中なので、現地グルメや手土産にぜひ!
青山 沙羅
【国内エアライン人気制服ランキング】あなたはどこのCAの制服が好き?
マイナビニュースが実施した「日本の航空会社の制服で好きな会社はどこですか?」アンケート。あなたが憧れるCAのユニフォームはランキング何位でしょうか。おしゃれで人気の高いCAの制服をご紹介します。
マレーシアの本当の姿に会いに行く!セランゴール州を旅したい3つの理由
マレーシアの本当の姿に会えるセランゴール。クアラルンプールの通勤圏でありながら、大都会とは一味違うディープな魅力があります。絶景のブルーモスク、バトゥ洞窟、ウユニ塩湖のような景観を楽しめるスカイミラーなど、セランゴールの見どころをご紹介。
北朝鮮旅行日本総代理店に聞いた!北朝鮮ってどんな国?【4】ホテル編
危険なニュースばかりが目立って、ほとんど実態がわからない北朝鮮。そこで今回は日本総代理店として北朝鮮旅行を扱う中外旅行社に、北朝鮮に関する素朴な疑問をぶつけてみました。ニュースとはまた違った視点での情報を知ることで見えてくるものがあるかもしれません。第四回目は、ホテルに関する情報です。
いまいりさ
【台湾】夕食後からも楽しめる!台北旅行を目一杯満喫できる夜の過ごし方4つ
台湾には夜遅くまで営業している店が多く、気軽に出かけられるスポットもたくさん。夜市をのぞいてみたり、茶芸館で台湾茶の夜お茶を楽しんだり、24時間営業の誠品書店や夜景鑑賞など、台北の夜のおすすめの過ごし方をご紹介します。
実は大阪より人気!公式観光サイト人気ランキング第2位「茨城」の魅力10選
今では各都道府県の観光連盟が、公式の観光情報サイトを公開しています。どこのサイトを見ても興味深いコンテンツがいっぱいですが、スマホ観覧者数ランキングで東京都に次いで第2位、4位の大阪を撃破する観光サイトがあります。ずばり、茨城県です。
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
三重県「サトナカクッキー」は伊勢神宮土産におすすめ!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】