~人生に旅心を~
坂本正敬
<世界最古の企業ランキング>TOP3のすべてを日本の企業が独占って本当?【日本の不思議】
日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世…
青山 沙羅
日本人は世界一の一人旅好き!海外より国内が好きなおひとりさま日本人【日本の不思議】
「バリ島旅行のみかた」編集部
日本人の口に合うバリ島で人気のローカルフード「ソトアヤム」って知ってる?
旅行に行ったらその場所のローカルフードを食べたい! という方も多いのではないでしょうか。と、同時に海外のローカルフードはクセのあるものや、日本人にはちょっと合わない物もあるので気が引ける・・・というの…
悪縁を断ち、良縁を結ぶ!人生の節目に参拝したい「白山比咩神社」【石川】
パワースポットとして有名な場所は、日本全国にたくさんあります。悪縁を断ち切り良縁をつないでくれるパワースポットとして、北陸の若い女性が人生の節目に通う白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)もその1つ。 …
わたなべ たい
そんなのあり?日本の空港名が大変なことになっている【勝手に面白ランキング】
海外旅行はもちろんのこと、国内旅行でもお世話になる空港。いろいろな人が集まり、いろいろな目的があり、いろいろな思いを乗せて旅たちの一瞬を彩る “出発地”。そんな空港の中から1度聞いたら忘れられ…
春奈
なぜか惹かれるこの言葉、ヨーロッパの風情ある美しい「古都」7選
「古都」と聞くと、しっとりとした風情の美しい都市を思い浮かべませんか。日本人のそのイメージは、おそらく京都からきているのでしょうが、実際にヨーロッパには歴史と文化が花開いた古都が数多くあります。 …
【はじめての奈良ひとり旅入門ガイド】秋色に染まるいにしえの都で癒される旅
710年から794年までの1300年も昔、政治・経済・文化の中心地として栄えた、いにしえの都・奈良。京都や金沢とは違った、ゆるやかな時が流れます。 シルクロードの終着点は、奈良の都・平城…
TABIZINE編集部
「食べて完成する抹茶ラテ」ってどういうこと?新作のショコラサンドが登場!【東京駅 グランスタ】
「抹茶のショコラテサンド」は、ショコラ仕立ての抹茶ラテをイメージたお菓子。1日最大5万枚以上を売り上げた人気の東京駅限定スイーツ「銀のぶどうのチョコレートサンド」から誕生したプレミアム版…
西門香央里
肉星人に捧ぐ!国産牛×うに「肉寿司」の贅沢食べ放題が格安すぎる【吉祥寺】
お肉が大好きな人にはたまらないメニュー「肉寿司」。そんな肉寿司を思う存分食べられるというお店が、吉祥寺にあるのです! しかも、国産牛の寿司にうにを乗せた「うにく」という贅沢なメニューまで。 …
山口彩
恋が叶う湖上の秘境駅も!静岡縁結び祈願が秋の紅葉旅行におすすめの理由
涼しい秋風を感じると、そろそろ秋の紅葉や温泉が気になります。静岡なら、縁結び祈願にぴったりの絶景パワースポットも目白押し。今年中に良縁を引き寄せたい人必見の静岡縁結び旅、そのおすすめ理由をご紹介! …