~人生に旅心を~
坂本正敬
【アムステルダム】地元民が語るフォトジェニックな撮影スポット3つ
「海外に行ったら、美しい景色をSNSにアップして友達に自慢したい!」そんな風に考える人は、今の時代少なくないと思います。 そこで今回は取材でオランダに行ったついでに、アムステルダムの写真…
Nao
世界各国のサンドイッチが楽しめる洋館カフェ!馬車道「カフェ オムニバス」
レトロなガス灯やレンガ造りの建物が美しい、横浜・馬車道。独特な雰囲気を醸し出すこの街に、クラシックな空間が素敵なカフェがあります。 歴史的建造物を改装した洋館カフェ みなとみらい線馬車…
春奈
台南・安平名物、とろふわの食感がたまらない豆腐スイーツ「同記安平豆花」
「台湾の京都」と称される古都・台南。なかでも、ノスタルジックな街並みを残すのが、台湾で最も古い歴史をもつ街である安平(アンピン)地区。 台南人が「台南で最も美しい場所」と口を揃える安平なくして台…
Migge
旅行前に要チェック!オフラインでも使える心強い便利アプリ6選
スマートフォンを海外に持って行っても、肝心のインターネットが使えず、結局カメラ機能しか使えなかった経験はありませんか? そんな悩める旅人さんへ、オフラインでも使える、おすすめアプリをご紹介します!出発…
TABIZINE編集部
【初めてのハワイ】何がそんなにいいの?あらためて知りたいハワイの魅力
ハワイってそんなにいいの?? 芸能人が毎年のように訪れるハワイ。みなさんの周りにも「ハワイが大好きで毎年行く!」なんて人もいるはず。しかし、海外旅行の経験が少ない人はもちろん、アジア、ヨーロッパ…
あやみ
【春の花粉から逃げる旅】不快な症状の緩和が期待できる避粉地5選
そろそろスギ花粉のシーズン。毎年のように花粉のない場所に逃げてしまいたい、と思っている人もいるでしょう。そこで花粉症の症状の緩和が期待できる避粉地を5つご紹介します。花粉から一時的に逃げて、心…
Yui Imai
台湾に行ったらQQなものを食べないと損!おすすめQQグルメ3選
台湾の人はQQな食べ物が大好き、というのを聞かれたことはありますか? QQとはモチモチした食感、弾力性のある食感のことで、台湾にはQQな食べ物があふれています。 台湾ではいったいどんなQQグルメ…
Yoko Nixon
ありえない!日本人がアメリカで驚いたお酒事情3選〜飲み歩きは犯罪!?〜
自由の国アメリカ。様々な人種の人が共存し、一人一人の個性を大事にするアメリカでは、日本と比べて多くのことが寛容に捉えられているイメージがあります。しかし、アルコール販売事情でいうと様子が違うようです。…
【アムステルダム】旅の前に予習!路面電車(トラム)の乗り方ガイド
アムステルダムの移動手段と言えば、路面電車(トラム)は欠かせません。地図を広げると町の中心部を縦横斜めと線路が走っていますので、気軽に使えるようになれば旅人にとってもすごく便利ですよね。 ただ、…
お酢とコショウで食べる餃子がおいしすぎる! 赤坂の隠れ家的中華屋「珉珉」
餃子のタレといえば「醤油・お酢・ラー油」の組み合わせが一般的ですが、東京の赤坂には「お酢・コショウ」でいただく餃子が名物のお店があります。今回は餃子好きなら一度は訪れたい「珉珉(みんみん)」から現地ル…