~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【都道府県ランキング】貯蓄額1位は2,659万円!貯金・借金が多い県は?
日本全国で、どの地域の人がお金をたくさん貯めていて、どの地域の人がお金をたくさん借りているのでしょうか? 総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)」をもとに作成した、47都道府県庁所在地の貯蓄ランキングトップ10と負債ランキングトップ10を紹介します。どこが1位だと思いますか?
北崎早希
【2024最新|オランダ人気のお土産10選】在住者厳選!スーパーマーケット「Albert Heijn」で買える
オランダトップクラスのシェアを誇るスーパーマーケット「Albert Heijn(アルバート・ハイン)」。プライベートブランドにも力を入れており、お土産におすすめの商品が豊富にそろっています。そんなAlbert Heijnに行くなら、ぜひチェックしていただきたい商品をオランダ在住者が紹介。自分へのお土産からばらまき用まで要チェックな商品を順にお届けします。
お土産や食べ歩きのおともにも!長崎県グラバー坂にバターサンドの専門店「Petitjean<プティジャン>」オープン
長崎県産素材を使用した贅沢バターサンドを楽しめるお店「長崎バターサンド専門店 Petitjean(プティジャン)」が、2024年3月21日(木)にオープンしました。長崎旅行のお土産としてもピッタリの「長崎バターサンドクッキー」と、グラバー坂散策の際の食べ歩きにもおすすめの「長崎生バターサンド」の2種類を用意。こだわりの厳選バターと、長崎県産の幻の塩をアクセントに用い、1つ1つ丁寧に手作りしたバターサンドをご紹介します。
sorano
【石川県の穴場観光地3選】現地に行ったからおすすめできる!川床から発酵のテーマパークまで
2024年3月16日に北陸新幹線の金沢〜敦賀間がついに開業しましたね! 東京や大阪、全国各地から北陸へのアクセスが早く、便利になりました。能登半島地震で打撃を受けた北陸4県の早期観光復興のため実施されている『北陸応援割』もあり、石川県はまさに今一番行きたい観光地のひとつではないでしょうか。この記事ではそんな石川県の穴場の観光地を3つ、ご紹介します。
Sayaka Miyata
【福井県でしか買えないお土産】恐竜菓子店のサブレ缶がおすすめ!日本初の三層のサブレがザクホロの新食感
2024年3月16日に開業した駅ナカのショッピングモール「くるふ福井駅」に、恐竜サブレの専門店「恐竜菓子店」がオープン! 今回は、福井駅と恐竜人気ナンバーワンのティラノサウルスがデザインされた「福井駅ティラノ缶」をご紹介します。可愛い恐竜たちのデザインだけでなく、福井の米粉や厳選素材を使用したこだわりのサブレにも注目の福井県土産です!
【都道府県ランキング】東北の人は早寝!「夜更かし」1位の東京より1時間早い
ふだん夜は何時くらいに寝ていますか? 総務省の「令和3年社会生活基本調査」によると、日本全国の平均の就寝時刻時間は23時4分だそうです。では、47都道府県で一番就寝時刻が遅い、つまり夜更かしなのは、どこでしょうか? 都道府県夜更かしランキングを紹介します。
土田洋祐
【東京ビアレストラン5選】こだわりのクラフトビールが飲めるおすすめのお店
最近、よく耳にするようになった”クラフトビール”という言葉。その一方で「クラフトビールって一体なんなの?」と、疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。そこで本記事ではクラフトビールについての解説と、ビールデビューしたい人におすすめの、都内ビアレストラン(パブ)をご案内します。
【茨城県お土産ランキング】空港や道の駅・SAで買える!干し芋・わら納豆・メロンを使ったお菓子など14選
【2024年3月27日更新】茨城空港や道の駅、サービスエリアなどで買える、茨城県のおすすめ土産をご紹介。日本一の生産量を誇る干し芋や、メロンを使ったスイーツやカレー、わら納豆をはじめとした種類豊富な納豆、ご当地プリンなど、定番商品からスイーツ、ちょっと変わったものまで、ほぼすべて実食ルポでお伝えします。人気ランキングもありますよ。
【可愛いお土産「もなか」16選】お取り寄せもOK!癒しの動物最中からインパクト抜群のなまはげまで
【2024年3月27日更新】ハムスターや猪などの動物、トーストやバナナなどの食べ物、そしてインパクトあるなまはげや、さらには東京駅丸の内駅舎まで、全国各地のユニークな最中たち。自分で餡を詰めるタイプや、老舗の味を楽しめるものまで、ランキングとともに個性的な最中を16選まとめてみました。可愛くて楽しい最中は、お土産にはもちろん、自分へのご褒美にもおすすめですよ。
【東京・町田市「町田さくらまつり」開催】3つのメイン会場で最大約55店舗が出店!グルメのほか歌・ダンスの披露も
東京・町田市では、2024年3月16日(土)から3月31日(日)まで「2024町田さくらまつりウィーク」を開催。例年10万人以上の来場者で賑わう「町田さくらまつり」をはじめ、さまざまなイベントが行われます。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場