~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【北陸応援割】旅行代金が最大50%割引!いつから?予約方法や注意点も
令和6年能登半島地震の影響を受けた北陸の観光業を国が支援する「北陸応援割」が実施されます。実施期間は2024年3月16日(土)から4月26日(金)宿泊分まで。予約開始日は富山県・新潟県・福井県については2024年3月8日(金)から、石川県は3月12日(火)からとなります。旅行で北陸地方を応援できる「北陸応援割」について、キャンペーン内容や注意点も紹介します。
デジタルスタンプを集めて特典に応募できる!お出かけや散歩で集められる「スタンプラリー Megry」開始
東京のおでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」から、タップするだけでお出かけのテーマ探しや週末のひまつぶしが簡単にみつかる新サービス「スタンプラリー Megry」がスタート!第1回目のスタンプラリーは「中央区をめぐる」。東京・日本橋の人形町や兜町を気軽にお散歩しながらデジタルスタンプを集めて、街の歴史や文化にも触れられますよ。サービス開始記念に、ギフトカードやレッツポイントがもらえるキャンペーンも実施中です!
【秋田のお土産実食ランキング】秋田名物からおしゃれなお菓子までおすすめ土産14選も
【2024年2月28日更新】秋田のお土産といえば、何が思い浮かぶでしょうか? 昔ながらの和菓子や名物から知る人ぞ知るご当地グルメ、おしゃれで可愛いパッケージのお菓子やおしゃれスイーツまで、おすすめの人気商品を紹介します。空港で買えるものや通販でお取り寄せできるもの、日持ちするものもありますよ。
【2,000円で食べ放題70品&飲み放題70種】コスパ最強居酒屋「おすすめ屋」が渋谷にオープン!
2024年2月、定額かつ低額で食べ飲み放題できる居酒屋 「おすすめ屋」が渋谷にオープンしました。若者から支持されている、2,000円で食べ放題70品&飲み放題70種のコスパ最強の居酒屋をご紹介します。
其田雪花
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ
ジブリパークにいよいよ2024年3月16日(土)開園する新エリア「魔女の谷」。魔女が登場するスタジオジブリ作品をイメージした、ヨーロッパ風の街並みが広がるエリアになります。魔女の谷にあるのは、『魔女の宅急便』 の「グーチョキパン屋」や「オキノ邸」、『ハウルの動く城』の「ハッター帽子店」や「ハウルの城」、『アーヤと魔女』 の「魔女の家」など。今回は、一足早く内覧会に参加し、「グーチョキパン屋」で買えるパンのメニューを現地速報でご紹介します!
Sayaka Miyata
【東京ディズニーシー速報】オープンまで100日!「ファンタジースプリングス」アトラクション&フードは何がある?一挙公開!
東京ディズニーシー®にて、2024年6月6日(木)にグランドオープンする新テーマポート「ファンタジースプリングス」。オープンまであと100日となる2024年2月27日(火)に、100日前をお祝いするセレモニー・プレゼンテーション・展示会が開催されました。今回は、『アナと雪の女王』のエリア「フローズンキングダム」、『塔の上のラプンツェル』のエリア「ラプンツェルの森」、『ピーター・パン』のエリア「ピーターパンのネバーランド」の各エリアの魅力や、アトラクション、フードメニューをご紹介していきます!
あやみ
【富士山のふもと・青木ヶ原樹海ミステリー】「樹海村」がある?コンパスがグルグル回る?など7つの不思議に迫る
青木ヶ原樹海は、富士山の北西麓に広がる約3,000haの原始林です。864年に富士山中腹の長尾山から噴出した溶岩流によって形成されました。土壌の厚さは10数cmしかないものの、ツガ、ヒノキといった常緑針葉樹のほか、ソヨゴ、アセビなどの広葉樹も存在します。今回は、そんな青木ヶ原樹海を代表する7つの不思議に迫ります。
Mayumi.W
【2024ホワイトデーご褒美スイーツ14選】今年は映えモチーフにこだわる!宝石チョコからクッキー缶まで
3月14日はホワイトデー。バレンタインデーのお返しはもちろん、自分へのご褒美したり、スイーツを贈って大切な人や友人に日頃の感謝を伝えたりするのも素敵です。せっかくならば喜んでもらえるものを選びたいもの。贈る相手に合わせた、いろんなモチーフのスイーツをあつめてみました。
【みなとみらい】可愛い猫ちゃんたちと触れ合えるイベント「ニャンニャンパーク」開催
2024年3月2日(土)~2024年3月31日(日)、可愛い猫ちゃんたちと触れ合えるイベント「ニャンニャンパーク」が、MARK IS みなとみらいにて開催されます。猫用遊具などが設置されたスペースで可愛い猫たちと間近に触れ合うことができます。猫ちゃんたちに会いに行ってみませんか?
しげたまこと
【1時間に平均7回の迫力絶景!】伊丹空港に着陸する飛行機が頭上をかすめる千里川土手
伊丹空港周辺には、発着する飛行機を眺めながら過ごせる施設や公園が数多くあります。特に、豊中市の千里川土手付近では、着陸直前の飛行機を間近で見ることができるんです。実は、知る人ぞ知る飛行機撮影の聖地。この記事では、千里川土手を通過する飛行機の様子や周辺情報について紹介します。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場