~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【世界の高い山ランキングベスト10】1位はエベレスト!富士山は何位?
世界の高い山々は、その壮大な美しさと厳しい自然環境で知られています。世界の高い山ランキングトップ10について、それぞれの特徴や興味深いエピソードを紹介します。1位は有名な「エベレスト」ですが、2位は? そして、富士山は世界で何番目に高い山でしょうか?
【春の風物詩「大室山 山焼大会」開催!】標高580mの山頂まで炎が駆けあがる|静岡県伊東市
2024年2月11日(日・祝)、静岡県伊東市にある大室山にて「第45回大室山 山焼大会」が開催されます。大室山とは、お椀をふせたようなシルエットが特徴的な伊東のシンボル。大室山山焼大会は、700年余りの歴史を持つ伝統行事であり、山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。山麓から標高580mの山頂まで真っ赤な炎が駆けあがる様子は圧巻ですよ!
【2024年福井県にオープンする新施設11選】大河ドラマ館・水族館・キャンプ場も
【2024年2月9日更新】2024年3月16日(土)に北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業を控え、ますます盛り上がりを見せる福井県。今回は、そんな福井県で2024年に新たにオープンするスポットをまとめてみました。大河ドラマ「光る君へ」の放送に合わせて期間限定で開設される「光る君へ 越前 大河ドラマ館」や、インパクトたっぷりな恐竜モニュメントが設置された「福井市観光交流センター」、羽二重餅などの定番銘菓などがそろい、お土産探しにぴったりなショッピングセンターなど、注目スポットをご紹介!
【2024限定いちごスイーツ18選】東京イベント続々!ビュッフェもパフェも大福も
【2024年2月9日更新】定番のケーキからいちご大福などの和スイーツなども登場するいちごフェアや、パフェやパンケーキなどの限定スイーツなど、2024年も、いちごの魅力をたっぷりと満喫できるイベントが続々登場! 東京都内や近郊でいちごスイーツを楽しめるスポットを18選ご紹介します。
【2024バレンタインで話題のチョコ43選】有名ショップ最新作・注目のフェア・おすすめのお取り寄せまで
【2024年2月9日更新】バレンタインシーズンは、期間限定・ここでしか買えない新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど、いろいろなシーンで活用したいですね。今回は、首都圏の2024バレンタイン商品・フェアを厳選してピックアップ。バレンタインイベントから「ゴディバ」「リンツ」など有名店、「プラリベル」「ショコラティエ パレドオール」「ブボ・バルセロナ」「SNOWS(スノー)」など話題店の新作、人気のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまで、まとめて紹介します。
【埼玉県・長瀞】見頃を迎えたロウバイと梅の競演!ロープウェイ・ライトアップ・バレンタインイベントも
埼玉県秩父郡長瀞町にあるロウバイの名所「長瀞宝登山臘梅園(ろうばいえん)」が、2月に見頃を迎えます。それに伴い、「宝登山ロープウェイの繰り上げ運転」、「長瀞宝登山臘梅ライトアップ」、「ロウバイを楽しむハイキング」を実施。また、同じく宝登山山頂に位置する「長瀞宝登山梅百花園」は例年より早めの見頃が予想されており、ロウバイ・梅の競演を楽しむこともできますよ。
其田雪花
【京都・大阪・神戸】5000円以下で味わえる「ご褒美ホテルランチ」5選
非日常なムードを味わえるホテルのレストランは、旅行中はもちろん、家族や友人の誕生日、パートナーとの記念日、そして自分へのご褒美など、大切なシーンにぴったりですよね。今回は、京都・大阪・神戸のホテルのなかから5,000円以下で味わえる「贅沢ランチ」を5つピックアップしました。素敵な空間とおもてなしに包まれながら、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
西門香央里
【奈良おすすめ土産】柿もなか1個に約半個分の柿がぎっしり!奈良の柿餡だけを使った「柿もなか」
長い歴史を感じることができる奈良。奈良時代から続く神社やお寺がたくさんあり、国内外から多くの観光客が訪れます。そんな奈良にはとっておきのお土産がいっぱいあるんですよ。今回は、その中から奈良県の柿を使った「柿もなか」を紹介します。
ロザンベール葉
【2024年ひな祭り】京都の「桃の節句」イベントが行われるスポット9選
【2024年2月9日更新】2月の立春も過ぎ、暦の上ではもう春ですが、暖かい春の訪れが待ち遠しいですね。3月3日「桃の節句」には歴史ある京都の寺社などで、それぞれに工夫を凝らしたひな祭りが催されます。可愛らしいひな人形が飾られたり、流し雛が行われたり、華やかな雰囲気の京都で春気分を満喫してみませんか。
【早咲き桜の名所&イベント関東6選】河津桜・寒桜で春を先取り!
【2024年2月8日更新】3~4月に咲くソメイヨシノよりも早く、1~3月に見頃となる早咲きの桜。河津桜、寒桜、土肥桜、あたみ桜など、さまざまな早咲きの桜が徐々に見頃を迎えています。そこで今回は、関東で楽しめる早咲きの桜のスポット&イベントをピックアップ。伊豆の一大イベント・河津桜まつりや、ホテルのディナーを楽しめる期間限定の宿泊プラン、日帰りバスツアーなど、桜とともに一足早く春の訪れを満喫できる情報6選をお届けします。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場