~人生に旅心を~
Sayaka Miyata
東京都町田市・薬師池「紅葉まつり」開催中!ライトアップやイベントも
東京都町田市にある薬師池公園四季彩の杜 薬師池では、黄色に色づくイチョウや紅葉したカエデが見頃を迎えています。町田の秋の風物詩である「紅葉まつり」を11月末まで開催中。11月28日までは、毎日17時から薬師池周辺のカエデや薬師堂大イチョウの紅葉ライトアップも楽しめますよ。
TABIZINE編集部
【世界の地名クイズ24選】絶景・不思議・世界遺産も!写真で考える難問&珍問
世界の絶景や街並みの写真を眺めながら、次の旅行に思いを馳せるのも、お出かけ好きには楽しい時間になりますよね。そこで今回は、写真を見ながら「国名」や「地名」を当てるクイズを出題! 絶景や不思議な写真、美しい街並みなどのヒントをもとに、いろいろ考えてみてください。全問正解した人は旅のスペシャリストになれるかも!?
青山 沙羅
【ニューヨーク旅学事典4】セントラルパークは森や劇場もある住民のオアシス
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「セントラルパーク」について。
石黒アツシ
【成城石井おすすめ惣菜】エビたっぷり「ピリ辛焼ビーフン」は今食べたい逸品
スーパーマーケット「成城石井」では、2021年11月30日(火)まで「シンガポールフェア2021」が開催中! 同フェアでは、お惣菜「成城石井自家製 シンガポール風ドライミーシャム(海老のピリ辛焼ビーフン)」(539 円・税込)が目玉の一つ。ということで、今回は、色合いも華やかな品を、グルメにうるさい筆者が実食レポートします!
瀬戸内海の絶景を望みつつワーケーション!休暇村「リゾワテラス瀬戸内東予」
国立公園等自然豊かな環境にリゾートホテルを展開する休暇村が、絶景を望む屋外ワーケーション「リゾワテラス」を栃木県や静岡県など全国8施設でオープン予定。密回避やコロナ疲れからのリフレッシュを叶える、波風や潮騒が心地いい最高のワークスペースの誕生です。
坂本正敬
【実はこれが日本一】「即身仏」がもっとも多い山形県の理由と秘密とは!?
皆さんは「即身仏」をご存じでしょうか。僧侶のミイラの事で、村上春樹さんの小説『騎士団長殺し』にもこの言葉が出ていましたよね。広辞苑では「自ら断食死してミイラ化した業者」と記されています。そんな即身仏が日本でもっとも多いとされているのが「山形県」なのだとか・・・。そこで今回は、どんなお寺に、どれほどの数があるのか?なぜ山形県に多いのか?など、即身仏と山形県の関係を探っていくことにしてみましょう。
Yui Imai
【台湾おすすめグルメ】永康街で食べたい「餃子樂」の羽根付き餃子&水餃子
焼き餃子や水餃子は台湾でも定番グルメのひとつですよね。観光で訪れた際も一度は餃子や水餃子を試したいと考える人も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのが、台北にいくつか店舗を構える「餃子樂」です。そこで今回は、永康街近くの店舗にお邪魔して、羽根がパリッとした焼き餃子や、もちもちの水餃子をあたたかいスープとともに味わってきましたよ。「台湾で餃子を!」という人は参考にしてみてくださいね。
【東京駅のおすすめお土産グルメ9選!】人気スイーツの味&お店の場所を徹底解説
東京駅といえば「お土産」!「グランスタ」や「一番街」には、手土産にぴったりなグルメ&スイーツが豊富にそろっていますよね。とはいえ、「種類がありすぎて、どれを選んでいいか……」なんていう人も多いはず。そこで今回は、東京駅で買える「おすすめお土産グルメ9選」をお届け!プレスバターサンドやNYパーフェクトチーズ、香炉庵など、喜ばれること間違いなしの商品をすべて実食レポート付きで紹介します。迷わずお店に行ける「場所解説」もありますよ。
ロザンベール葉
【京都】紅葉を愛でるおすすめカフェ6選!料亭・邸宅・古民家も現地レポート
秋の紅葉も京都を代表する景色のひとつ! 紅葉狩りが楽しめる名所も京都にはたくさんありますが、たまにはゆったりとティータイムを過ごしながら秋の深まりを愛でるのもいいかもしれませんよね。ということで今回は、スイーツやお茶を味わいながら紅葉が満喫できるとっておきの「京都のカフェ」を6店紹介します。豪華な邸宅や名料亭のサロン、美術館、古民家などなど。いずれも貴重な時間を過ごせるスポットばかりですよ。
下村祥子
最上階から東京スカイツリーを望む!浅草に限定9室のブティックホテル開業
浅草寺からすぐの仲見世通りの静かな脇道に、ブティックホテル「浅草楓 (ASAKUSA KAEDE)」が2021年12月16日(木)にオープンします。リピーターも毎回新鮮な体験を味わえるように、それぞれに異なるテーマを設けて客室をデザイン。畳のぬくもりと共に、SDGsの取り組みも大事にしたサステナブルなブティックホテルです。
【実はソレ岩手が発祥!】人気ハンバーグチェーン「びっくりドンキー」や座敷わらしなど!各スポットの観光情報も紹介
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!