~人生に旅心を~
西門香央里
京都府「宝ぽち袋」はかわいい袋に宝が詰まった干菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は京都府の「宝ぽち袋」です。
林 美由紀
「マツコの知らない世界」で紹介されたおすすめの美肌の湯と美肌グルメ
しっとり、もっちり、きめ細やか……。できるものなら手に入れたい「美肌」。2025年3月4日(火)放送の「マツコの知らない世界」では、全国の温泉の中から選りすぐりの「美肌の湯」が特集されていました。全国3,600湯の温泉を巡った温泉好きがおすすめする胃腸温泉とトロトロ温泉とは!? マツコさんが「うまい!」と絶賛の温泉グルメも!
Mayumi.W
旅行や出張のついでに買える!弁当専門店「京都洋食 スター食堂 京都駅店」が京都ポルタにオープン
京都市の老舗「スター食堂」が、京都駅ビルポルタに惣菜・洋食弁当専門店「京都洋食 スター食堂 京都駅店」を、2025年3月7日(金)にグランドオープンしました。創業100年の技術が詰まった洋食や、京都ならではのだし巻きが魅力的なお弁当専門店をチェック!
【伊豆・三津シーパラダイス】クラゲや浮遊生物に癒やされる「ふわルーム」が誕生!
静岡県沼津市にある水族館「伊豆・三津シーパラダイス」で、長年親しまれてきた「クラゲ万華鏡水槽展示エリア」が、2025年3月20日(木・祝)にリニューアル! クラゲや駿河湾に生息する浮遊生物を展示した「ふわルーム」として生まれ変わります。魅力的な癒やしの空間をご紹介します。
Kei
浅草寺の仲見世・屋根上からのレアショット!80年ぶりに葺き替えられた「カナメ一文字葺き」のすごさとは?
国内屈指の観光地・浅草。その中心にある仲見世商店街で、戦後初となる屋根の全面葺(ふ)き替え工事が行われました。関東大震災や東京大空襲を乗り越えてきた仲見世の屋根は、今回の改修でどのように生まれ変わったのでしょうか? 屋根に採用された「カナメ一文字葺き」とは? 貴重な工事の様子とともに、その技術と魅力に迫ります!
TABIZINE広告部 【PR】
日本初上陸の旅行予約サイト「トラベロカ」を今すぐ使うべき7つの理由
インドネシア発の旅行予約サイト「トラベロカ(Traveloka)」がついに日本上陸! お得な料金や、ホテル・航空券・アクティビティがワンストップで予約できる利便性の高さが人気を呼び、すでにアジア太平洋地域4,000万人に利用されています。これから日本でも存在感が高まっていきそうなトラベロカについて、魅力や展望をトラベロカ日本法人に聞きました。
Chika
【ダイソーの圧縮袋使ってみた】3種類を比較!旅行の荷物をコンパクトに|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第32回目の今回は、旅行のときに衣類をコンパクトにできる圧縮袋について。ダイソーで販売されているトラベル用圧縮袋3種類と、IKEAのフリーザーバッグを圧縮袋代わりにした計4種類を実際に使ってみました。実際のところどれくらい衣類が入るのか、使い勝手など、詳しく解説します!
TABIZINE編集部
福井・小浜の美味を味わう新メニュー「若狭牛濱丼」「ふくい甘えび丼」登場|お食事処 濱の四季
福井県小浜市にあるお食事処「濱の四季」では、2025年3月8日(土)から、福井県のブランド和牛の若狭牛を使った「若狭牛濱丼」と福井県のブランド魚のふくい甘えびを使った「ふくい甘えび丼」の2種類の丼の販売がスタートしました。小浜の美味を思う存分味わってみませんか?
【3泊以上でお得になる!】台湾旅行を満喫できる宿泊プラン登場|ホテルメトロポリタン プレミア 台北
台湾旅行で連泊を考えている人に朗報! 台湾台北市にあるホテルメトロポリタン プレミア 台北では、3泊以上でさらにお得に利用できる宿泊プランの販売がスタートしました。観光の疲れを癒やすために、ホテル選びはこだわりたいですよね。旅のスタイルに合わせて、朝食あり・なしのプランが選べますよ。
土田洋祐
【この春に行くべき岡山県の桜の名所5選!】歴史を感じる岡山後楽園&樹齢1,000年超えの名桜も!
国内屈指の日照時間から「晴れの国」と称される岡山県。自然豊かな風光明媚な景色が広がる県内には、春の訪れを感じられる桜の名所もたくさんあります。そこで今回は岡山県が誇る桜の絶景スポットを紹介! 開花時期に合わせて開催されるイベント情報もあわせてお届けします。