~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【日本古来の調理法「原始焼き」と海鮮を満喫】石川県金沢市に「能登前寿司と原始焼き 鮨 湊崎」オープン
石川県金沢市片町に、厳選された海の幸・山の幸と、職人の技が織りなす本格和食が味わえる「能登前寿司と原始焼き 鮨 湊崎(みなとざき)」が2025年7月23日(水)にオープンしました。店内中央に設えられた炉端で、炭火の炎と音を感じながら食材が焼き上がる様子が楽しめます。目利きで仕入れた鮮度抜群の海鮮とともに、日本古来の調理法である「原始焼き」が味わえるお店です。
【御殿場アウトレットで花火や屋台の夏祭り!】クラフトビールも集結するグルメフェス|Gotemba Night!! 2025
御殿場プレミアム・アウトレットでは、2025年7月19日(土)~8月23日(土)の期間中毎週土曜日に、打ち上げ花火や屋台フード、クラフトビールなどのグルメを楽しめる夏祭りグルメフェスイベント「Gotemba Night!! 2025」を開催します。フォトジェニックなランタン、参加型のチョークアートイベントも。
TABIZINE広告部 【PR】
【夏の冒険アクティビティ】リフトに乗って空から楽しむ昆虫ワールド&お宝の発掘体験|長野・佐久平ハイウェイオアシス パラダ
長野県佐久市にある高原レジャー施設「佐久平ハイウェイオアシス パラダ」では、2025年の夏休みに体験したい2つのアクティビティが登場! 1つは8月上旬よりスタートする「巨大昆虫の森」です。山頂リフトに乗車しながら、森の中に突如現れる巨大なカブトムシやクワガタなどを空から眺める、新しい屋外展示アトラクション。もう1つは、7月26日~8月31日の夏休み期間に毎日開催される発掘体験「お宝ハンター」。子どもと一緒に、大人も新たな冒険を楽しめそうですよ。
あやみ
【実はソレ愛知が発祥!】名古屋メシの代表格「小倉トースト」やコメダなど!各スポットの観光情報も紹介
日本各地にはさまざまなはじまりの場所、つまりは発祥の地が点在しています。それらは私たちが普段よく目にするものだけでなく、その地域ならではのユニークなものまでがあり、人によってはその始まりの地を、聖地として訪れる人もいるのだとか。そんな都道府県各地のはじまりを紹介する本連載、今回は愛知の発祥をご紹介します。
nono
【入場無料】名古屋駅直通!ひまわりで埋め尽くされた屋上が映えスポットすぎた「ひまわりスカイガーデン2025」が期間限定で開催中
大名古屋ビルヂングの屋上でひまわりが咲き誇る夏の絶景「ひまわりスカイガーデン2025」が、期間限定で開催中です。360度ひまわりに囲まれた「ひまわりドーム」など写真映え間違いなしのフォトスポットが充実! 今回は、おすすめのフォトスポット3選や幻想的な夜のライトアップなど「ひまわりスカイガーデン2025」の魅力をたっぷりと現地ルポでご紹介します。
【通称“うさぎ神社”】名古屋の推し活パワースポットとして話題! オリジナルの絵馬やお守りが可愛すぎた|三輪神社
名古屋にある可愛らしいパワースポット、通称“うさぎ神社”こと「三輪神社」。“当選祈願”のご利益があるとされていて、最近では“推し活”のパワースポットとしても話題を集めています。また、ご利益だけでなくオリジナルのうさぎ絵馬や、透け感のあるデザインのお守りは人気のアイテム。今回は、そんな見どころ満載「三輪神社」の魅力をご紹介します。
Mari.M
【全国の行列店が名古屋に集結】グルメと音楽で盛り上がる!「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」
「サントリー生ビール 夏のグルメ祭2025」が2025年も7月26日(土)~27日(日)の2日間で開催決定! 行列必至の人気店8店舗が名古屋SAKAE HIROBAsに集結します。イベントアンバサダーの林祐衣さんや安田大サーカスも登場し、DJの音楽とともに夏の夜を盛り上げます。絶品グルメとサントリー生ビールを楽しむ絶好のチャンスをお見逃しなく。
【実はソレ岐阜が発祥!】国歌“君が代”の「さざれ石」や、さるぼぼなど!各スポットの観光情報も紹介
日本各地にはさまざまなはじまりの場所、つまりは発祥の地が点在しています。それらは私たちが普段よく目にするものだけでなく、その地域ならではのユニークなものまでがあり、人によってはその始まりの地を、聖地として訪れる人もいるのだとか。そんな都道府県各地のはじまりを紹介する本連載、今回は岐阜の発祥をご紹介します。
【伊東温泉 海の花火大会】伊豆最多の14回開催!約1万発を海上5カ所から打ち上げる按針祭も
静岡県伊東市では、この夏伊豆最多となる14回の花火大会を2025年7月26日から8月30日の間に開催! 今年は、最大3夜連続開催となり、8月10日には1時間に約1万発の花火を海上5カ所から同時に打ち上げる「按針祭海の花火大会」も行われます。夏の夜空を彩る花火大会に足を運んでみませんか。
【名古屋】夏季限定の“冷やし痛風鍋”とは?氷と一緒に食べる鍋が新感覚すぎた!|道南農林水産部
名古屋を中心に全4店舗を展開している「道南農林水産部」。冬季限定で提供されていた定番メニュー「痛風鍋」は、“痛風になるほど”贅沢な食材を使った鍋で、これまでに累計6万食を売り上げた人気料理です。そんな「痛風鍋」が、この夏なんと“冷やし”仕様で新登場! キンキンに冷えた氷とパンチのある食材たちとの相性とは? 新感覚の夏季限定メニューを実食してきました。
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
星野リゾートの温泉旅館「界」の風呂敷を全部集めてみた!全宿の風呂敷紹介&表裏の色合わせもチェック
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【栗きんとん12種類食べ比べ】3日間だけ!東京駅でお好み詰め合わせBOXも作れる「中津川の栗きんとん LOVER」