「新しい図書館で世界1位」に輝いた!ヘルシンキ中央図書館OOD I(オオ
Sep 13th, 2019 | ラサネン優子
世界幸福度ランキング一位の国、フィンランドの人々は読書の時間をとても大切にします。図書館は、日常生活でなくてはならない大事な場所です。「全ての人のために」というコンセプトのもと、2018年12月にオープンしたヘルシンキ中央図書館「Oodi(オオディ)」愛称:みんなのリビングルームをご紹介します。
2人が評価
旅漫画「バカンスケッチ」【45】続・サンタさんに会ってきた!
May 1st, 2019 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、フィンランドのサンタクロース村に行ったときのこと。サンタさんに会える、めくるめくひとときをしっかり堪能したのですが、実はそのときの記念動画に恥ずかしいシーンも・・・。
1人が評価
【TABIZINEインタビュー】中条あやみさんがフィンランドで見たこと、
Feb 13th, 2019 | 渡邊玲子
人は誰しも、それぞれの旅の途中・・・。今回は女優・モデルの中条あやみさんにインタビュー。中島美嘉さんの名曲をモチーフに製作された映画『雪の華』で、ヒロイン・美雪役を務めた中条さん。ロケ地となったフィンランドでの撮影秘話から旅の必需品、お土産エピソードまで。
1人が評価
【日本から一番近い欧州】フィンランド航空が札幌便をスタート予定
Jan 21st, 2019 | 倉田直子
「日本から一番近いヨーロッパ」と聞くと、どこの国を連想しますか?実は、日本から最短で行かれるヨーロッパは、北欧のフィンランドなのです。そんなフィンランドの航空会社「フィンランド航空」(Finnair)は、新たに札幌ヘルシンキ便の就航を発表しました。
15人が評価
まるでお座敷列車!?フィンランドのサウナバスがすごいことになっている件
Jan 19th, 2019 | Nao
古くからサウナ文化が深く根付いたフィンランド。湖畔沿いのサウナや街中の公衆サウナといった定番から、観覧車サウナやサウナボートなどユニークなスタイルのサウナまでそろっているんですよ。今回はひときわインパクトを放つ「サウナバス」をご紹介しましょう!
7人が評価
サウナと自然美で心を解きほぐす、レヴォントゥリ・リゾート【フィンランド式
Dec 18th, 2018 | Nao
青く澄んだ湖、透明感あふれる空気。豊かな自然に包まれたフィンランドは、心に清涼感を与えてくれるエッセンスがたっぷり。第9回は、伝統的なフィンランド式サウナと感動の自然美を味わうレヴォントゥリ・リゾート<Revontuli Resort>をご紹介。
8人が評価
おとぎ話の世界に迷い込んでサウナを楽しむ、ヴァイキング・サウナ【フィンラ
Dec 17th, 2018 | Nao
美しい白樺の森、青く澄んだ湖。ヨーロッパ最大の湖水地方には“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景が広がり、フィンランド人の生活に欠かせないサウナも充実。第8回は、おとぎ話の世界に迷い込んだ気分でサウナを楽しむ「ヴァイキング・サウナ」をご紹介。
タンペレで話題の高感度スポット!サウナラヴィントラ・クーマ【フィンランド
Dec 15th, 2018 | Nao
今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第6回は、フィンランド第2の都市、タンペレでオープンしたばかりのサウナラヴィントラ・クーマをご紹介。
4人が評価
創業は1906年! フィンランド最古の公衆サウナ、ラヤポルティ・サウナ
Dec 14th, 2018 | Nao
フィンランド人の生活に欠かせないサウナ。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第5回はノスタルジックな雰囲気に包まれる、フィンランド最古の公衆サウナ、ラヤポルティ・サウナをご紹介。
11人が評価
カフェやアウトレット、日本未発売の商品も。 イッタラガラスファクトリーで
Dec 13th, 2018 | Nao
美しい白樺の森、青く澄んだ湖。今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第4回は、デザイン性と品質に優れ、日本でも人気のインテリアデザインブランド、イッタラのガラスファクトリーとアウトレットをご紹介。
5人が評価