~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【2020年最新版:ソフトクリームまとめ】冬こそ食べたい!全国のひんやり美味しいソフトクリーム23選
日本各地で楽しめるソフトクリーム。旅行先や出かけたついでに、無性に食べたくなることってありますよね。そこで、珍しい素材を使用したご当地ソフトクリームや、リッチ感あふれるソフトクリーム、定番フレーバーのソフトクリームなど23選をご紹介。ぜひ好みのソフトクリームを探してみてくださいね!
minacono
バレンタインに向け、全国4カ所のみ販売!「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」
実店舗を持たずネット販売もしていない、注目の人気スイーツ「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」が、全国4カ所のみ期間限定販売されます。クッキーでサンドしたふわふわマシュマロスイーツ、多様化するバレンタインギフトにいかがでしょうか?
Mia
ドイツ最高品質の紅茶を使ったスイーツ専門店が代々木にオープン!
5ツ星級のホテル他、世界のホテルで愛飲されているドイツ・ロンネフェルト社の紅茶を取り扱う「Tea Shop CONTENART」が、紅茶を使ったスイーツを提供する新店舗「Tea Sweets Lab. CONTENART」をオープン!ティーポット水引きなどワンランク上の贈り物としても使えます。
下村祥子
19年間連続で1位!伝説のバレンタインショコラ「炎のチョコレート」
「銀のぶどう」で発売以来、19年間連続バレンタイン商品の人気第1位!累計販売数600万個以上を誇る伝説のバレンタインショコラ「炎のチョコレート」。今年は新たなパッケージで登場です。“ふわっととろける濃厚な口どけ”を大切な人とお楽しみください!
羽田空港で買えます!東京駅で大人気のあのチーズチョコレートバーガーが登場
JR東京駅にてオープン100日で販売数70万個超えを記録!チーズマニアをとりこにした「チーズチョコレートバーガー」を販売する、行列ができるチーズスイーツ専門店「マイキャプテンチーズTOKYO」が、羽田空港第一ターミナルに初登場!3月31日までの期間限定です!
日本初上陸ブランドや驚きのメニューが満載!サロン・デュ・ショコラ2020
18回目を迎えるチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2020」が、1月27日(月)~2月2日(日)に新宿で開催!今回のテーマは「出会い」。素材や人との出会いから生まれた渾身のクリエーションが登場。日本初上陸ブランドや、カカオを使った意外なフードも集結します!
ひつじ
越前ガニに若狭牛!福井のグルメを味わうイベント、そごう大宮で開催
福井県といえば、越前ガニ。そごう大宮では、そんな福井のおいしいグルメと、多彩で奥深い伝統工芸品が楽しめる「第7回 福井県〈越前・若狭〉の物産と観光展」が今年も開催されます。福井がもっと好きになる、魅力の詰まったイベントへぜひ足を運んでみてください。
バターが主役のスイーツブランド 「Butter Butler」で素敵なバレンタインを
バレンタインに、バターがメインのチョコレートフィナンシェなんていかがですか?バターが主役のスイーツブランド 「Butter Butler (バターバトラー)」より、昨年大人気だった「バターチョコレートフィナンシェ」が、デザインを一新して再登場です!
10店舗限定!シェフこだわりの「ルビーショコラ チェリー」【アンテノール】
アンテノールから、シェフこだわりの「ショコラケーキ」2種を東西10店舗限定で発売中!ルビーチョコレートとチェリーと掛け合わせた「ルビーショコラ チェリー」と、ミルクチョコレートと洋梨を使った「ショコラ ポワール」。どちらも絶妙なハーモニーをお楽しみください!
ラサネン優子
美食の国・スペインで絶対に訪れたいレストラン4選を現地ルポ【スペイン・バルセロナ】
スペイン・バルセロナといえば、灼熱の太陽と海、美味しい食とワイン、ガウディ建築と芸術の街で有名ですが、今回はバルセロナの食に注目して絶対訪れたいレストランを4つ厳選しました。旧市街の地元の人に愛される老舗バルから、気軽に立ち寄れる市場のバル、ちょっと個性派の隠れ家的タパスバル、絶景地中海が見渡せるシーフードレストランまで一挙にご紹介します。
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き