~人生に旅心を~
kurisencho
【渋谷・横浜】北海道発の抹茶スイーツ『108 MATCHA SARO』から広がる抹茶の輪。
抹茶スイーツといえば、京都に本店のあるスイーツ店のイメージがありますが、なんと北海道から発信している抹茶スイーツがありました。まんまるころころなお店のロゴが可愛らしい『108 MATCHA SARO(イチマルハチ マッチャサロウ)』をご紹介。
minacono
糖質83%オフ「海老天重」も!すぐ食べたくなるお弁当5選。お出かけにも、仕事帰りにも。
ふたを開けたらすぐ食べられる便利なお弁当。松花堂弁当や海苔弁当、丼ものなど種類はさまざまで、日本の食文化ともいえる存在です。厳選食材を使ったお弁当が多く販売されている中から、お出かけでも仕事帰りでも味わって食べたいお弁当5選を紹介します。
北海道グルメを味わいつくす!そごう千葉店「初夏の北海道物産展」開催中
そごう千葉店で、毎年人気の催事「初夏の北海道物産展」が開催中!王道の北海道グルメから、今北海道で人気のラーメンやスイーツ、話題のグルメまで、さまざまな店舗が出店しています。北の大地北海道の美味しい味が堪能できるのは5月21日まで!
山口彩
身悶えする可愛さ。トトロのシュークリームが絶品で手土産にもおすすめ!
トトロの形のシュークリームが大人気で、数年前からメディアやSNSでも話題の「白髭のシュークリーム工房」。現在は世田谷代田と吉祥寺に店舗があります。ジブリ公認、まさにインスタ映えスイーツと言える可愛さですが、実は中にたっぷりつまったクリームが驚くほどおいしかった!
下村祥子
大人のためのスイーツパラダイス!新宿東口店限定「贅沢夜パフェ」スタート!
スイーツパラダイス新宿東口店では、営業時間を25時まで延長して「スイパラ夜パフェ」を始めました!お酒を飲んだ後、もうちょっとおしゃべりしたい時にもぴったりな、大人のための贅沢パフェの登場です。仕事終わりの自分へのご褒美パフェとしてもおすすめです!
色が変わるソーダ!?スーパーフードをミックスした、色鮮やかなレモンソーダ
抗酸化成分アントシアニンやビタミンCが豊富に含まれるという「モンゴリアンベリー」とレモンをミックスしたソーダが、福岡の「オルトカフェ」に登場以来人気を呼んでいます。ヘルシーで爽やか、見た目も鮮やかなこれから注目のドリンクを紹介します。
京都『きな粉スイーツ専門店|吉祥菓寮』の繊細な素材と、その出で立ちは気品高く。
1年を通して見所満載の京都。知恩院の近く白川沿いには、黒格子の京町家カフェが凛と佇んでいました。2015年3月『祇園本店』を、2018年12月『京都四条店』をオープンした『きな粉スイーツ専門店…
宇治抹茶とチーズの2層仕立てのチーズケーキ「フォルマッ茶」
「洋菓子の温故知新」をコンセプトに斬新なスイーツを展開する「京都ヴェネト」から、宇治抹茶とチーズを組み合わせた新商品が販売されます。「フォルマッ茶」は、京都宇治抹茶と北海道クリームチーズを使った2層仕立ての濃厚チーズケーキです。
【成城石井自家製】チョコと胡桃のスコーン&濃厚ミルクティースコーン実食ルポ
国内はもちろん、世界中のおいしいものが集まる「成城石井」。今回ご紹介するのは、成城石井自家製、『チョコと胡桃のスコーン』と『濃厚ミルクティースコーン』です。あたためるとさっくり感がアップしておいしくなります。バターやジャムをそえてどうぞ。
「白い恋人ソフトクリーム」通常より大きめサイズで、渋谷センター街に登場!
あの「白い恋人」のホワイトチョコレートを使った、北海道でしか食べられない「白い恋人ソフトクリーム」が道外初出店!なんと渋谷のセンター街で食べられます!しかも通常提供しているサイズよりも大きめの、スペシャル仕様での登場。北海道の味をたっぷりどうぞ!
【韓国スタバ限定ドリンク&スイーツ7選】瓶をお土産に持ち帰りたいグリークヨーグルトも
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!