~人生に旅心を~
Yoko Nixon
NY最大規模のフードホール、ブルックリン「デカルブマーケットホール」現地ルポ
アメリカで近年話題のフードホールとは? いくつかのお店と共有イートインスペースからなるフードコートはアメリカにも数多く存在しますが、フードホールはフードコートと何が違うのでしょうか…
Mia
【表参道】今も行列!タピオカドリンク発祥の春水堂カフェで台湾を食す
熱いブームを巻き起こしているタピオカですが、タピオカティー発祥の店として知られる「春水堂」は一味違います。今回は、本格的な台湾フードや、飲む人の健康に配慮したこだわりの製法を貫く「春水堂」表参道店をご紹介。行列情報も要チェックです!
下村祥子
早くも累計3万個突破した熱海スイーツの新定番!四角いシュークリーム専門店
今年2月に熱海駅前の平和通り商店街にオープンして以来、毎日大行列となっている四角いシュークリームの専門店「熱海□(スクエア)シュークリーム」。こだわりの地元素材を生かし、一つ一つ工房で手作りした新感覚の真四角シュークリームは、早くも3万個を突破しました!
食パン愛がとまらない!行列必至の人気店が集結する「阪急パンフェア」開催
日本各地で専門店に連日行列ができるほどの空前の食パンブーム!「阪急パンフェア」では、話題の人気店を始め、スイーツや和食のエキスパートが手がける創作パンや、デザイントーストなど、様々なパンの魅力を発信します!初のミルクの祭典「I LOVE MILK」も同時開催。
Chika
GWは肉にまみれる11日間!「肉フェス OSAKA 2019」
大阪・長居公園では、2019年GWの4月26日(金)〜5月6日(月・休)の11日間にわたり、「肉フェスTOKYO 2019」が開催されます!厳選された肉料理と音楽や他ジャンルのコンテンツとをMIXした、新たな体感型フードイベントになっていますよ。
筒井麻由
【大阪限定のお土産】懐かしの消しゴムがお菓子となって登場!リトル大阪にて先行販売中
青いケースでお馴染みのRadar(レーダー)という消しゴム。学生時代など、使ったことがあるという方も多いはず。そんな消しゴムがお菓子として大阪にて先行販売!お土産にもぴったり、話のネタになること間違いなしのお菓子を現地ルポ。
「旬のフルーツサンド」は池袋だけ!元祖ふわふわパンケーキ店が西武にオープン
西武池袋本店の8階にある「ダイニングパーク池袋」に、原宿で人気の元祖ふわふわパンケーキ店「レインボーパンケーキ」が4月17日(水)にオープン!池袋本店限定の「旬のフルーツサンド」をはじめ、定番の人気パンケーキやお食事パンケーキなどが食べられます!
山口彩
【成城石井】割り立ての風味と殻を割る楽しさ!「殻付きマカデミアナッツ」
国内はもちろん、世界中のおいしいものが集まる「成城石井」。今回ご紹介するのは、「殻付きマカデミアナッツ」。マカデミアナッツに殻付きがあったなんて!殻を割る作業も楽しくて、割り立ての風味も味わえる。「殻付きマカデミアナッツ」を実食ルポ。
宮城県・南三陸さんさん商店街の新名物!さば味噌風味の「さばカレーパン」
宮城県北部の港町にある「南三陸さんさん商店街」。ここでしか食べられない限定商品として、地元・南三陸産の“さば”をふんだんに使用した「さばカレーパン」が誕生!ブルーのパン生地も気になる、熱々サクサクの“さば味噌”風味のカレーパンとは?
紅茶が隠し味。キャラメル×紅茶の香りを楽しむ「キャラメルフィナンシェ」
キャラメルスイーツ専門店「キャラメルゴーストハウス」から、新商品「キャラメルフィナンシェ」が発売!発酵バターを使用し、キャラメルを混ぜ込んで丁寧に焼き上げたフィナンシェ。隠し味に紅茶葉が入っているので、キャラメルとアールグレイの香りも一緒に楽しんで。
【韓国スタバ限定ドリンク&スイーツ7選】瓶をお土産に持ち帰りたいグリークヨーグルトも
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!